• 締切済み

2次会についてのご相談

oguoguの回答

  • oguogu
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.1

こんにちは~幹事とは・・・いろいろ気を使いますよね^^ 来る方や年齢はあまり問題にせず、まず場所の確保からされたらいかがでしょう?? もう決まりました?? 会の内容の方が重要だと思います。 私はやってもらって感動したのは、自分の両親に 友達が連絡してくれて、自分に当てた手紙をかいて もらっていたのです。ソレをみんなの前で読んでくれて・・・とても感動しました。 後はゲームですよね^^景品を用意して^^ 2次会はそもそも上司や親戚が中心で行うものではないし、新郎新婦の親しい人たちだと思うので、はじけ気味でよいと思います。 がんばってくださいね~

関連するQ&A

  • 友人の二次会についての相談です。

    友人の二次会についての相談です。 写真のみの結婚です。 披露宴とかはないので新郎側の会社の方たちが二次会という形でお祝いをすることになったそうです。 幹事は新郎の会社の先輩2人。 司会は私を含め新婦側友人3人。 あとの参加者は新婦の会社の方たちと新婦の学生からの友達の40名ほど参加になるそうです。 そこで相談なんですが二次会なので参加者には帰りにプチギフト200円ほどを渡すそうですが幹事にお礼等渡すべきでしょうか。 私たち司会3人は以前働いていた会社からの友人でプライベートの友人なので気にしないで…と言いましたが幹事は新郎の会社の先輩。 新婚旅行にも行かないのでお土産という形では渡せません。 来週なので是非、お願いします。

  • 結婚式二次会幹事へのお礼が多すぎ!?

    先日、結婚式の二次会幹事を終え、新郎新婦からお礼を貰いました。後日、ネットで調べたら相場の倍の金額を貰ったことに気づき、返すにも二人は旅行中。二人には、赤字は出ず、急遽参加者が増え幹事分の参加費も払わずに済んだことを伝えたはずです。幹事は2人でしたが、もう1人は何もせず(司会と当日の流れは考えたかな)、お礼を貰ってないとの事で(新婦には協力しない事を愚痴ったりはしてました…)…もう1人の幹事分もくれたのかもしれませんが、大金すぎて申し訳なさすぎて、二人が旅行から帰ったら半額を返そうと思います。失礼にはなりませんよね?

  • 結婚式2次会のイベント

    2次会の幹事を任されています。 新郎新婦より、参加者の男女が仲良くなれるようなイベントをやってほしいと頼まれています。いい案がございましたら、教えていただければ幸いです。

  • 結婚式二次会幹事さんがゲームに参加することについて

    結婚式二次会幹事さん達がゲームに参加することはOKなのでしょうか? ゲーム内容は、新郎新婦に関するクイズ問題、ジャンケンゲーム、ブーケトスです。 クイズ問題は幹事さん達はもう回答を知ってしまっているので無理なのですが、ジャンケンゲームやブーケトスであれば幹事さん達にも参加して貰いたいのですが、これは非常識なのでしょうか? というのが、会費は幹事さん達は払わないことになっているからです。 因みに、ジャンケンゲームの景品はディズニーペアチケットの目玉商品です。 このジャンケンゲームの場合は、新郎新婦が司会になって進行し、幹事さん達にも参加してもらう。 ブーケトスの場合は、男性幹事さんに司会になって進行してもらって、女性幹事さん達に参加をしてもらうっていうのはどうなのでしょうか。 ゲスト人数は50人~60人前後で、幹事さんは6人です。 内、2人が司会、2人が受付、1人が音響と映像、1人がカメラです。 友人幹事達が頭を悩ませて二次会内容を一緒に必死に考えてくれているのを見て、幹事さん達は当日楽しめないのが残念で、友人幹事達にも景品が当たって欲しいと思うようになりました。 というか幹事さんに当たったらとても嬉しいです。 ジャンケンゲームとブーケトスだけでもと思いました。 もし実行する場合、もう幹事さん達との打合せは終わってしまったので、個別でメールや電話で相談することになるのですが。 ご教示を頂けますようお願いいたします。

  • 結婚式の二次会のネタについて(新郎新婦への質問)

     結婚式の2次会の司会進行を任されました。当日まであと1週間です。会場も会の内容も新郎が(気を遣って決めました)。その中で、出席者から新郎新婦への質問を募って、それについて新郎新婦が答えるというイベントを用意しました。(新郎発案です。)  受付の際に出席者にカードを配り、回収し、司会が選んで読み上げ、新郎新婦が答えをそれぞれスケッチブックに書くという流れにしようかと思っています。  不安なのは、盛り上がるかどうか・・・。司会・幹事が私一人でサクラは期待できません。司会としてどんな感じで進めて行かば盛り上がり、どんな感じで終わればきれいかな?というのが分かりません。  また、仮に思うように質問が集まらなければ自分で何個か用意していこうかと思うのですが、どのような内容がいいのか悩んでいます。  二次会出席者が30人足らずで、ちょっとこじんまりとしているのですが、県外からこられる、私の知らない方ばかりなので、どうもイメージが出来ずにいます。  漠然とした質問で答えにくいでしょうが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 二次会の幹事を頼まれたんですが…

    こんにちは。 先日今度結婚する友人に結婚式の受付と二次会の幹事を頼まれました。 受付は全然問題ないのですが、二次会は参加すること自体が初めてで、何をするのかもわからないような状況だったのすが、過去の質問から調べて、会の司会や会費の管理なんかをすればいいのかなと漠然とわかりました。 (理解が足りないようでしたらつけ加えてくれると嬉しいです) だけど、私1人だけ皆(結婚する友人・式に参加する友人)とは離れた場所に住んでいるので、そんな状態で幹事が務まるかなぁと少し心配です... (会場の手配や準備が特に心配です。最高でも式の前日ぐらいにしかそこへは行けないので。もちろん幹事は私1人ではないのですが、一緒にやる友人に迷惑かけないかなぁという気もするので) しかし、やっぱり大切な友人なのでこういうことは断らずに引き受けてあげたいと思ってます。 ・・・が、やっぱり心配。 こういう状況で幹事って務まるものなんでしょうか? 新郎新婦側、経験者、とにかくたくさんの方の意見を聞きたいのでよろしくお願いしますm(__)m

  • 結婚式2次会について

    先日友人の2次会に行ってきた時の事なんですが、どうしても納得出来ないことが有り質問させてもらいます。 2次会と言っても内容的にはほぼ結婚式とかわらず1.5次会っといった感じでした。 私は新郎(小学校から16年位の付き合い)から司会の依頼がありましたが、仕事の関係で、司会サポートとして出たのですがまず会費8000円を徴収されたのは良いんですが、どうやら幹事は新婦側女性3名、新郎側私を含めた2名の計5名居たのですが会費を徴収されたのは私だけで、更にメインで司会( 新郎、私共に昔からの友達)をした友人は極度の緊張から動けなくなり結局打ち合わせに1度しか参加していない私が2/3以上司会をすることになりました。その間も3次会に行くのかを参加者45名全員に聞いて回らされたり、お店の方と進行の変更なんかの話もしながらなんとかやりきったのですが、結局ご飯なんかも全く食べれず、飲み物もほとんど飲めずヘトヘトになりました。そして3次会の居酒屋で新郎新婦の会話に耳を疑いました、まず新郎にさっきなんか食べた? と聞かれたので全く食べる暇無かったよと伝えると、新郎が隣にいた新婦に 小声で「アイツからはもらわんでいいっていったやん、なんでもらったん?」 新婦「だって景品代貰ってないし」新郎がそれを聞いて納得気味に頷いたのを見て 呆れてしまいました。更に会計の時レジの前で微妙に足りなかったらしく、本来司会の友人が「俺会費払ってないしだすよ」っと言ったときに新婦「さっき2次会で3万円余ったからいいよ」って言ってました… 結局4次会までありその都度徴収され、お礼もなんにもなく解散となりました。 普通こんなものなのでしょうか?私はどうしても納得できません。このまま何も言わずに我慢した方が良いのでしょうか? 皆さんならどうしますか? 長々と書いてしまっていますがご意見お願い致しますか

  • 二次会の司会

    会社の同期に二次会の幹事を頼まれ、今日1回目の打合せがありました。 今のところ幹事は新郎側が私ともう1人(M君としておきます。)新婦側2人の計4人です。 M君は、二次会の幹事は既に3回目で、非常に頼りになり、安心なのですが、問題なのが、司会です。 状況からして、私がやるのかぁとか思いつつも 何分、すべてが初めてなので、「司会どうする~?」という話になった時に黙っていたら、 気を使ったのか、M君がやると言いました。 私としては、しきってもらっている上に、 司会までやらせてしまうのは悪いなぁという気持ちに加えて そもそも責任者的な人が司会までやってしまうと 二次会がうまく機能するのかどうかという気持ちで とても不安です。 別にそこまでやりたくないわけではないので 「M君いろいろ大変だから、司会俺やってもいいよ」と言おうかどうか非常に迷っています。 このままM君にまかせればいいのでしょうか? いろいろご意見いただければと思います。

  • 結婚式2次会のイベントは何やりましたか?

    同じような質問があったかもしれませんが、お願いします。 今2次会の幹事で何をしようか迷ってます。 2次会から参加する人もいるし、 披露宴ではざっくばらんな話が新郎新婦と出来ないので ゲーム等のイベントをするのではなく 2次会は話をする時間にした方が良いのかなとも思います。 皆さん、どうされましたか? どのような2次会に参加されましたか?

  • 二次会のお礼について悩んでいます

    今年の11月に結婚式をするのですが、二次会に協力してくれる友人へのお礼について悩んでいます。 二次会の人数は60人ほどで、新郎・新婦側からそれぞれ2名ずつ幹事を依頼しました。この幹事4名に司会や買出しの準備をしてもらうので、当日はさらに新郎側から受付2人、新婦側からチェキ撮影係りを2名依頼する予定です。 4名の幹事は会費無料にし後日食事をごちそうしようと思っているのですが、受付とチェキ撮影をしてもらう4人には、どんなお礼をしたら良いのでしょうか? 二次会費が男性¥6,000 女性¥5,000なので、¥2,000~¥3,000くらい会費を安くして、新婚旅行のお土産を他の方より良いものにと考えていますが、これで良いのでしょうか? 私自身結婚式や二次会に参加した経験が少なく、調べても本当に人それぞれなので、何が良いのかわからなくなってきてしまいました・・・。

専門家に質問してみよう