• ベストアンサー

ゴルフを始めました

hey_hey_11の回答

回答No.5

できれば、基礎をしっかり身につけてからコースに出るのがよいと思います。 基礎も我流ではなく、きちんとしたスクールに入ってしっかり教わるのが一番上達の早道です。 早いうちにコースに出ても嫌になるだけです。 負けず嫌いならその後練習して上手くなろうとしますが、大半はゴルフの 大変さを知り辞めてしまうことが多いのです。 形が出来てから直すのに2,3倍お金と時間が掛かりますので、早いうちに スクールに入ることをお奨めします。 そうすれば、ある程度の所でスクールでコースをまわると思います。

関連するQ&A

  • 初めてのゴルフラウンドは?

    ゴルフを始めて1年少しになります。 練習場だけでまだコースに行ったことはありません。 スクールのコーチはもう少し上手くなってからだねと言われてます。 初ラウンドで100切れるように練習しなさいと… でも、ゴルフをやっている知人からは、もっと練習してからコースに出ろよなっていうようなひっどいやつがいっぱいいると言ってます。 ゴルフは一緒に回る方だけじゃなく、後続の方まで迷惑をかけてしまうところが他のスポーツと違うところです。 みなさんの初ラウンドはどうだったのでしょうか?

  • 未経験、ゴルフを始めるには?

    全くゴルフの経験のないものがゴルフを始めるに当たってまず最低限必要になるものってなんですか? ゴルフをやってる知人に聞いた所、ゴルフシューズは絶対に必要だと言っていました。 その他、最低必要なもの(これがあればゴルフをやる人についてコースを回れる)と言うものを教えて下さい。 20代女性、経験は打ちっぱなし程度。 あと、初心者のクラブの選び方、おすすめのブランド?などもあったらアドバイス願います。

  • 初めてゴルフ場にいきます。

    いつもお世話になっています。 早速本題に入りますが、今週末に初めてゴルフ場のコースでプレイ することになりました。 しかし問題なのが、私自身ゴルフを一回もしたことがないのです。 そのような状態でコースに出ること自体無謀なこととは重々承知 なのですが、行かないわけにも行きません。 (一緒に行く方は私が初心者であることを知っています) このような状況で、皆さんにアドバイスを頂きたく質問しました。 1.最低限必要な道具はなんですか?(クラブ一式、靴はあります) 2.今からでも打ちっぱなしなので練習したほうがいいのでしょうか? 3.ゴルフ場で守るべき最低限のマナーはありますか? 4.どのような格好で行くのが望ましいのでしょうか? 以上の点でアドバイスを頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 42歳の主婦ですがゴルフをはじめてみたいのです!!

    近所の主婦友が去年からゴルフをはじめられて最近ではもうコースを回るほど上達されたとか・・・!とても楽しそうで羨ましく思い私もハーフセットを買ってきて打ちっぱなしへ行ったり本を読んだりしてますが思うようにボールが飛びません。やはり基礎を習いに行ったほうが早く綺麗なフォームが身につくのでしょうか?どうぞよきアドバイスをよろしくお願いします(*^^)v

  • ゴルフを始めるには(未経験)

    もう寒くなる時期なのですが、ゴルフに興味を持ち始め、 やってみようかなと考えて見ます。 打ちっぱなしも何も経験がなくて、 ゴルフはとても難しいイメージがあります。やはり教えてもらう人がいないとするのは難しいですよね。 みなさんはどのようにして始められましたんでしょうか。 知人から教えてもらいましたか?スクールに通いましたか? すみません、くだらない質問で。

  • ゴルフの始め方

    仕事を引退した(60歳)ので、夫婦でゴルフでも始めようかと思っていますが、何もわかりません(子供の頃、父親に連れられて数回コースを回った(Playした)だけです。当時のセットは持っています) 。 ゴルフをする知人はいません。 (1) ゴルフは3-4人で回るものだという認識ですが、夫婦二人で始めた場合、どの様にすればコースに出られるのでしょうか? (2) 始めるに当たり、コースに出るまでに何をすれば良いのでしょうか? 要は、右も左も判らない状態ですが、相談する相手が居ません。 ド素人の老夫婦がゴルフを始めてコースに出るまでの手順、アドバイス(やめた方が良い・・・ということもある?)全般が戴きたく、お願いいたします。

  • ゴルフスタイルについて

    ゴルフスタイルについて 私はゴルフを始めたばかりの30代女性です。 来週、コースに行くことになったのですが、今の時期 どのような格好で行けばいいでしょうか? それと、ラウンド中は、細々した物は持ち歩きたくないので、 みなさんはどのようなスタイルでコースを廻っているか知りたいです。 例えば、クラブとウェストポーチだけとか・・・。 是非アドバイスお願いします。

  • ゴルフに向いていないのでしょうか?

    41歳女性です。ゴルフを初めて1年が経ちましたがまだ100を切ることが出来ません。 趣味ですし、楽しく気持ちよくプレーできればそれでいいかなと思う反面、もっと上手になってスコアもよくなりたいと欲が出てしまいます。。。 でもこの半年間、105前後から全くスコアが延びません。 週1回のレッスン、少なくとも週3回の練習(@65-135球,時間があるときは毎日でも!)、コースへは月2回行っています。このペースで一年、まだ100を切れない私はゴルフに向いていないのでしょうか? 楽しいのでゴルフはやめないですけれど、向いていないならレッスンや練習を減らそうかなと考えています。 みなさんはどうでしたか? 経験談とアドバイスをお願いします。

  • ゴルフが好きだけど、やる人が嫌い

    私は30代男です。 少し前からゴルフを始めました。 打ちっぱなしからはじめ、コースも出るようになりました。 自然の中でゴルフはものすごく気持ちよく打ちっぱなしもストレス解消に とても気持ちいいものです。 フォームはきれいではないですが、まっすぐ飛びます。 実はサウスポーです。 ただ、せっかくのゴルフが嫌になることがあります。 それは、ゴルフをやってる人たちです。 フォームはあんまりきれいではないですが、一緒にやった人たちより スコアは良いです。 なのにやたらとフォームやいろいろ教えてくれるんですが、正直うざいです。 また打ちっぱなしに行くと、サウスポーでできる場所なのに、 左の人が「おい、あぶないからここでやるな!!」 など言われることが多々です。 できるだけ左側で打っているんですが・・・ こういう経験をされている方はどんな対処をされていますか? 紳士のスポーツだから静かに打つという割りに、 打ちっぱなしでは携帯で大声で話したり、人の後ろにきては この打ち方は・・・などと、どうでも良いアドバイスをしてきます。

  • ゴルフ=腰痛?

    こんにちは。ゴルフを始めようと検討している者です。 ところが、その話を整体師の知人に話したところ、ゴルフだけはおススメしないと言われてしまいました。 ゴルフは、正しいフォームで行っていても必ず腰に来るものなのでしょうか? ゴルフはやったことはないですが、確かに腰に来そうだとは思います…。でもきっと楽しいスポーツだと思うのでやってみたい気持ちはあります。 まとめると、「ゴルフは、プロの指導のもと、正しいフォームで行っても、腰に負担がかかるのか?」という質問です。よろしくお願いします。