ff01のプロフィール

@ff01 ff01
ありがとう数56
質問数0
回答数91
ベストアンサー数
29
ベストアンサー率
56%
お礼率
0%

  • 登録日2009/06/05
  • 植物の細胞壁について

    植物の細胞壁(セルローズ)は高温でないと壊れませんが、野菜を水洗いすると水溶性の栄養素が流れ出ると言われております。なぜ、水溶性の栄養素は流れ出てしまうのでしょうか?

  • 部屋の酸素濃度? 二酸化炭素濃度? どっち?

    人の居る部屋を締切っていると空気が悪くなりますが これは、酸素濃度が下がるからでしょうか? それとも二酸化炭素濃度が上がるからでしょうか? 何故、このような質問をさせてもらったかというと、部屋の空気状況をチェックする濃度計導入を 考えております。 その際に「酸素濃度計」と「二酸化炭素濃度計」のどちらを買った(重要視した)方が良いのかが 判りません。 調べてもいまいち回答が見つけられませんでした。 御存じの方が居られましたらアドバイスを御願い申し上げます。

  • 二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t

    地球温暖化について調べていると、二酸化炭素排出量の単位が「t」と書かれているときと「t-co2」と書かれているときがあります。このtとt-co2の違いは何なのでしょうか? 例えば二酸化炭素排出量が20tと20t-co2だったら両者の重さは同じと考えて良いんでしょうか?

  • 農地をサラリーマンに開放すべきではないでしょうか

    水田は別として畑に関しては農業委員会は一般の人にある程度制約をかけるにしても開放するべきではないでしょうか。 畑で作業しているのは爺婆ばかりでもはや終わっていると思います。 農家にはもう農地を管理できないのは明らかではないでしょうか。 それなのに農業委員会は農家にしか農地の貸し借りおよび売買を認めていません。 まるで車の運転ができない人にしか車を売りませんと言っているようなものではないでしょうか。 農業委員会も政府も打開策がないと認め農地を農地として使ってくれる人に開放したらどうでしょうか。 どうせ耕作放棄地で草畑になるのなら週末に家庭菜園または小遣い稼ぎで農協で販売するなどに使ってもらったほうが国民の健康促進につながるのではないでしょうか。 もう農家に期待するのはあきらめましょうよと私は思うのですがいかがでしょうか。

  • 日本林業の伐採方法

    日本の林業の伐採には主伐、間伐、除伐、本数調整伐があるそうですが(wikiによる)、チェ-ンソー等で切り倒してる様です。 切り株を残さない方がシロアリの被害等も無くてよさそうなのですが、根こそぎ抜き取る方法は日本の林業では行っていないのでしょうか? お詳しい方、お願いします。