• 締切済み

山梨か群馬か栃木かどこか

sinnkyuusiの回答

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

自然を楽しんで、モータースポーツも楽しめる。 ツインリンクもてぎオートキャンプ場、お勧めです。

参考URL:
http://www.twinring.jp/camp/index.html

関連するQ&A

  • 山梨・神奈川でこんなキャンプ場あったら教えてください!(緊急)

    今年初めてキャンプに挑戦します! ただ、外せない条件があって・・・ (1)河川敷 清流のある場所 (川遊びや釣りが出来る) (2)キャンプファイヤーが出来る (3)テントの他に、安いログハウス?などが借りられる 子供達に川遊びやかぶと採集など、自然の遊びをさせてあげたいのと、キャンプと言ったらキャンプファイヤーってことで、これも外したくないのです。(笑) 3家族で行くのですが、小さい子供もいてテントでは心配なのでログハウス・コテージなどの施設も必須条件です。 いろいろ調べては見ましたが、いまいちピンとこなくて 経験者のかたがいらしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 (神奈川西部に在住ですが、車で3時間以内でいけるとしたら、山梨ぐらいかな?と思いまして。初心者なので、近場で条件の揃ったところがあれば、それでもOKです。)

  • お勧めのキャンプ用、テントは?

    一人旅で、キャンプをやって見ようかと思っています。 ここの過去ログを読んでいたところ、安くて設置が可能なテントを見つけることができたのですが http://store.yahoo.co.jp/wich/r-574011.html  もっと暑さに強く寒さにも強い 快適なテントというのもあるのでしょうか?  また、テント内が熱かったり、寒い場合は皆さんヒーターみたいなものを使われているのでしょうか?    それから、県のキャンプ場をりようすれば無料で、キャンプできるものなのでしょうか?   そういうところはにぎわっていてうるさいのでしょうか?  質問ばかりですが よろしくお願いします。

  • キャンプ場、奈良県吉野郡天川村洞川の洞川キャンプ場について教えてください。

    はじめまして。 9月中旬にキャンプをしようと計画し、近場で探したところ「洞川キャンプ場」を見つけました。 テントは持っていないので、バンガローかテントを借りようかと思います。 そこで、洞川キャンプ場を利用したことのある方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 1.バンガローには電源、コンセントはありますか? 2.貸しテントは5人ほどでも寝れるでしょうか? 3.付近の道は地図で見ると曲がりくねっていて結構な峠道のようですが   運転の難しい道なのでしょうか? 4.温泉街には駐車場があるでしょうか? もし、洞川キャンプ場以外の付近のキャンプ場を使った事が在る方は3と4に答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 千葉県のキャンプ場

    4月の後半にバイクで千葉県に1泊2日でツーリングに行こうと思ってるのですがそこで質問です。1・千葉県のキャンプ場(できたら海沿い)で温泉もしくは、町営の風呂がちかくにあって低料金(1000円以下ぐらい)のキャンプ場を教えてください。2・キャンプ場の案内本にオートキャンプ一張り5000円とか書いてあるのですがバイクで行ってテント張るだけでも同じ値段をとられるのか?3・オートキャンプと言うのは、どのようなことを言うのですか?質問が3個もあって面倒ですがよろしくお願いします。

  • 山梨・長野のキャンプ場

    はじめましてikeshuという者です 毎年夏休みにキャンプ場へ行ってキャンプをしてきました 今年も行く予定なのですが 山梨・長野のキャンプ場で次の条件をみたすキャンプ場はご存知ないでしょうか? ・木の沢山生えている場所で場内にアスレチック場のような遊び場がないキャンプ場 ・蚊のような刺してくる虫が少ないキャンプ場 ・ほとんどにおわずきれいなトイレがあるキャンプ場 ・夏でも涼しく快適に過ごせるキャンプ場 ・(できればあまりこまない穴場的キャンプ場) 以上でお願いします

  • おすすめバイク(初購入)。キャンプ等の移動手段

    もともと、登山は好きで山頂でのテント泊は行ってました。 登山でのテント泊は頻度高く行けるわけではないので近場でキャンプや近場の山への軽登山の足してバイクの購入を購入を考えてます。 バイク免許は持っておりませんので普通二輪(AT限定)を取得する予定です。 MTというのも考えたのですが、登山を含め他の趣味もあきらめきれないので二輪での「乗る」ということを優先せず、移動手段に特化しました。 自分で調べた限りでは、ハンターカブが欲しかったのですが、今からだと1年近く待つかもしれないんでクロスカブもどうかなと思いながらバイクを探しております。 僕が考えている目的にあったバイク候補はがあれば、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • キャンプ場について

    今年の夏に、友達とキャンプに行こうと話しています。しかし、誰一人キャンプをしたことがなく、テントの張り方すらわからないという状況です。そこで質問なんですが、テントの張り方を教えてくれるキャンプ場ってあるのでしょうか?やはり、誰か一人経験者を連れて行く必要がありますか?また、テントの貸し出しを行っているキャンプ場はあるのでしょうか?わからない事だらけで、どれかひとつでもいいので教えて下さい。千葉県に住んでいるので、その周辺または関東地方内だと助かります。

  • ツーリングテント選び

    お世話になりますm(_ _)m バイクでキャンプツーリングをしたいと思っています。 必ずしも今年やるとは言えませんが、やれるときにやりたいな~と。 実は今年の7月後半に3泊のキャンプツーリングをしましたが、使ったテントが友人から借りた十数年もののテントでした。 なので雨漏りするし、骨が一本なくてグラグラするし、隙間風です~す~するし (いや、貸してくれた友人には感謝してます) 第一、借り物なので新しい自分のテントが欲しいなと思った次第です。 条件としては 1.安い 2.春や秋も使いたい 3.雨漏りしない 4.2~3人用が余裕ありそうでいい 他には 重くても良い→バイクは大型。合計100Lくらいなら積める。 設営が簡単でなくても良い→ドームテントなら5分くらいで建てられるかな…… 今はコールマンのコンパクトツーリングテント/LXと言うのに目を付けていますがどうでしょう? ボーイスカウトをしているので、多少はキャンプのノウハウはあるとは思います。 が、必要最低限の性能のテントしか使わせてくれなかったので、 実際にテント選びをしてみて、前室がなんでこんなに大きいの!?と言う感じでテントの見方がわかりません(´・ω・`) 実際、値段の差で快適さは結構変わるんでしょうか。 ベテラン様の意見を聞かせてもらえたらいいと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします……。

  • 長野のキャンプ場 自然そのままのところ

    長野でキャンプをしたいなと思っています。キャンプ数回の初心者です。 テントなど道具はあるので、埼玉から車で行こうと思っています。 キャンプ初心者ですが、千葉のホウリーウッズのような、林のなかでのんびりひっそりテントをはって、しみじみたき火ができるような所って、長野にないでしょうか~。 どっちかというと、ピカピカで高規格というよりは、素朴な感じが好きなのです・・。 川があったりすると最高です。できればハンモックもしたいな~なんて・・。 わがままな注文ばかりで恐縮ですが、ご存知の方、是非よろしくお願いいたします。

  • 夏のキャンプ

    キャンプ大好きの家族です。 テントと開放的なタープを張ってキャンプしているのですが、夏のキャンプで虫の襲来に悩んでいます。(蚊とかランプに集まる蛾とか) 夏でも快適にキャンプできるいい方法がないでしょうか?