• ベストアンサー

ペチュニア(ブリエッタ)が枯れそう!!

2週間前にブリエッタを植えました。 4つ植えたうち1つが今朝からしおれそうになっています。他の3つは元気なのですが・・・。 土はバーク堆肥とマグアンプを入れてます。 おとつい昨日の雨のせいでしょうか。 1つだけなので、原因がよくわからないのですが、 思い当たる原因を教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohiroppi
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

かわいそうに・・・ おとつい、昨日と、急に暑かったしね。 雨でやられて腐ったか?でも後3つは元気なんだから・・・ 最近、ナメクジや、団子虫、いろんな虫が出てきたからかじられたかも・・・? ちょっと掘って見てみたら? もしかじられたり腐ったりしてたら、7~8CMに切って、水揚げして、差し芽してみたらどうですか?意外なくらい根っこが出てきますよ。ちなみに、うちのは、冬越しさしたのを、20本ぐらい差し芽してます。やっと花が咲き始めました。

yamachans
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局その株はその日の内にしおれてしまいました。 ほりあげてみたのですが、株の根元部分が腐れかけでした。その部分だけ軒先からの雨があたってしまっていたみたいで、気づかず植えてかわいそうなことをしました。 他の元気株、摘芯したものを差し芽してみました。

関連するQ&A

  • ブリエッタ!助けてください!

    はじめましてm(__)m 我が家のブリエッタのプランターが大変なことになっています。。 1ヶ月くらい前に植え込んだのですが、なぜかいきなり、水がプランターの穴から抜けなくなり、昨日見てみたら、プランターの中が洪水になっていました(雨が降ったので、それが溜まっていました) すでに苗は買ったときの3倍~4倍くらいになっています。 植え替えなどもしたこともなく、不安です(ToT) このまま放置したら、腐ってしまうのでは?と思えるくらいプランター内に水が溜まっています。なぜこんなことになってしまったのか・・・。 2個ある細長プランターの1個がこのような状態です。土はブリエッタ専用土で、土が少なかったかしら?と思うくらいの量で植えてあります。 どうしたら宜しいでしょうか? どうかお教え下さいませ。

  • ブルーベリーが枯れてしまいました

    すこしクロロシス症状かな?というくらいで、きのうまで元気だったブルーベリーが今朝起きてみて見ると全体的に葉が丸まってしまって枯れていました。 土の上には小指よりちいさなイモ虫がいました。 私が住んでいる三重県は今朝いつもより寒かったです。 そして、3日前にはマグアンプKを小さじ1杯埋めました。 枯れてしまった原因はなんだったのでしょうか? また、こうなった場合、もう元気にはならないのでしょうか? わたしはもう1種類のブルーベリーを一緒に育てているのですが、来年実をつけさせるためのは、早めに元気な木を植え替えた方がいいのでしょうか? その場合は土なども替えた方がいいのでしょうか? もしご存じの方がみえましたらアドバイスおねがいします。

  • ペチュニアがしだれる

    ペチュニアが、こんもりと盛り上がらずにしだれてしまいます。 どのような理由が考えられますでしょうか? 詳細 ペチュニアは昨年購入し冬越えをしたもの。昨年は普通にこんもりと盛り上がっていました。 特に品種名とかは知りませんが、いろんな花色のものがありますが、ほぼ全てがしだれているので品種の問題ではないと思います。 冬を越えて、植え替え時に株元から出てきた新しい芽以外の昨年伸びた枝は、根元の方の葉が枯れていたりしたので全て切り取りました。今伸びている枝は全て今年伸びたものです。 今は、株元の葉が枯れてきたりもしていますが、花は良く咲いています。 10日間に一度、2000倍に薄めた液肥をあげていますが、この2週間ほどは土の表面が乾かないものもあるのであげていません。 土は、ふるいにかけて微塵を取り除いた再生土2:赤玉土小粒4:腐葉土4にマグァンプKとオルトラン粒状を混ぜています。 再生土の消毒は、昨年の秋から冬の間は寒い外に放置状態にしていました。今年の春先にふるいにかけて苦土石灰をまぜ、湿らせて黒いビニール袋に入れて2ヶ月ほど日向に放置していました。今年初めて夏日になった時期はまだそのままでしたので、殺菌は十分かと思います。 現在置いている場所は良く日が当たる場所ですが、ここ最近の天候でこの2週間ほどは十分な日照時間とはいえないかもしれません。 しかし、同じところに置いている日照時間が少ないと蕾のままで開花しないカーネーションは普通にどんどん開花していっておりますし、しだれ始めたのは梅雨に入る前からです。 雨は当たるものもあれば当たらないものもありますが、状態は同じです。雨が当たらないものだけ表面が乾いたら水遣りをしています。 解らない事があれば補足いたします。 よろしくお願いします。

  • 花壇の土作りについて

    家を新築して半年程経つのですが、玄関前に花壇があり、何か花か小さな木でも植えたいと思っているのですが、全くの初心者でわからないことばかりなので教えてください。 ネットでいろいろ調べたりしたのですが、いろんなことが書いてあり、迷ってしまいまだ何も出来ていません。 とりあえずホームセンターで、苦土石灰とバーク堆肥と腐葉土を買ってきたのですが、まだ手をつけていません。 花壇を掘り返してみると、小石や土のかたまりがちょこちょこ出てきます。 雑草はほぼ生えいません。 とりあえず苦小石を取り除いて土石灰を表面がうっすら白くなるくらい全体に撒き、混ぜ込んで1週間置いて、次にバーク堆肥と腐葉土を混ぜ込んでまた1週間くらい置けばいいのでしょうか? 土のかたまりは砕いて混ぜてしまえばいいのでしょうか?なんだか粘土っぽい硬いのもたまに混ざっているのですが… それとも他にも何か買ってくるものがあるのでしょうか? 本当に何もわからなくてお恥ずかしいのですが、花のある明るい家にしたいので、これから庭作りなども頑張りたいと思っております。 皆様よろしくお願いします。

  • フィリフィラオーれが枯れそうです 助けてください!!

    すみません!! わからないのでどなたか教えてください 3週間ほど前にフィリフィラオーレ等の木を庭に植えました。 しかし、私の家の庭は、粘土質の土で水はけもよくなく、土を掘り起こして、バーク堆肥を入れて、土壌改良したのち、フィリフィラオーレを植えたのですが、土とバーク堆肥の混ぜ方が少なかったのか、次の日、雨が降ったら。土がぷるんぷるんのプリンの様な状態になり、植えたフィリフィラオーレが倒れてしまいました。 すぐに、植えたフィリフィラオーれを抜いて、ホームセンターで買ってきた培養土を混ぜて、なんとか固めの土を作ったのですが、そのとき、掘り返した穴の下の方に、土の中から水がどんどんたまってきて、すくってもすくっても、なくならない状態でした。 しかたなく、少し大きめの石を敷き詰めて、その上から培養土で混ぜた土をいれ、再度植えなおしたのですが、その後台風等で雨の日ばかりつづき、晴れの日があっても土はなかな乾かず、湿ったままの状態が続いています。 最近、フィリフィラオーレの上の葉のところが枯れてきました。 これは土がずっと水を含んだままの状態であったために根腐れに枯れてきているのでしょうか このままいけば枯れていきそうです。 どなたか復活の方法を教えてください。 今後の対策についても教えてください。

  • 土の改良について

    4坪ほどの畑で家庭菜園をしています。2年目です。 2週間前にキュウリの苗を購入し、すぐ畑に定植した2日後に暴風雨に見舞われ枯れてしまいました。恐らく水はけが悪すぎて根が腐ったと思います。掘ってみたら根がヒョロ~で、茎は土のところから下が腐っていました。 今後、茄子や再びキュウリを植えたいので土を水はけが良くなるように改良したいと思い色々調べて手順を考えたのですがそれについて疑問点があります。 (1)すでにキュウリ定植1週間前に「苦土石灰(少々)」と「鶏糞(40リットル)」を混ぜこみ30センチほど耕してある。→キュウリ死亡。 (2)苦土石灰が少なかったようなので、調べた規定量になるように追加して混ぜ込む。 (3)1週間後に「完熟腐葉土」を畑の土の4割混ぜ、その日に苗を定植する。 上記の計画について質問です。 ・1番の目的は排水性向上で、「腐葉土」と「バーク堆肥」で迷っているのですが、調べたら「腐葉土」は排水性向上、「バーク堆肥」は保水性向上となっていたので、今回は「腐葉土」を選ぼうと思っていますが、「バーク堆肥」の方が値段が安いので、「両方同じだよ!」というのであれば「バーク堆肥」にしたいぐらいなのですがどうなのでしょうか。 ・「苦土石灰」と「腐葉土」を同じ日に混ぜ込み、1週間後に定植するのと、「苦土石灰」を1週間前に混ぜこみ、定植する日に「腐葉土」を混ぜ込むのとではどちらがいいのでしょうか? キュウリの苗が腐ってしまったことがとてもショックで…。水がひいた後の土の表面はカッチカチでした。土を掘り起こすと土の中に白いモワモワ(カビ?)が。これは排水性が悪いんですよね…。 今度こそ枯らせたくないので、色々と教えてください。よろしくお願いします。

  • 植物の育て方について

    植物の育て方について質問をしたいのでよろしくお願いします。 以前、芝生の植え方、育て方についてご教示をいただきました。 その中の一つにバーク堆肥を入れるとご教示をいただきました。 その他の植物で花や、ジジヒゲ?(正式名称がわかりません)を植えるときにも、やはり現在の土にバーク堆肥を混ぜて、土壌を改良させてから植えれば良いのでしょうか? 石灰などは不要でしょうか? 牛糞や鶏糞なども不要でしょうか? 方法が全くわかりません。 どなた様かご教示のほどよろしくお願いします。

  • まだ足りない土つくり

    3月にじゃがいもを植える為、12月から庭の土にバーク堆肥と黒曜石パーライト、野菜の培養土を混ぜ、雨や雪にさらしています。 しかし、まだ低めの畝になるので、新たに土を混ぜようと思いました。 そこで、また野菜の培養土を足してしまうか、黒土や赤玉土とかの土を投入した方が良いのか迷っています。 量の割合や、何の土を選ぶかの選別って、結構難しいのでしょうか?

  • ゴーヤの元気がない

    露地植えでゴーヤを育て始めた家庭菜園初心者です。 ここ1週間くらい葉っぱが元気が無いのです。(数日の雨と植えなおしをしてしまいました)少し前までは緑で青々しかったのですが・・・ 少し黄色っぽくなっています!これはもうだめなのでしょうか?? 土は、山砂に腐葉土・堆肥・石灰を漉き込んでいます。

  • ペチュニア(ブリエッタ)

    ペチュニア(ブリエッタ)の苗を購入しました。 花壇に植えようと思っているのですが、雨に弱いと聞きました。室内では育てたことはあるのですが、花壇で育てたことがありません。梅雨時の雨にあたってもどの程度大丈夫でしょうか。