• ベストアンサー

教習所試験の問題について

質問させて頂きます、教習所試験の問題でこんな問題が出ました。 車で走行中、歩行者の近くを通り徐行をしても 水をはねてしまった時の対処法はない。○か×か 記憶が少し曖昧ではありますがこのような問題だったと記憶しております 回答も教えてもらえず○なのか×なのか分かりません お答えお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

>水をはねてしまった時の対処法はない なんか抽象的な問題ですね。 対処・・・「歩行者に謝る」・・なんて屁理屈も出てきそうです。 歩行者に対する「水はね走行」自体が違反はずですから、徐行ではなく「最徐行」もしくは「停止」して水を撥ねない様にする、と言う事でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.2

水をはねただけだから○かな? はねただけでかかってはいない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車教習所の「徐行」について

    交差点を右左折するとき 徐行の標識の所を通過するとき その他 徐行とは「10Km/h以下」で走行するように指導員から言われました。 この「10Km/h以下」というのは、教習所敷地のコース内での試験の話ですよね? 仮免許練習での路上走行中や、免許取得後の道路での走行中の徐行場所や場合では、徐行は「徐行」をすればよく「10Km/h以下」にするという説明は間違ってると思っています。 徐行とは、その場その場の状況に応じた、すぐに停まれる速度で走行する事だと思っています。(車の重量や構造、路面状態等で一律に出来ないと思っています) 実際の道路で右左折等する際、10Km/hを超えてる車への取締りの話は聞いたことありません。 自動車教習所にて[路上]でも 徐行とは「10Km/h以下で走れ」と言っている指導員は勉強不足だと思っていますが?違いますか? 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 教習所の学科の問題で

    先程も別の問題で疑問を抱き質問させていただきました。 パソコンでできる教習所の勉強ソフトで勉強してます。 勉強すればするほど疑問が出てきます。 「道路外に出るため右横断しようとするときは、一方通行の道路では、あらかじめ道路の右端によって徐行しなければならない。○か×か」 徐行は誤りで一時停止が正しいと思ったので×と答えました。 しかし正解は○でした... 教科書によると、歩道を横切る直前に必ず一時停止をして安全確認をしましょうと書いています。 なんだか問題と教科書が食い違ってるように思うのですが私の言葉足らずなのですか?

  • 自動車教習所?試験場?

    自動車の免許を取りたいのですが、今迷っています。社会人です。 教習所に通うか、試験場で一発試験を受けるかです。 でも教習所に通うと30万以上かかるのでなるべく試験場で取得したいと思っています。 試験場での試験 ・技能試験が問題だと思っています。 ・学科試験は本屋で売っている本で勉強する。 ・教習所に通うよりか料金が安くなる。 ・技能試験のための車の練習をすればいいのか? というふうに考えているのですが、私と同じように迷って試験場で免許を 取得された方どんなかんじだったのか教えて下さい。 なお、愛知県なので試験場は平針だと思います。

  • 免許の試験の勉強

    今教習所に通ってます。 4日後に仮免許の試験があるんですが、いまいち勉強法がわからないです。 今はとりあえず問題集を丸暗記しています。 よろしくお願いします

  • 歩行者とみなされるのはエンジンを切っているだけではダメでしょうか?

    一方通行をバイクから降りて逆走してくるおばさん原付に悩まされています。 教習の時にバイクはエンジンを切ってまたがらず押せば歩行者と見なす、と言うのを見たことがあります。 これって、確か鍵も抜いておかないとダメだったんじゃないかなと思います。 原付を押しながら走ってくるおばさんは法律的には合法なのかもしれませんが、どう思われますか? 時々、車で走行していてひやっとさせれれます。 歩行者とみなされる条件とこんなおばさんの対処法をお教え下さい。

  • 原付試験の問題

    1、原付のエンジンを切った状態で、シートにまたがった状態で下り坂の歩道を通行した。 2、停車中の前方の車が発進の合図を出したので、スピードを落として走行した。 両方とも試験に出た問題です。これは、○、×どちらになるのでしょうか? 1は、エンジンを切った状態なら歩道を押して歩けるのは知ってるんですが、またがって下り坂を通行ってアリなのですか? 2は、スピードを落としてと書いてありますが、徐行あるいは一時停止しなくて良いのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 原付の試験問題について

    原付の試験にて、 『歩行者は道路端0.50mからはみ出だして歩行してはならない』 との問題が出たのですが出たのですが、 これは正解なのでしょうか?それとも間違いでしょうか? 調べてみても出てこなかったので、ご回答 宜しくお願いします。

  • 原付試験 ひっかけ問題

    先日原付免許を取りに行ったんですが、お恥ずかしいながら落ちてしまいました。 本も買って勉強して、ほとんど内容は完璧に覚えたつもりだったんですが、いざテストが始まってみると中途半端な問題の出し方が多すぎて混乱するだけでした。 たとえばですが、「緊急車両が交差点以外の場所で後ろから来たので徐行して左側によける」的な問題は正誤どちらなのでしょうか? 交差点は一時停止ですがそれ以外は一時停止する義務はないはずなので、一見して正しいようですが、本に”例外として左側によけたとき邪魔になる場合は右によける”みたいなことが書いてあり、上記の問題が○なのか×なのかさっぱりわかりません。似たような問題にお年寄りだったか障害者だったか忘れてしまいましたが、その人の安全のため"停止"したと書かれていました。本だと停止または徐行しなさいと書いてあり、正しいのか正しくないのかわかりません。 試験終了後にはテストの点数しか教えてもらえないので、どの問題が合っていた、間違っていたがわからないため対処のしようがありません。 ちなみに点数は43点だったので余計に悔しいです。 上にも書きましたが、暗記は得意なので、本の内容はほぼ完璧に覚えたつもりです。変な話ですが、覚えてるが故に答えられないような気がしちゃって正直ちょっと腹立たしいんですが、こういうひっかけにはどう対処すればいいのか教えていただけると幸いです。 またこんなひっかけ問題があるといったことやその問題の正誤なども、なにかございましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 教習所での試験について。

    教習所に通い始めて1週間の30才、女です。 来週(予定では)第一段階の『学科測定』と『技能の見極め』 (第一段階終了検定の前に、受けるに値するかを見られるもの?) があるのですが、やっぱり初っ端のこの予備テストのようなものも 落ちる人っているんでしょうか? その割合とかご存知の方いらっしゃいますか? それを知って勉強をさぼるとか安心するというわけではありませんが 結構、落ちる人がいるとすれば…落ちた時に比較的早く立ち直れる気がして。 技能は仕方ないとして、学科に関しては予習&復習はもちろん 自習室のパソコンで過去問題(なのか?)をやったり自分に出来る限りの努力は しているつもりですが、本当に不安で不安で… それが受かった後は『終了検定(学科&技能)』で それが受かった後は『仮免学科試験』…でしょうか? それが受かった後は第二段階の『学科測定』と『技能の見極め』 それが受かった後は『卒業検定(技能のみ)』 …でイイのでしょうか… 仮免学科のあたりが、よく分からないのですが… それぞれの試験についての難易度といいますか落ちる確率といいますか 人それぞれというのはもちろんですが、経験談でも構いませんので 教えて頂けると嬉しいです。 あと、ダラダラ取るよりは次々と行った方がイイのかと思って 現在、スケジュールをギュウギュウに詰め込んで通っていますが テスト前は1日以上空けて受ける等、余裕を持った方がイイでしょうか? 自分のペース…とは聞くものの、手さぐり状態でペースなんて…という感じですし 他人のペースも分からず聞けず…とりあえず空いてる時間、受けれる授業には 1時限でも必ず行っていますが、みなさんはどんな感じなのでしょうか? 慣れない教習所、環境や生活、試験などで常に不安ばかり感じていて 夫に『免許が欲しくてお金を出して通っている教習所は、車にも乗れて楽しい所のはずだ』 と怒られるくらい、憂鬱な顔をして通っています。 (楽しくないわけじゃないのですが、不安の方が大きくて…汗) 苦難を乗り越えて合格したという体験談でも励みになりますし構いません。 ご意見頂けると嬉しいので、よろしくお願いします!!

  • 車校の学科問題で分からないことがあります。

    教科書何度も見直したつもりなのですが分かりません・・・・・。 この問題の解答をよろしくお願いします。 ・不注意で歩行者に泥や水をはねてしまったときは、たとえ徐行していても運転者の責任である。

WMC-X1800GST-B Powerが紫
このQ&Aのポイント
  • WMC-X1800GST-BのPowerランプが紫で、点滅ではなく点きっぱなしです。
  • 回線のモデムから直接PCに接続すればインターネットにつながります。
  • マニュアルには紫が点きっぱなし(点滅ではない)状態に関する説明がなく、どういう状態なのか不明です。
回答を見る