• ベストアンサー

初めまして。トレーニーの皆さんへ質問があります。

初めまして。トレーニーの皆さんへ質問があります。 20代 体重60kg 体脂肪13.5% 現在、自宅で10kgのダンベルを使い分割法で筋肥大トレーニングを行っています。(3ヶ月目) 体重『65kg』、体脂肪率『一ケタ』を目標に、一回り大きく締まった体を目指しています。 ここでトレーニーの皆さんにお聞きしたい事があります。 『体脂肪を落とす事』と、『筋肥大させる事』は同時に行えないというのを聞いた事があるのですが、トレーニーの皆さんはどうお考えでしょうか? 自分は腹と腰回りの脂肪が気になっているのですが、やはり有酸素運動を取り入れなければ脂肪はおちませんでしょうか? その場合、有酸素運動で十分脂肪を落としてから、ダンベルを使ってのトレーニングに移行した方がよろしいのでしょうか? また、トレーニング方法についても、皆さんのご意見を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peruna
  • ベストアンサー率34% (39/112)
回答No.2

体脂肪13.5%って相当低い数値ですよ。 それに一ケタまで行くと疲れやすくなるし、風邪を引いたり、 頻繁に体調を崩しやすかったりと、いい事はあまりありません。 よくプロスポーツ選手が試合前に発熱した、みたいな ニュースってありますよね。 あれは競技力を極限まで高めた体脂肪率の低い身体は 調整するのが難しく、コンディションを崩しやすい事を示して いるんです。 前置きが長くなりましたが、筋量を5キロ増やすためには 食べる量を今より相当量増やさなきゃ駄目です。 身体は余力がないと大きくなりません。 おそらくあなたは生まれつき脂肪の付きにくいスリムな体型 だと推測しますが、いわゆる太りにくい体質の人は 筋量も増えにくいんです。 逆説的にいえば、太れる事はひとつの才能ということ。 だから今は成長期と割り切ってモリモリ食べて下さい。 トレーニングと平行して食事量を増やしてゆき、 体重、体脂肪を日々チェックしながら、自分にとって必要な カロリーを把握する事が必要です。 一定ラインを超えると当然脂肪が付きだすのでそのギリギリの ところを目指せば、あまり脂肪をつけることなく筋量を増やして ゆけます。 次にトレーニングについてですがスプリットでメニューを 組んでいるようですが、組み方がよろしくないかと・・・ 胸の日には、上腕3頭筋と、 背中の日には、上腕2頭筋と、 肩と、脚 これは一例ですが、動作の際に関連して動く筋肉を同じ日に 鍛えたほうが効率がいいです、参考にしてみて下さい。 種目数も少ないかな、一つの部位で4w5種目ぐらいでメニューを 組むと目に見えて効果がでますよ。 (無理は禁物だけど) あと、チンニングも是非取り入れたほうがいいですよ、 背中が薄いとバランス悪いし、怪我もしやすくなります。 軽いウエイトしかないのなら、たとえばダンベルプレスの前に 予備疲労として腕立てふせをするとか、 スロートレーニングを取り入れて あげるのに2秒、下げるときは更にゆっくりの4秒、 なんてふうにいくらでも工夫は出来ます。 簡単にポイントをあげると 動作はゆっくり、反動はつけない、 正しいフォームで行う(怪我予防、狙うところにしっかり負荷をかける) 上げきらない、下がりきらない、 1セットごとに限界まで追い込む、 重量、回数は気にしない こんなとこでしょうか、長くなったけど これは本当に基礎の基礎です。 ご自分でもいろいろ研究しながら、楽しんでトレーニングに 取り組んで下さい。 頑張ってね。

kame646
質問者

お礼

なるほど!!そうなんですね!! ご丁寧な回答ありがとうございました!! とても勉強になりました!! perunaさんのおかげで、ますますやる気がでてきました!! さっそく教えていただいたメニューに組み替えようと思います!! 本当にご丁寧に教えていただきありがとうございましたm(_ _)m がんばります^^

その他の回答 (7)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.8

 「満身の力を込めて10回とは、10回を3セットのことでしょうか? それとも、10回1セットのことでしょうか?」ですが、基本は1分間の休憩をとって3セット行います。  コツは、1セットごとに10回くらいやって「もうダメ、完全に力尽きた」と思ったら、死に物狂いでもう1回追加でやることです。これが大事です。  筋肉には平滑筋、心筋、骨格筋の3種類があって、自分の意思で動かせるのは骨格筋だけです。それ以外は筋トレできません。また骨格筋だけでも6百はあると言われていますから、全部を満遍なく鍛えるのは不可能に近いと思います。大きくて主要な筋肉を鍛えることから始めるんでしょうね。トレーニングメニューで言えば、レッグプレスとかチェストプレスなどです。

kame646
質問者

お礼

なるほど!! ありがとうございました!! 参考にさせていただきますm(_ _)m

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.7

>メニューをシンプルにハードにというのはどの程度がよろしいですか? 私の経験則ですけど、筋トレの初期のうちにアームカールとかサイドレイズとか瑣末な方に力を入れると肝心のでかい筋肉を鍛えられないと思います。筋トレビッグ3って聞いたことあるかな? ベンチプレス、スクワット、デッドリフト(パワークリーンという説もある)要するに胸と脚と背中のでかい筋肉鍛えてりゃ、けっこうこれですんじゃうってくらいのもんです。あなたの筋トレメニューで行くとダンベルプレスとスクワットとバックエクステンションがこれにあたるんだろうけど、何とかこの三つの負荷を増やして集中的にやったほうがいいと思う。今だと色々やりすぎて、結局肝心の大きな筋肉を追いこめてないように見えるんで。ベンチやバーベル使えないんならそりゃ工夫次第。ウエイト背負ってプッシュアップとかスクワットとか米俵でデッドリフトするとか、いろいろ考えてみましょう。バーベルないぶん不便だけれどこれもホームトレーニーの楽しみですよ。

kame646
質問者

お礼

筋トレビッグ3は初耳です!!なるほどー。 でかい筋肉を集中的に鍛えようと思います!! 色々とありがとうございましたm(_ _)m

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.6

んー・・・なんかいろいろやり過ぎのような気がするが・・。あなたの体重なら10キロのダンベルベンチよりプッシュアップのほうがまし。60キロの体重なら40キロ程度の負荷がかけられる。それとホントに10キロでサイドレイズできてる?あなたの筋量なら相当反動使わないと無理だと思う。反動は使っていいんだけどおそらく最大挙上位置でキープできてないんじゃない? 他にも言いたいことはあるが、もうちょっとメニューをシンプルにハードにまとめてみよう。今の負荷なら全身やっても大丈夫なはず。重量があがってくれば段々全身やるのしんどくなってくるから、そこで初めて分割法を取り入れたらいいんじゃないか。まあ、試行錯誤してください。それこそホームトレーニーの醍醐味。悩んだ先に答えがあります。

kame646
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m サイドレイズは10kg上げられません…泣 7kgで3セット目の半ば辺りで最大拳上位置?まで上がらなくなる状態です。 ダンベルベンチなんですが、大胸筋よりも広背筋、三角筋、僧坊筋の方に負荷がいってしまっている気がするのはフォームの問題でしょうか? メニューをシンプルにハードにというのはどの程度がよろしいですか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、お時間がありましたらアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 経験から言うと、『体脂肪を落とすこと』と『筋肥大させること』を同時並行に行うのは(不可能という根拠は持ち合わせていませんが)かなり困難です。  私(かなりのオジサン)はダイエット(食事療法のことです)と有酸素運動&筋トレを行うことによって、体重を14キロ落とし、BMI:19.6、体脂肪率:11%をキープしています。その経験からすれば、少々の筋トレでは筋肉増強はできません。体重が落ちれば(体格に見合ったような筋肉量に自然と落ち着くので)ふつうの筋トレをやっていたのでは体重減少に伴う筋肉量減少は食い止められません。よほど心して筋トレに取り組み、甘いことをやっていたのではダメです。分かりやすい例で言えば、ボディビルをするくらいの強烈な筋トレが欠かせません。  なお、運動(たとえば有酸素運動)で脂肪を燃焼させて体重を落とすのは、簡単ではありません。運動による消費カロリーは苦労の割には大したことがなく、食べることによる摂取カロリーは簡単に甚大になりますから、ダイエット(食事療法)をメインに据えることです。  また同じ体重でも筋肉質の人と脂肪太りの人を比べると(生活強度が同じとして)筋肉質の人のほうが基礎代謝量が多く太りにくいことになりますが、その差は微々たるものです。過大に考えてはいけません。  結論から言うと、まずダイエットを中心に十分脂肪を落としてから、強烈な筋トレを行うことです。たぶん10kgのダンベルでは話にならないと思いますよ。  満身の力をこめて行えば、10回できるのが限度になる(それ以上は力が尽きてどうにもならない)ように負荷を調整することです。頑張れば20回も30回もできるような負荷では、何回やっても筋肉増強の効果は僅かです。

kame646
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m なるほどー、摂取カロリーに気を配った方が良いんですね!! 勉強になります!! 満身の力を込めて10回とは、10回を3セットのことでしょうか? それとも、10回1セットのことでしょうか? ご回答頂けると有難いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

トレーニングを継続される事で効果が出てきますので継続されて下さい。 質問者さんの体脂肪は低い状態で脂肪が少ない状態だと思われますので、筋肥大が目的でしたら有酸素運動は必要なく筋トレを行い継続される事で身体が引き締まってきてきますので効果的です。 体脂肪を落とす事と筋肥大は両立出来ると思います。 食事の見直しをしながら筋肥大トレーニングされれば良いと思います。 体脂肪が低い状態ですので恐らく筋肉が弱い為に腹部が弛んだ状態だと推察出来ますので、腹筋運動を行って下さい。 脂肪と筋トレの関係ですが、多少の脂肪でしたら筋トレを行い、脂肪が多いようでしたら有酸素運動と筋トレを並行して行う必要があります。

kame646
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 喉に刺さった骨が取れた気分です^^ 有酸素運動は取り入れず、トレーニングを継続していこうと思います!! 教えて頂きありがとうございました^^

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 お礼、ありがとうございます。  まあ、書籍の前にWebという手もあります。以下のサイトは内容が全面的に正しいというわけでもないですが、参考になりそうと思います(他にもあるでしょうが、とりあえず)。もし、もうご覧になっておられるのであればすみません。 http://www.know-dt.com/ (「体を引き締める・・・」は無視) http://www.cudan.ws/kinyo/ http://www.cudan.com/kinniku/ http://nikutaikaizou.web.fc2.com/  ちなみに参考にならないのが以下のサイトです。 http://www.training-craftsman.com/ (嘘がいくつあるか見破ってみましょう)  私も初心者ですので、メニューは似たり寄ったりですね(チンニングやったりはしますし、アームカールはあまりやりません)。ここら辺は、熟練トレーニーのご登場を待つしかなさそうです。  それでもスクワットはダンベルであればブルガリアンスクワットにしたほうがよろしいかと。  1セット目より2セット目、そして3セット目はさらに拳上回数が下がるのは当たり前です。同じ重量なら、そうでなくてはいけません。  カールはまだしもダンベルベンチプレスが3ヶ月でまだ10kgというのは、どこかおかしいですね。栄養が足りてないのでしょうか。最も有効な限界回数設定は1セット目が6~12回です。1セット目12回できているなら、もう少し重量を上げて、6回が限界にしてみてはいかがでしょう。この場合、2セット以降は重量を下げながらというのもありです。

kame646
質問者

お礼

サイトまで貼っていただきありがとうございますm(_ _)m 参考にさせて頂きますね!! ブルガリアンスクワットですか!? 自分にこなせるかわかりませんがメニューに組み込もうと思います!! 教えて頂きありがとうございました^^

noname#175206
noname#175206
回答No.1

 おやりになっておられる種目が不明ではありますが、3ヶ月も経って10kg(片方ですよね?)のダンベルでは軽すぎでしょう。ダンベルをもっともっと重くしてから悩んだほうがいいです。多分、筋トレ関係の書籍もお読みでないのでは?

kame646
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 Webでのトレーニングページにはある程度目を通しているのですが、おっしゃる通り勉強不足だと思います。これを機に書籍でも勉強をしたいと思います。ありがとうございますm(__)m 種目に関してですが、 A、ダンベルプレス、インクラインダンベルプレス   コンセントレーションカール、インクラインカール B、サイドレイズ、ショルダープレス   スクワット、ランジ C、シングルアームロウ、バックエクステンション   キックバック、フレンチプレス それぞれをMAX10kgで12×3セットでやっています。お恥ずかしい話、3セット目で12回やり抜けないモノがほとんどです… 種目によっては7kgに下げて行ってる種目もあります。 3か月で10kgしか上げられないのはトレーニングのに問題があるからでしょうか?また、これらのメニューに問題ありますでしょうか? 図々しい質問で申し訳ありませんが、ご指導頂けると有難いです。

関連するQ&A

  • なるべく脂肪をつけないで筋肥大を狙うには。

    こんにちは。自分は男です。 2年前は、171cm体重が48kg体脂肪率8%のガリガリでした。 そこでなんとか体を大きくしたいと思い、最近までずっと嫌になるまで 食べ、筋肥大狙いの筋トレを行ってきました。その結果、現在、 体重63kg体脂肪率20%まで増やすことができました。しかし、体の ラインはようやくガリガリから普通になってきた程度で、自分は柔道 選手のようないかつい体を目指しているのでまだまだ太りたいところです。 しかし、最近、お腹周りやアゴ周りの脂肪が目立ち始め、今のままの 増量方法ではそろそろ限界を感じています。そこで有酸素運動を 取り入れようと思うのですが、有酸素運動をしつつ筋肥大を狙えるか が心配です。基本的に3日周期で 「筋肉トレーニング日→有酸素運動40分+腹筋日→有酸素運動40分+腹筋日」 みたいな感じを考えています。 ここ2年間で、計算すると体重増量15kgに対し、筋肉増量分が6.5kg、 脂肪増量分が8.5kgくらいになります。筋肥大を狙うには脂肪増量 はやむを得ないことはわかっていますが、このペースで行くと、 筋肉よりも圧倒的に脂肪の方が増えていってしまいます。自分は、 別に脂肪を落としつつ筋肥大を狙っているわけではなく、脂肪がつく ペースを落としつつ筋肥大を狙いたいのです。この程度の有酸素運動 は筋肥大に対して影響するでしょうか?また、 逆に脂肪燃焼に効果あるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 筋肉量の減少

    筋トレ初心者です。行き詰ってしまったため、質問させてください。 今年の4月から、初めてジムへ通い、トレーナーの指導のもと筋トレを行ってきました。 4月の時点での数値は、 身長182cm・体重58.6kg・体脂肪15.2%・筋肉量20.7kg(コナミのボディスキャンにて測定) 数値だけで見ると痩せ型ですが、お腹・腰まわりにかなりの贅肉がついている反面、 胸囲はそれほどなく、みっともない体型でした。 目的は、ある程度筋肉を付けた上で、最終的に腹筋がうっすら見える程度になればと思っています。 (割れるほどガチガチにしたいというよりは、出腹をなくしたいという感じです。) その上で、BMI標準値である、72.8kgに近づければと考えています。 調べていると、体脂肪を減らすことと筋肥大を同時に行うことは難しいと書いてあるサイトが多かったため、 今までは筋肥大のためと思って、有酸素運動はほとんどしていません。 (トレーニング前と後に、10分程度のウォームアップ・クールダウンはしています。) 先月まで5か月間トレーナーにも指導していただいた成果か、 体重66.9kg・体脂肪17.1%・筋肉量23.3kg と、体脂肪こそ増えましたが、体重も筋肉量も増えました。 先々月から1か月間一人でトレーニングをしてみたのですが、 体脂肪が1%増え、筋肉量が0.4kg減ってしまいました。(体重は変わりませんでした。) そして、さらに1か月間一人でトレーニングをしましたが、 体脂肪は0.8%増え、筋肉量は0.5kg減ってしまいました。(やはり体重は変わりませんでした。) 今まではトレーナーに見てもらうことがほとんどだったため、 一人になったことで、キッチリと筋肉を追い込めてないことも原因の1つだとは思うのですが、 このまま続けていって、どんどん筋肉が減って体脂肪が増えたらどうしようと悩んでいます。 筋肥大のためには、太っていくことは仕方ないと思っていたのですが、 このまま太るのを覚悟で筋肥大トレーニングを続けていっていいのか、 この2か月間のように筋肉が減って脂肪が増える可能性があるなら、 有酸素運動もして、体脂肪を落とすほうがいいのかと、迷走状態です。 目的のひとつであるお腹まわりのサイズは、増えていく一方なため、 何が最善の方法なのかをアドバイスいただけたらと思い、質問させていただきました。 測定結果はあくまで目安だと思うので、そればっかりを見るのは良くないとは思うのですが、 さすがに2か月で1kg近くの筋肉量が落ちてしまっているので、愕然としてしまいました。 アドバイスいただくために必要な情報が書ききれていなかったらすみません。

  • 筋肥大に有酸素運動は取り入れるべきか?

    こんばんは。 現在、週に4回くらい筋肥大を目的とした筋力トレーニングを行っています。筋トレ後に有酸素運動を20分以上行うと、筋肉をつくる成長ホルモンが多く分泌しますよね。なので筋トレ後に有酸素運動を取り入れた方がいいですか? それとも有酸素運動を全く行わないで、従来通りウエイトを乗せていった方がいいですか? 体重が今は76kgで目標は80kgです。体脂肪率は26%です。

  • 増量と減量について

    私は59歳になる筋トレ1年半になるホームトレーニーです。 最近まで筋肥大と体脂肪を落とす為のトレーニングを漠然と行っておりましたが、最近同時に行うことは難しいことを知り、2ヶ月前より食事の量を増やし164cm-59kg-63kg体脂肪18%-21%まで上げましたが、ズボンのホックが止まらなくなり、筋トレは今までどうり週2-3で有酸素の量を増やし、現在スタート時のレベルまで戻してはみましたが、まだ腹周りの脂肪が多く腹筋が4バック位にしか見えません、初めての増量、減量なのでこの先、どのようにしたら良いのかわかりません。 私としては体脂肪15%以下にしたいと思っておりますが、このまま減量を続けても良いのでしょうか? 体重があまり減ることにも不安を持っております。

  • 筋肥大と有酸素運動について。

    よろしくお願いします。 トレーニング期間は一年ほどです。 週に2回~3回トレーニングを行っている男性です。 トレーニングを始めた当初は身長168cm、体重60kg、体脂肪18%でした。 一年ほど筋肥大を目標にトレーニングを行い、体重5kg増、体脂肪は2%ほど落ちました。 下肢が細かったので体重増加は下肢の筋量増加の割合が大きいと思います。 もう少し腹筋を目立たせたい為、減量期を設けようと思い最近は以下の運動を行っています。 トレーニングは日によって変わります。 サーキットトレーニングを行うか、 (10種目(スロートレーニング)×30秒 踏み台×30秒 ×3セット 屋上に懸垂機やチューブ、プッシュアップバーあり。 きついとインターバルを30秒~1分入れています。) ジムに行き、水泳を一時間(距離は1Kmぐらい)行ってます。 (20分ぐらいはウォーキングの時間です。) このままだと筋肥大した筋肉は落ちるのでしょうか?? 維持ぐらいはできるトレーニングでしょうか?? また、有酸素のみの日を設けようと思っています。 種目は30分縄跳び or コアリズム。 正直、サーキットトレーニングに比べれば、全然大した事ないので、有酸素運動になってるのか疑問です。 質問が二つあってややこしいですが、どうかよろしくお願いします。

  • 筋肥大と有酸素運動について。

    よろしくお願いします。 トレーニング期間は一年ほどです。 週に2回~3回トレーニングを行っている男性です。 トレーニングを始めた当初は身長168cm、体重60kg、体脂肪18%でした。 一年ほど筋肥大を目標にトレーニングを行い、体重5kg増、体脂肪は2%ほど落ちました。 下肢が細かったので体重増加は下肢の筋量増加の割合が大きいと思います。 もう少し腹筋を目立たせたい為、減量期を設けようと思い最近は以下の運動を行っています。 トレーニングは日によって変わります。 サーキットトレーニングを行うか、 (10種目(スロートレーニング)×30秒 踏み台×30秒 ×3セット 屋上に懸垂機やチューブ、プッシュアップバーあり。 きついとインターバルを30秒~1分入れています。) ジムに行き、水泳を一時間(距離は1Kmぐらい)行ってます。 (20分ぐらいはウォーキングの時間です。) このままだと筋肥大した筋肉は落ちるのでしょうか?? 維持ぐらいはできるトレーニングでしょうか?? また、有酸素のみの日を設けようと思っています。 種目は30分縄跳び or コアリズム。 正直、サーキットトレーニングに比べれば、全然大した事ないので、有酸素運動になってるのか疑問です。 質問が二つあってややこしいですが、どうかよろしくお願いします。

  • 筋トレしている人の体脂肪率ってどれぐらい?

    筋肥大するためには「脂肪をつくのを覚悟してガンガン食べてトレーニングすること」とよく聞きます。 トレーニングする前も、後もガンガン食べているということでしょうか? そういった場合の人は体脂肪率どれぐらいなのでしょうか? 自分は痩せ型で、せっかく体脂肪率9%まで落とし、マッチョになるためのトレーニングをし始めたばかりなので、ちょっと不安です。 また有酸素運動はどれぐらいやっているのでしょうか? 皆さんのトレーニング実践知識でぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筋力アップと体脂肪を減少を両立

    高校生男子です。 身長が175で体重64体脂肪が17,4パーセントです。 最近は筋肥大目的で筋トレしていましたが、余りにも筋力がなく15キロダンベルでのダンベルベンチでへばっています。 さらに、胸の脂肪が多くて猫背にしたとき相撲取りみたいになります。100キロからのダイエットでの革なのかとも思いましたが、明らかに脂肪があります。 しかも、ここ最近で体脂肪率は3パーセント増えました。 別に多く食べているわけでもなかったのですが。 そこで、有酸素運動を取り入れて体脂肪を減らして筋力を上げて、筋肥大させるために必要な重量を持てるようになりたいと思っています。 この場合、やはり両立は難しいでしょうか? また、食事はカロリー制限をするのと、しないとではどちらがいいのでしょうか? また朝に有酸素、夜に筋トレと時間を別々にしてもいいものでしょうか?

  • トレーニーさん達に質問です。

    お世話になっております。 バルクアップするためにトレーニングをしているのですが、仕事の忙しさなどでトレーニングのモチベーションが下がったり上がったりしております--; あるトレーニングサイトに、「たまには数週間休んでみる事もトレーニング」と書いてありました。 わたくしはまだトレ初心者で、「少しでも休んでしまうと筋肉が落ちるのではないか」という気持ちや休んでしまった時の罪悪感がすごくあるのですが、ここにいらっしゃるトレーニーのみなさまもトレーニングを全くしない時期を設けていらっしゃいますか?? 大変変な質問ですいません^^; ここに来てトレーニーさん達に質問したりする事がモチベーションになっています。気軽に答えて頂ければ幸いです。 お願いいたします。

  • 有酸素運動と無酸素運動の順番について

    44歳男性・172cm・68kgで体脂肪率が23%あってこれを減らしたいと思い、トレーニングを始めることにしました。有酸素運動で脂肪を減らしつつ、無酸素運動で筋肉量を増やして基礎代謝を上げる、というコンセプトです。有酸素運動はステップマシーンを、無酸素運動はダンベルを使った筋トレやダンベルを併用した腹筋・スクワット等を考えています。 そこで疑問なのですが、有酸素運動と無酸素運動はどちらを先にやったほうが、体脂肪を減らすために効果的なのでしょうか。またそのやり方じゃイカンというアドバイスがあればそれもお願いします。