• ベストアンサー

磐越西線の車窓からの見所で、オススメのスポットは?

sss457180の回答

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.5

つい先日、逆方向からですが乗ってきました。 みなさんの回答のように、阿賀野川(新潟県での名称)、 阿賀川(福島県での名称)を眺めるには全般的には右側でしょうか。 でも平日のその時間であれば、多分ガラガラかと思われますので、 鉄橋渡ったら席を移動しても大丈夫かと。 新津や新潟、その他主要なJR東日本の駅に「SLばんえつ物語」という パンフレットが置いてあります。磐越西線を走るSLの情報誌ですが、 (土日中心の運転ですので、残念ながら平日は運転されてません) 沿線の駅の情報や路線の見所など、役に立つ情報が多く掲載されている ので、乗車の際の参考になると思います。 また、駅弁事情ですが、新津を過ぎたら会津若松までどこもありません。 ほとんど駅員もいないような小さな駅の連続ですので、列車待ち合わせ 時間があっても、自販機でジュースぐらいしか購入できません。 事前にしっかり準備しておきましょう。 喜多方で途中下車してラーメンというのもお勧めですが。 あいづライナーも多分座れます。指定を取るまでもないでしょう。 自由席と指定席で車内に違いはなかったと思います。

heinrich_t
質問者

お礼

情報、ありがとうございました。 やはり右側がいいようですね。 時刻表で「ばんえつ物語」を見つけたときは、これだ!と思ったのですが、平日に運行する訳がありませんよね。残念です。 まあ、おっしゃるとおり逆に平日は好きな場所に陣取ることができそうですが、学生さんの下校時間にぶつかると結構混むことがあるので、それだけが注意ですね。 北方ラーメンは あいづライナーは自由席・指定席ともアコモデーションはおなじですか。 いろいろと、大変参考になりました。

heinrich_t
質問者

補足

P.S. 喜多方ラーメンは、醤油味でしたっけ。 私はトンコツ党なので、あまり食指が動きませんでしたが、機会があったら食べてみたいですね。

関連するQ&A

  • 磐越西線の快速あがのについて

    平日に会津若松から11時01分発で新津まで乗ります。 折り返し入線前の8分ほど前にはホームにいれますが ずばりこの列車混みますでしょうか? 以前も磐越西線の質問してますが 都合で立ち寄れませんでした。すいませんm(_ _)m

  • 郡山から磐越西線で猪苗代へ行きたい老人です。

    郡山から磐越西線で猪苗代へ行きたい老人です。 東京から新幹線の郡山で乗り換えるのですが、西線は時に混雑して座れないということを聞き、老人なので不安です。郡山着は平日のお昼ごろですが、乗り換えた西線に座るにはどうしたらいいですか? 西線に指定席やグリーン車はありますか? 車内で指定席を追加で買えますか?  足の悪い老人なので教えて下さい。 お願いします。

  • 「特急あいづ」は磐越西線を通りますか?

    教えてください。 7月~9月の間、上野から喜多方まで運行している「特急あいづ」 は、磐越西線の区間を通りますか? 調べた限りでは郡山から喜多方までは磐越西線区間のような気が するのですが、はっきり分かりませんでした。 国鉄職員だったひいおじいさんが関わっている路線だそうなので ぜひ知っておきたいです。週末に特急あいづに乗る予定なので・・・。 よろしくお願いいたします!

  • 磐越西線沿いの廃道?

    2年ほど前になるのですが、会津若松から新津まで磐越西線を乗り通しました。 その途中なのですが、大きな湖の右岸を走る箇所で、湖と鉄道の間に全く車の通りのない道がありました。 廃道というには随分綺麗で2車線きちんと用意されており、結構な距離続いていました。あの道は既に使われていないのでしょうか。またとするとどうして廃道となったのでしょうか。

  • 桐生駅から津川駅の行程で下の(6)の中の行き方

    桐生駅から津川駅の行程で下の(6)の中の行き方よりあんまり乗換えしないで行ける方法はありませんか? 1.桐生~(両毛線)~高崎~【上越新幹線】~新潟~(信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 2.桐生~(両毛線)~高崎~【上越新幹線】~長岡~(信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 3.桐生~(両毛線)~新前橋~(上越線・信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 の新潟県経由ルートと 4.桐生~(両毛線)~小山~【東北新幹線】~郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 5.桐生~(両毛線)~小山~(東北本線)~宇都宮~【東北新幹線】~郡山  郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 6.桐生~(両毛線)~小山~(東北本線)~郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 あんまり乗り換えが多いと始めていくところなのでわからなくなってしまうとおもいまして… 回答お願いします(^-^ゞ

  • 湖は見える

    お聞きしたいことがあります。磐越西線の車窓から、猪苗代湖は、見ることはできますか、郡山、会津若松間です 猪苗代湖は、対岸は見ることはできますか

  • JR乗車券購入

    ①仙台駅から新幹線で郡山まで ②郡山から会津若松まで(会津若松で途中下車、一泊) ③会津若松から磐越西線で新津まで ④新津から信越本線で直江津まで 一番安くて、簡単な乗車券購入方法を教えてください 連続乗車券など・・・・・ よろしくお願いします

  • 会津若松駅 会津鉄道から磐越西線のりかえについて

    会津鉄道で芦ノ牧温泉方面から会津若松駅に向かい磐越西線に乗り換えて郡山に向かう予定です。乗換時間が4分です。年老いた両親の旅行なのでちょっと乗換が心配です。 会津若松駅に着いたら階段の近くになるように会津鉄道に乗りたいのですが、車両のどのあたりに乗るとイイのか教えてください。 また、この乗換の時、会津若松駅では改札は一旦出なくていいのでしょうか?

  • 2月の猪苗代 (磐越西線)(道路事情)

    2月に旅行で猪苗代に行きます。予定では郡山から磐越西線に乗るのですが、雪による運休や混雑についてお聞きしたいです。 降雪による磐越西線の運休の可能性は高い方でしょうか?(頻度は高いでしょうか?) (首都圏から)猪苗代まで高速バスにする方がよいかとも考えましたが、列車が運休するような降雪の場合、高速バスも運休するものでしょうか? また、降雪にかかわらずですが、2月の磐越西線は混雑しますか? 郡山発が午後になり指定席のある特急の時間帯ではないので、普通に乗車しますが、かなり混むということはありますか? (旅行は3連休ではない土日です。) またここからは車の話になるのですが、もうひとつの行き方として郡山からレンタカーを借りていく場合、2月の猪苗代周辺の道路事情はやはりかなりな降雪量なのでしょうか?通行止めなどもありますか?雪道の運転に不慣れな者には危険でしょうか? 福島県の交通事情にお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会津若松と郡山の見所

    今月の半ばに磐越西線に乗るためだけの旅行をします。 乗り継ぎの都合上、郡山と会津若松で小一時間ほど時間が空きます。 一時間以内で楽しめるところ(買い物する所、食事、お茶が飲めるところ)が ありましたら教えてください。