- ベストアンサー
育児休暇の延長申請について
現在、育児休暇中で、来年の7月末で1年の期間が切れます。 8月から保育所に入れたいと思っていますが、かなり待機児童が多いのと、年度途中のため、難しそうな状況です。 できるだけ、無認可ではなく、認可保育所に入れたいと思っています。 保育所に入れなかった場合、1年6カ月まで育児休暇(有給期間)が延長できるそうですが、保育所から入園不可の連絡が来るのは保育所に入る前月の20日頃だそうです。 もし保育所がダメだった場合、勤務先に復帰できないと伝えるにしても、あまりにも時期がギリギリだと思うのですが、みなさんどのようにしていらっしゃるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
職場には「保育園に入れない」という旨を伝えれば、対処方法(9月なら大丈夫なのか、半年延長するのか)を検討してもらえると思います。 質問者さんのお住まいがどの地域なのか分かりませんが、地域によっては半年間の育児休暇が伸ばせるのであれば、却って4月入園の際にポイントが下がる、ということも聞きます。 私は全国でも激戦といわれる地域に住んでいます。7月末生まれの3歳の子どもがいて、1歳になった年の8月から職場復帰しましたが、やはり認可には入れませんでしたので、3月まで保育所(ご家族で預かってくださる無認可)にお願いしました。1月頃から4月入園の申し込みがあったと思うのですが、その際にすでにどこかに入っている人のほうが優先されたようです。 もし、認可でない場所でもお願いできるのであれば、小規模のところで3月までお願いするといいと思います。ちょうど半年間ありますから、その間に生活リズムが子どもも身につきますし、私は離乳食についても本当に保育所のおかげで助かりましたし、集団生活に慣れてからのほうが大きな保育園(認可)に入るほうがいいですよ。 案外みなさん知らなくて困られるのが、慣らし保育の存在です。 4月入園(私の場合は転園)だと4月1日からお願いしますが、通常の朝から夕方まで預かってもらえるまでに「慣らし保育」期間として1週間は午前中(後半はお昼後)、そして子どもの様子によってはさらに1週間かかりますから、ママたちは大変です。これは保育園とのスケジュールどおりには行きません。あくまで子どものその日の様子で期間が長くなったり短くなったりします。私はそれまでに子どもを別のところでも預かってもらっていて子どもがなれていましたら、3日間で終わりました。そしてその3日間は実家の母に午後は私の家で午後見てもらったりしてこなしました。 どの職場も業務的に4月からのほうが大変だと思います。私は8月復帰でしたから、保育所にも余裕があって、復帰の1週間前から保育所で慣らし保育をしてもらえました。夏休み復帰は子どもがいる人にとってはとってもラクですよ。夫と夏休みをうまくずらして子どもの対処ができますからね。 どうぞ参考になさってみてください。
その他の回答 (1)
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
友人は同じような状況で、育児休暇を短縮し、4月に入所しました。 1歳になってからだと、入るのが難しいので、とのこと。 それと、4月に入園しないと、途中で空きがでることが少ないからと言っていました。 勤務先に、ギリギリに連絡になりそうということをあらかじめ伝えて指示を仰いではどうですか? 最初だけ無認可で、空きが出次第認可へ転園というふうにしている友人もいます。 たいへんですが、職場に迷惑をかけないことを考えると、必要なのではないでしょうか。
お礼
お返事ありがとうございました。 一度1年間で申請すると、育児休暇の短縮は会社の制度上もうできないので、無認可も視野に入れざるを得なさそうです。 いろいろなところを見学して情報を集めておこうと思います。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 私の地域も全国で1・2位を争う待機児童の多いところらしいです。なので、育児休暇を1年とるべきでなかったなあと自分の甘さを反省してます・・。いったん1年間で申請してしまうと、うちの職場は途中で育児休暇を切り上げすることができないシステムなので。 1歳になってからだと保育園入所はかなり難しいと聞きましたが、takakuboさんの場合は転園という形ができたようですね。 私も、無認可の保育所などを視野に入れて、いろいろな可能性を探ってみようと思います。