• 締切済み

iPodが水没しました。

878784の回答

  • 878784
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

濡らしてしまった電化製品や電子製品は乾かせば普段通り動く可能性がありますが、微量の水分が残っていたり、ホコリが水といっしょに内部に侵入していたり、動いていても内部で小さなショートが起こっている状態なので突然発火など起こす可能性あります マニュアルにも濡らしてしまった場合は、修理に出すか廃棄するように書いてあると思います

k19k25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完全に乾いてない状態で無闇に取り扱うと発火する可能性はありますよね。変化が見られないようなら破棄しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPod touchの水没後の対処法

    こんばんは。 さっきiPod Touch 32GB(第4世代)をズボン毎一緒に洗濯してしまいました。残念です。 とりあえず急いでシリコンカバーを外して机の上で乾燥させています。 ボタンを押す等の通電行為はまだしていません。 洗濯を回す前はスリープ(ロック)状態でした。 洗剤も柔軟剤も入れていたのでほぼ駄目元の質問で非常に恐縮ですが、このiPod touchが復活する可能性は全くのゼロでしょうか? そして、水没したiPod Touchを自然乾燥させた場合、何日位で完全に乾ききりますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iPodが読み込めません

    同じケースの質問が見つからなかったので質問させていただきます。 今日、iPod nanoを買って来たんです。 家に帰ってMacにつないでみたら、 「”iPod”ディスクへのコピーに失敗しました。 ディスクから読み込んだり、ディスクに書き込むことができません。」 と表示されてしまって、iTunes内の曲を入れる事ができないのです。 実は、このiPodは2つ目で、 前のを間違えて洗濯機で洗ってしまって、 バックライトがつかなくなったり macに繋いでみても曲が更新出来ず、 充電も少ししかできない状態になってしまったので、 新しいのを買えば前みたいに聞けると思い、 今日、新しく買って来たんですが、 水没してしまった前のと同じで更新できないんです。 水没してしまったのを繋いだのがいけないのかもしれません。 もしかしたらmacがこわれてしまったのでしょうか? パソコン系には全然くわしくないので、 なにをしたら良いのか全く分かりません… 学生からしてiPodは決して安い買い物ではないので、 どなたか解決法を教えてください。 他に頼る所がないんです… どうかお願いします。

  • iPod miniがフリーズします・・

    iPod miniをPCで充電するとき必ずフリーズするので困っています。ボタンを長押ししてリセット(?)する方法をやって、なんとか動かして使っています。(それでも、何回も何回も長押ししてやっと動きだすので結構いらいらします。泣)電池が少し残っている状態で充電するときはすんなり充電できるのですが、全くない状態で充電するとフリーズします。電池がなくなるまで使ったらいけないのでしょうか?!それになんだか電池がなくなるのが早すぎる気がします。あと充電したばっかりなのにいきなりなくなって切れることもあります。これはもう故障なんでしょうか?修理に出しほうがいいでしょうか?まだ買ってから半年程しか経ってないのですが・・。 教えてください!お願いします。

  • iPodがフリーズしてリセットもできず困っています

    第3世代のiPodを使っています。 今までにも時々、フリーズして全く操作できない状態になることがありましたが、その度にリセット(MENU長押し)して解決してきました。 しかし今回は困ったことに、フリーズしてしかもリセットが効かない状態になってしまいました。画面ライトはずっと点いているのですが。。。ちなみにPCに接続しても、iTunes側もiPodを認識してくれません。このような状況でどうにもできず大変困ってます。 どなたかiPodに詳しい方、または同じような経験をなさったことのある方、対処法を教えてください。お願いします。

  • iPodがフリーズ?

    まず、iPodの曲の画面でフリーズしてしまい、パソコンにつなげてiTunesの画面から操作出来ないかなと思いましたがだめでした。iPodの「MENU」を長押ししたところiPodの画面に変化あったのですが、今度は「接続を解除しないでください。」の禁止マークが点滅したままになってしまいました。もう30分以上この状態です。なにか方法ありますか?どうぞご指導ください。

  • ipod リセットしても

    ipodがフリーズしてしまい、全く反応しなくなりました。普段、車のFMに接続して聞いているのですが、先日ipodを車につけたまま車を降りて一晩停めて、翌朝車に乗ってipodを再生したら画面がプツンと切れてそのままです。リセット(HOLDをON→OFFしMENUと選択ボタンを長押し)しても、PCにつないでも反応がありません(PCは認識すらしません)。フリーズというより画面は真っ暗で、うんともすんとも状態です。どなたかipodに詳しい方、同じ経験をされた方、どのように対処されたか教えください。やはり修理に出すしかないのでしょうか。

  • iPodが同期しない

     2年くらい前に購入したiPod classic(160G)を使用していますが、最近同期しなくなりました。復元して工場出荷状態に戻してやり直しても、同期の途中でエラーメッセージが出て固まってしまいます。結局音楽もビデオもpodcastも何も入っておらず、どうにもなりません。  多分ハードが壊れたと思うのですが、落としたとか水没させたとかは全く心当たりがありません。iPodとはそんなにすぐ壊れてしまうものでしょうか。(丁寧に扱ってきたつもりですが・・・)  また修理に出すといくら位かかるものでしょうか。iPod修理の経験がある方等、アドバイスをお願いします。

  • ipodの電源が切れない

    ipod nano なのですが、音楽を聴いて一時停止をしたら、そのままフリーズしてしまって、動かなくなってしまいました。 画面は光っている状態のままで、どのボタンを押しても反応しません。 再生を長押ししても、電源も切れません。 パソコンとつないでみたのですが、反応もなく、充電もされなく、同期もできません。 電源も切れずに困っているのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • ipod touch を誤って水に落としてしまいました。

    こんにちは。質問があります。 一週間程前、米を研いでいる時にipod touchで音楽を聴いていたのですが、そこでipod touchを水の入っている釜の中に入ってしまいました。 胸ポケットに入れて聴いていたので、しゃがんだ拍子に落ちました。 すぐに取り出し、布で拭きました。 その際に、ipod touchはフリーズし、なんとか強制終了をさせました。 その後、音楽は普通に聴けるのですが、問題が発生しました。 水に落とす前に使っていた時と電池の減り方が違う。 という事です。 以前のipodは二時間使うと、ほんの少し電池残量が減り、電池のマークの部分が少し減った状態でした。 そして水没後のipodは、一時間使うと、上のような風になるのです。 動画を9分見ると、半分まで減ります。 水に入った際に、動いたのでたいして、乾かしもせずにしたからでしょうか。中でショートしていると考えた方がいいんでしょうか? どうしたら電池の減りを遅く出来ますか? ちなみに、買ってから3ヶ月です。ですが、保証外になっています。 それを含めて、回答を宜しくお願いいたします

  • ipod classicの復元ができません。

    こんにちは。 先日音楽を聴いているときにipodがフリーズしてしまい、リセットをしたところ曲がすべて消えてしまいました。 160GBのipodなんですが曲がすべて消えたのにもかかわらず、残りの容量が400MBしかありません。 PCに繋いでitunesを起動させようとするとitunesが起動してくれず、itunesを起動させてからipodを繋ぐとitunesがフリーズし、ipdの画面には「接続されています」という表示が出ていますが、ipodを認識してくれません。 その状態でリセットをすると 「itunesは問題のあるipodを見つけました。復元する必要があります。この現象はipodを取り外すと改善される可能性があります。」 というような文章が出てきて復元してみると、エラーコード(1436)が出て復元できませんでした。 それ以降、どうやってもipodを繋ぐとituneがフリーズし、どうにもなりません。 これはもう諦めるしかないのでしょうか。 classicのサポートも販売も終了してしまったのでなんとか元の状態に戻したいのですが無理なのでしょうか。 いろいろと調べましたが自分だけではいっぱいいっぱいで力を貸していただければと思い質問させていただきました。