• 締切済み

葵と芙蓉、むくげの違い

以下の見分け方を教えてください。 (a)芙蓉と葵、ムクゲ (b)サツキとツツジ (c)菫とパンジー

みんなの回答

  • hauscat
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

a)いわゆる葵という植物はフヨウ、ムクゲと間違いようのない程、違うものです。ややこしいですが、いわゆる葵はウマノスズクサ科の小さい草本の数種のうちのどれかで、フヨウとムクゲはなぜかアオイ科なので、その辺で勘違いされたのでしょう。フヨウとムクゲは他の人の通り、葉っぱの形ですぐわかります。ちなみに徳川家の家紋:三つ葉葵はウマノスズクサ科のフタバアオイの葉っぱがデザインされたもの。アオイ科植物の一般名をアオイというらしいが、あまりこれをアオイと呼ぶのは誤解を受けそうなので使われない。表記上の注意点として、カタカナ表記は植物名、漢字表記は日本語を表します。 b)サツキは変種ではありません、また、ツツジという名称については補足すると、ツツジというのはツツジ科のツツジ属からシャクナゲ亜属を除いた大きな種群の一般名で、そのうちの葉が細くの小さな(1~2cm)で花期が五月(さつき)の種類をサツキといいます。当然サツキもツツジの一種です。ツツジ科の幾つかの別の属にもなんとかツツジと呼ばれるものもあり、広い意味でそれらもツツジでしょう。 c)花の大きなカラフルな園芸種をパンジー、花の小さな野生種(花の色は紫か白)をスミレと呼ぶ傾向がある。

noname#98658
質問者

お礼

ありがとうございました。 すみませんが、文章が長くポイントがわかりにくかったので ポイントは見送らせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ff01
  • ベストアンサー率56% (29/51)
回答No.2

色々な見分け方があります。 (a)芙蓉と葵、ムクゲ 「芙蓉と葵」は中国語、ムクゲは日本語という違い。 種類の違いであれば、 中国名で揃えて、木芙蓉、葵、木槿とするか、 和名で揃えて、フヨウ、フユアオイ、ムクゲとして検索してください。 それぞれ全く別の種(しゅ)です。 (b)サツキとツツジ サツキはツツジの一部で、サツキツツジの略称、 それぞれ、いくつかの野生種や園芸種を含んでいます。 慣用として、多くのツツジ類に比べて花期が1ヶ月くらい遅いものをサツキと呼びます。 花芽が当年の枝にできるからです。変種ではありません。 (c)菫とパンジー 菫は中国語の菫菜(スミレ類)のことか?、パンジーは日本名サンシキスミレの園芸品種の英語名(pansy) 和名のスミレは中国名では「東北菫菜」、菫という植物はありません。 スミレの花は濃い紫色、葉が細長い三角形状で、道端に生えています。  パンジーはヨーロッパに野生するスミレの一種、品種改良によって花を大きくした園芸品種を呼ぶことが多いようです。 中国名は三色菫、日本名はサンシキスミレ。その名のとおり一つの花の中に黄色、白、紫が混ざっています。 スミレの変種ではなく、全くの別種です。

noname#98658
質問者

お礼

ありがとうございました。 (a)の見分け方はありませんでしたが、 (b)(c)の見分け方がある点と、説明が読みやすかったので ポイントをつけさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

アオイは草本、ムクゲとフヨウは木本 フヨウの花びらは横に広いし葉は大きくヤツデのような形 ムクゲの花びらは長く葉も細長い サツキはツツジの変種で個体差が著しいだけ パンジーはスミレの変種で個体差が著しいだけ 個体差が著しいとは猫にはいろいろな種があるがそれは外観が違うだけでどれもイエネコという猫の変種であるのと同じことです

noname#98658
質問者

お礼

ありがとうございました。 全ての見分け方が知りたかったので すみませんが、ポイントは見送らせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 割り算の余りの計算方法をお教えください

     A    B  C    D  E 個 金額   個 金額・・・  計   30  800   45 1000 さくら   10  267 あやめ   3  80   20 444 つばき  6  160 もみじ  8  213   20 444 さつき  1  27 ぼたん  1  27   5 112 つつじ  1  27 すみれ     801 1円単位の正確な数値は必要ではありませんので つつじ 26 にするのも可能です。 個数はいろんな数字になります。 このような割り算を数式で計算したいのです。 お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 松が無い庭に、松ぼっくりがいっぱいあった

      自宅の庭に木が三種類植わっています。 柿、南天、木槿(芙蓉)です。 柿は、前の家のときから植わっているものです。 南天は、前の家を取り壊して、新しく家を建てたときに植えたものです。 木槿(芙蓉)は、家族の誰も植えた覚えがないとのことです。種子が飛んできたのではないかとは父の談です。 庭の掃除をしていて、腐葉土に混じって松ぼっくり(松かさ)がいっぱい(30個ぐらい)落ちていました。 Wikipediaで界門鋼目科属種を見ても、金鳳花(キンポウゲ)だったり葵(アオイ)だったりで、松とは縁もゆかりもないと思うのですが ★なぜ松ぼっくりがこんなにあったのか分かる方はいらっしゃいますか? 花や木には詳しくないので、もしかしたら松ぼっくりに似てるけど、全く違う別物かもしれません。

  • 液肥 ハイポネックス HB101 メネデール

    液体肥料であるハイポネックス、HB101、メネデールは、ざっと言ってどのような違い(適性)があるでしょうか。  空き地に植えている草木(ベニカナメモチ、ムクゲ、八重さくら、菊桃、トキワマンサク、サクランボ、琵琶、ブラックベリー、ハナミズキ、オタフクナンテン、サツキ、ツツジ、ヒノキ、モチノキ類)に手間をかけずに栄養を与えたいと思っています。それぞれの根が張っていて、固形の油粕を埋める穴を掘るのは手間がかかりますし、根の切断により花木が弱りそうです。

  • 重光葵がソ連にニラマレタ理由は?

    重光葵が、アメリカの反対にもかかわらずソ連から極東軍事裁判のA級戦犯にしろと要求されたのはなぜでしょうか?ソ連から嫌われるような事実があったの?http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%85%89%E8%91%B5

  • 以下の2つの命題の違い

    以下の2つの命題の違いがわかりません.違いを教えていただけると嬉しいです.((1)は偽で(2)は真だそうです.) (1) ∀a,b,c∈R{(b≦c→a≦c)→a≦b} (2) {∀a,b,c∈R(b≦c→a≦c)}→a≦b 「(1)について,このcは任意ではあるが特定のものである」 のだそうですが,おそらく私は,この「」の中の文章の意味が解り, さらに(1)の反例が何かが解れば,2つの命題の違いが理解できるのではないかと思っております. ご教授お願いいたします.

  • パンジーの上手な植え方について

    65cmのプランターにパンジーの株を5つ買いました。さっそく植えてみましたが、スカスカでものすごく寂しいです。 インターネットで画像を検索してみると・・・こんもりと丸ぅーくパンジーがプランターから零れ落ちそうなくらいにきれいに植わっているのですが。(例えば)→http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%A5%D1%A5%F3%A5%B8%A1%BC&n=5&b=27&c=image&rh=20&d=1&to=29 何かコツはあるのでしょうか? 中の培養土をから丸みをつけるんですかね?

  • ≦ と < の違い

    クリックありがとうございます(∩´∀`)∩  次の数を小さいほうから順に並べよ。  という問題で、  (1)0<a<b<c<dのとき a/d,c/b,(a+c)/(b+d),ac/bd  (2)0<a<bのとき (a+b)/2,√ab,2ab/(a+b),√(a^2+b^2)/√2  (1)の解答はa/d<c/b<(a+c)/(b+d)<ac/bdを証明する。   から始まるのですが  (2)の解答は(a+b)/2≦√ab≦2ab/(a+b)≦√(a^2+b^2)/√2   となっています。  なぜ<と≦にしてあるのでしょうか?  テストで<と≦、どちらを書けばいいのか分かりません…

  • KOF98で

    今までKOF2002一辺倒だったのですが、KOF98をやり始めました。 そして対戦をしていたのですが、庵の攻めに対応しきれません・・・ 自分はケンスウ、クラークあたりを主力として戦っていたのですが、葵花の後の起き攻めで大ダメージを食らってしまいます。 多分こんな感じの選択肢だと思うのですが (1)小JC→近立C→右A(一段目キャンセル)→強葵花 (2)小JC→屈B→屈A→右A(一段目キャンセル)→強葵花 (3)小JC(スカシ)→近立B→右A(一段目キャンセル)→強葵花 (4)百合折り→近立B→右A(一段目キャンセル)→強葵花 (5)百合折り(ガード)→屑風→各種連続技 庵には起き攻めさせないのがいいのでしょうが、一回でも葵花をくらってしまうとダウン回避ができず、ゆさぶられてしまいます。ガーキャンCDもゲージがないとできないし・・・ 庵に対してはどのように立ち回ったらよいのでしょうか? また、起き攻めをガードする確率を上げる方法、または抜けられる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • WEBブラウザ上でPHPを編集実行できるツールを探してます。

    最近、クジラ飛行机さんの 葵2で遊んでいるうちに、何とかPHPでもこの様なブラウザ上でス クリプトの編集実行環境が無いものかと探しております。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けません でしょうか。 参考:葵2 http://aoi-project.com/wiki/aoi2/index.php?%B0%AA2%A4%C8%A4%CF

    • 締切済み
    • PHP
  • からして と からみて の違い

    根拠をあらわす「~からして」と「~からみて」の違い?がわかりません。 今年は変な事件が続いている。 第一、天気(    )おかしい。 A、はおろか  B,からして  C,からみて Aは明らかに違うとわかりましたが、BもCも両方いけるのでは?と思いましたが、解答見ると「Bからして」でした。 解説ついていない問題だったので、なぜ「Cからみて」が×なのか、教えていただけませんか。 私の見解だと、第一という言葉があり、理由や根拠が複数あるとみられ、「Bからして」が適切なのかなと。 BもCも根拠を表す文法まではわかったのですが、根拠が複数あるかないかの違いなんでしょうか? 明確な違いがわかれば、有難いです…。