• 締切済み

葵と芙蓉、むくげの違い

以下の見分け方を教えてください。 (a)芙蓉と葵、ムクゲ (b)サツキとツツジ (c)菫とパンジー

みんなの回答

  • hauscat
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

a)いわゆる葵という植物はフヨウ、ムクゲと間違いようのない程、違うものです。ややこしいですが、いわゆる葵はウマノスズクサ科の小さい草本の数種のうちのどれかで、フヨウとムクゲはなぜかアオイ科なので、その辺で勘違いされたのでしょう。フヨウとムクゲは他の人の通り、葉っぱの形ですぐわかります。ちなみに徳川家の家紋:三つ葉葵はウマノスズクサ科のフタバアオイの葉っぱがデザインされたもの。アオイ科植物の一般名をアオイというらしいが、あまりこれをアオイと呼ぶのは誤解を受けそうなので使われない。表記上の注意点として、カタカナ表記は植物名、漢字表記は日本語を表します。 b)サツキは変種ではありません、また、ツツジという名称については補足すると、ツツジというのはツツジ科のツツジ属からシャクナゲ亜属を除いた大きな種群の一般名で、そのうちの葉が細くの小さな(1~2cm)で花期が五月(さつき)の種類をサツキといいます。当然サツキもツツジの一種です。ツツジ科の幾つかの別の属にもなんとかツツジと呼ばれるものもあり、広い意味でそれらもツツジでしょう。 c)花の大きなカラフルな園芸種をパンジー、花の小さな野生種(花の色は紫か白)をスミレと呼ぶ傾向がある。

noname#98658
質問者

お礼

ありがとうございました。 すみませんが、文章が長くポイントがわかりにくかったので ポイントは見送らせていただきました。

  • ff01
  • ベストアンサー率56% (29/51)
回答No.2

色々な見分け方があります。 (a)芙蓉と葵、ムクゲ 「芙蓉と葵」は中国語、ムクゲは日本語という違い。 種類の違いであれば、 中国名で揃えて、木芙蓉、葵、木槿とするか、 和名で揃えて、フヨウ、フユアオイ、ムクゲとして検索してください。 それぞれ全く別の種(しゅ)です。 (b)サツキとツツジ サツキはツツジの一部で、サツキツツジの略称、 それぞれ、いくつかの野生種や園芸種を含んでいます。 慣用として、多くのツツジ類に比べて花期が1ヶ月くらい遅いものをサツキと呼びます。 花芽が当年の枝にできるからです。変種ではありません。 (c)菫とパンジー 菫は中国語の菫菜(スミレ類)のことか?、パンジーは日本名サンシキスミレの園芸品種の英語名(pansy) 和名のスミレは中国名では「東北菫菜」、菫という植物はありません。 スミレの花は濃い紫色、葉が細長い三角形状で、道端に生えています。  パンジーはヨーロッパに野生するスミレの一種、品種改良によって花を大きくした園芸品種を呼ぶことが多いようです。 中国名は三色菫、日本名はサンシキスミレ。その名のとおり一つの花の中に黄色、白、紫が混ざっています。 スミレの変種ではなく、全くの別種です。

noname#98658
質問者

お礼

ありがとうございました。 (a)の見分け方はありませんでしたが、 (b)(c)の見分け方がある点と、説明が読みやすかったので ポイントをつけさせていただきました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

アオイは草本、ムクゲとフヨウは木本 フヨウの花びらは横に広いし葉は大きくヤツデのような形 ムクゲの花びらは長く葉も細長い サツキはツツジの変種で個体差が著しいだけ パンジーはスミレの変種で個体差が著しいだけ 個体差が著しいとは猫にはいろいろな種があるがそれは外観が違うだけでどれもイエネコという猫の変種であるのと同じことです

noname#98658
質問者

お礼

ありがとうございました。 全ての見分け方が知りたかったので すみませんが、ポイントは見送らせていただきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう