• ベストアンサー

結婚する娘に借金がありました。

oguoguの回答

  • oguogu
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.2

こんにちは。 娘さんの借金・・・このことは結婚される相手の方も ご存知なのでしょうか??確かに知らないのに自分 一人で返していくのは大変だと思います。 でも親が肩代わりしてあげるというのは・・・肩がわりしてあげるという話を、親が持ち出すのは絶対してはいけないと思います。それこそ娘さんが頭を下げて頼んできたというなら、いろいろ考えるべきですが。 お腹の赤ちゃんのこと心配でしょうが、それとは関係なく、赤ちゃんは成長していきます。子供が生まれたら仕事をして、親に借金分返していくようにしたほうが、返済の大変さを知る上でも大切だと思います。 親は尻拭いをしてはいけないのです。どうするべきか 方向を示してあげなくては・・・ 借金の額等、娘さんとがんばって話し合ってみてはいかがでしょうか。

umemin
質問者

お礼

 アドバイスどうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • 親の借金

    親に借金癖があり、200万以上の借金があります。 いくら言ってもまた借り入れてきます 借り入れできなくする方法はありますか? 法的手段でも、何でもかまいません。 教えてください、お願いします

  • 借金…結婚…

    30歳女です。 借金(100万少し)があります。 やむ終えずとかそういう理由ではなく、自分が作ったものです。 結婚したいという願望が強くなってきましたが、やはりこれを無くしてからではないと無理だなと思います。 5年程で返済するとして、そこから結婚の為に貯金となるとマイナスからのスタートなので更に5年になるとして、相手探し・婚活を始められるのは40歳という事になります。 40歳からでも結婚できると思いますか? 同年代は計画的に生きていて、もう既に子供もいる中でまともに生きていない自分の愚かさは十分分かっています。

  • 結婚後に知った事実

    今月結婚したばかりの者ですが、つい最近夫に借金があることを知りました。 しかも2度目らしい...(涙) 結婚準備中に今後の家計の話しをした時もその件には触れず、 私なりに一生懸命 家計の予算を立ててきたつもりです。 しかも何度か結婚前に問い質していたのに・・・。 報告された時は「えっ?」って感じで理解に苦しみました。 どのくらいの借金があるのか問いただすと、現在200万くらいに減ったとの事。 (300万円→200万円にするのに5年かかったそうです) 借金の原因は遊ぶ金欲しさと雪だるま方式のようです。 ただでさえ、今の収入だけで家計のやりくりするのは厳しいのに、 その上 月々の返済が収入の約半分を占めてしまいます。 私もパートで働いていますが、収入は変動性なので期待できません。 借金は数店舗から借り入れしているそうです(6~7店舗) 彼の親・兄等の親族は彼が借金していることを知らないらしいのですが 私個人的な意見として、自分達の経済力ではとても返済できる金額を越してしまっている と感じたので身内に相談した方が良いのでは・・・?と彼に提案しました。 やはり始めは戸惑っていましたが、何とか決心してくれたようです。 そこで家計のやりくりに直面した私は、どうしたらよいのか正直戸惑っています。 彼から生活費として6万円を受け取りました。 私は自分の収入からして4~5万円が限度です。 当初、食費3万円・夫の小遣い(ガソリン代・タバコ代含む)3万円 ~以後省略~ と計画立てしていましたが、正直10万円という生活費では苦しいと思います。 親と同居なので、住居費や光熱費は多少融通が利くと思いますが その他の経費(交際費・医療費・衣料費・貯蓄等)をどう賄っていったら良いのか・・・。 結婚してまだ10数日しか経っていないので離婚は考えていません。 良いアドバイスをおねがいします...m(__)m

  • 借金のカミングアウト

    私(男30歳半ば)には借金があります。 消費者金融に90万弱、クレジットのリボ払いで80万。 ※妻には内緒の借金です。 もともと浪費癖のあった私は、結婚しても自分を抑えることができず、 小遣いで足りない分を借金して浪費していました。 ※主に遊興費によるものです。 小遣いでやりくりできない私が、借金を順当に返せるわけでもなく、 次第に借金が膨らみ、6年間で現在の状況に至ります。 各借入共に金利が年18%であり、 年間30万円近い利息が発生している為、 このままでは、さらに借金が増えると思います。 とりあえず、現在の状況を打破するためにも、 妻に借金をカミングアウトしようと思っていますが、 結果が怖くてカミングアウト出来ずに数日経過しています。 自業自得だということはわかっていますが、 カミングアウトするうえで、 何かアドバイスがあればお願いします。 また、過去に妻(夫)に借金をカミングアウトされた方がいらっしゃいましたら、 その時の状況を教えてください。 【追記】 妻は、お金に対しては几帳面で、 家庭の財布を握り、家計をやりくりして 私の少ない収入の中でも着実に貯金をふやす人間です。 ※妻の話では家計状況は貯金200万円+子供用貯金200万円あるとのこと。 結婚を機に妻を見習ってお金のルーズさを治そうと思っていましたが、 隠れて借金している自分が恥ずかしいです。

  • 借金のある彼氏と結婚できますか?

    私(33)は先月彼氏(27)と別れました。 知り合って一年で遠距離のため結婚前提でつきあうことになりました。 付き合いだして、彼氏の部屋でカードローンの支払いの振込み用紙を発見。 問うと、 「だいたい300万くらい(何社からか借りているようでした)で、俺の問題だし、一人(年収550万ほど)ですぐに返せられる」 と、いうことでそれ以上は聞いて欲しくないと言われました。 借金の内容としては、今は手元にない何年か前に買った外車、交友費、奢り癖、最近引越しをしたためのお金だと思います。 俺の問題、300万くらい・・・ それが発覚するまでは私もパートではたらくものの、結婚したらすぐ子供が欲しい、貯金がないからこれから貯金しよう等前向きに考えていました。 その後、彼氏が私のことは放置なのに、私の前に好意を持っていた女性とやりとりをしていたことが判明したり、相手が私といてもつまらなさそうで、私が爆発して四ヶ月で別れました。 借金に対しての不安、 彼の障害をもった彼のお兄さんと母親を将来的にみることになる不安、 浮気と疑った自分、 その他不安要素、 受け入れられなかった自分の小ささをいまだに責めたり、 次はもう誰にも巡りあわないかも・・・ と考えては泣いてしまうんです。 長くなりましたが、性格や価値観の違いはおいておいて、 借金があっても明るく受けいれるべきだったのでしょうか? 皆さんなら許せて、受け入れますか? 勢いで結婚してたらなんとかなったのかな。

  • 自分の親の借金の事 結婚相手の両親に言いますか?

    26歳女です。 結婚を考えている30歳の彼氏がいます。 年明けにお互いの家に結婚の挨拶に行く予定ですが、自分の親には借金があります。 借金の中身は、父が脱サラして自営業を始めるにあたり借りた事業資金と、住宅ローン返済の為に借入してしまった分…合わせて300万程です。 住宅ローンの返済がかなり厳しく、また父が病気持ちの為仕事を掛け持ちす目処が立たず、近いうち持ち家を手放す事になりそうです。 私は親と同居していて、両親に約100万のお金を貸しました。 親には自分の将来があるからこれ以上は協力できないとハッキリ宣言し、宣言以降は家の事もお金の事も一切言わなくなりました。 また、両親は、嫁に出しても肩身の狭い思いはさせない、迷惑はかけないと言ってます。 自分は社会人で、ローンなどは一切無し、貯金は300万あります。 彼には自分の親に借金がある事、家を売るかもしれない事、親にお金を貸している事、これ以上両親に協力するつもりが無い事は伝えており、それでも受け入れプロポーズしてくれました。 でも、彼のご両親に何て言おうか、言ったらきっと結婚を反対されるだろうと思い毎日毎日悩んでます。 隠すつもりは無いですが、本音は言いたく無いです。 また、言うとしてもどういうタイミングで切り出せばいいのか分かりません。 自分の親の借金問題、いうべきですか? 言うなら、どのように伝えればよいでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 多額の借金がある人との結婚

    私は20代後半です。 彼は30代半ばで、従業員が50名ほどの会社を経営をしています。 付き合って一年半です。 一見、無愛想で不器用ですが、思いやりがあり、親族を大切にしていて、動物などにもとても優しく、責任感のある信頼できる人です。 日々忙しい中、私を大切にしてくれます。 最近彼が結婚というワードをよく出して来てたので、踏み込んで結婚の話をした時に、彼は、結婚したいけど自分には多額の借金があるから、結婚するとなれば、私の親に全て話さないといけない。きっと親御さんは、わざわざ娘をそんな人と結婚させたくないと思う。と言います。 借金がある事は少し前から聞いていました。 「俺借金めっちゃあるで~」と笑いながらですが。 会社がうまく行っていないから借金をしている訳ではないみたいです。 銀行から借りているみたいですし、返済も順調のようですが、億単位の借金みたいです。 今までそれが原因で、相手の親に拒否された事があるの?と聞くと、今まで結婚したいと思った事がなかったから、そこまで行ってないと言っていました。 付き合いはじめの頃、会社が一瞬傾き、彼の中で人生で一番しんどい時期だったみたいです。 私は彼の地位などに惚れたのではなく、人間性が好きです。 彼は、付き合いはじめの頃は、忙しくて全く相手もしてあげられなかったのに、君はよく離れずに自分といてくれた。と最近よく言われます。 もう会社は順調に戻ったみたいです。 借金はその傾いた時に作ったものではないみたいです。 あくまで設備などの為の借金?みたいです。 私は、会社経営には借金は付き物だと思っているので、さほど気にしてはいませんが、私が世の中を知らないから、気にしてないと言えるのでしょうか? 彼の借金が0になるのは、今の調子でいくと10年後みたいです。 ・彼は本当に結婚したい気があるのでしょうか? それとも結婚したくない為の言い訳でしょうか? ・親心や客観的に見て、娘や自分の彼氏が億単位の借金の保証人をしていたら、結婚を考えられないのでしょうか?

  • 借金癖…不安です

    私には借金癖がありました。 幼い頃からお金にはルーズな方だったという自覚があります。 ハタチこえてからカードを持てるようになってから カードローンを使ったり自分に見合わない買い物をしてしまって 今まで親に助けてもらったことも数回ありました。 ちなみにギャンブルでお金を増やそうと考えることは 全く無かったです。今もありません。 高額なブランドものが欲しいとかそういう訳では全くないのですが 自分の収入に見合った買い物、行動が出来ない傾向にあるのです。 そんな私がもうすぐ結婚することになりました。 これを機に自分で独身の時に作った クレジットカードは全て解約してしまう つもりです。 ここでも何名かが書いていましたが、借金癖のある人間は カードローンの借り入れ可能額が自分の使えるお金のように 錯覚してしまう、まさにその気持ちが私にはわかるのです。 もちろん私のこういう過去は彼氏は知りません。 勿論繰り返しては絶対ならないのですが、とっても不安なんです。 借金グセを心療内科に行ったり自己破産などしないで 自力で考え方を治して克服された方、また借金グセを治した人を 身近で見ている方、どういう心構えで克服したのか参考までに 教えていただきたいのです。

  • 借金をもうやめてほしい

    結婚して5年目、子供が2人います。 主人の借金癖、嘘にほとほと参っています。 主人は、毎日パチンコに行きます。 私に隠し事はないと言いますが、消費者金融など数社から借金をしています。 以前に私に借金がバレた際、離婚話にもなり、もう2度としないと約束しました。 いつもあやしいときに問い詰めると逆ギレです。 今回新たな借金を知り、本人には知ったことを言っていないのですが、この先どうしようか、どうやったら改心させられるのか、それとも離婚しかないのか、悩んでいます。 消費者金融の他、私の財布からも抜き取っています。 毎月ぎりぎりの中やりくりしている自分が悲しくなります。 ちなみに私もフルタイムで働いています。 主人にはパチンコさえしなければ毎月充分なお小遣いは渡しています。 うちの主人はもう変われないのでしょうか。。

  • 結婚したがってる彼女について

    結婚したがってる彼女について こんにちは 自分は社会人3年目の男で4月から4年目になります。 付き合ってる彼女のことで相談があります。 僕は去年の年末に今の部署に異動してきて、そこで現在の1個下の後輩である彼女と出会いそろそろ1年ぐらいになります。 最近、彼女の行動がひっかかるのです。 やたら子供に興味を示すようになったり、同棲したいとか言い出すようになったのです。 結婚を迫られてるのでしょうか? 彼女のことは大好きで、本当に大事で是非結婚したいのですが問題があるのです。 私には貯金がないのです。 前の部署にいた時、私はかなり精神的に病んでいて浪費癖も激しく、実はサラ金で結構な借金をしていました。 今は親の援助もあり、あと少しでようやく完済できそうというレベルの話でとても、貯金なんて余裕がなかったのです。 サラ金での借金のことは親にしか話してなく、彼女は当然知りません。 今の借金のことや、親に少しずつ返していくということもあるから貯金が本格的にできる来年、から数えて2~3年後ぐらいに結婚できたらなと考えていました。 (つまり今から3~4年後) だけど、彼女は早く結婚したいご様子 彼女は僕とは違い倹約家なので結構な貯金があるみたいです。 だからなおさら結婚に前向きなのでしょう。 彼女とは本当に結婚したいです。 けど、借金や親のこともあり踏み切れないので待ってほしいのが正直な気持ちです。 もしかしたら結婚したがってるというのは、僕の思い過ごしかもしれませんが、 彼女にこのことを報告するべきでしょうか?

専門家に質問してみよう