- ベストアンサー
司法試験などについて
僕は今中学三年生です。 将来は検事になりたいと思っているのですが(ドラマに影響されたわけじゃありません)まだ何もわかんないので聞きたいことがあります。 本格的に勉強を始めるのはいつごろからがいいですか? 司法試験は誰にでも受けられるんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は今月法学部を卒業して、4月からは企業法務部で仕事をしつつ弁理士を目指している者です。 まず結論から。 勉強を始めるのは大学に入学してからでいいでしょう。 というのも、現在司法改革の検討がされており、法科大学院(ロースクール)の設置などでまだ決まっていない点が多くありますので、00sho00さんが受験なさるころにはどうなっているか、はっきりと申し上げることができません。 今のところは誰でも司法試験を受験できるのですが、ひょっとしたら受験資格にロースクール卒業が必要になるかもしれませんし。 それに、やはり大学法学部で得られるものはとても多いです。 同じように司法試験を目指す仲間も見つけられますし、素晴らしい恩師との出会いで新しい目標ができるかもしれません。 高校生の間に法律の勉強をしてもいいですが、それで大学に入れなかったら本末転倒でしょ? それに高校で学ぶことは、大学に入っても、司法試験に合格して検事になったとしても必要になってくるはずです。 まずは高校受験と大学受験をしっかりと成功させましょう。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
皆さんのおっしゃる通り。 今は目の前の、自分の勉強に集中して下さい。 但し、今からでもやっておいた方が良い事はあります。 それは、速読速解の能力を身に付けること。 速読の能力が一番発達する時期は、聞くところによると、小学校高学年から高校3年くらいまでだそうです。 丁度中学3年生ということですから開発するにはもってこいの年齢。 速読の能力を身に付けておけば、司法試験に限らず、大学受験に関しても他の全ての資格試験に関しても絶大な力を発揮します。 将来どんな道に進むにしても身に付けていて損は無いと思います。 やり方は簡単。同じ本を何度も何度も見ること。 司法試験に短期間で合格する人たちはそのほとんどが、通常の平易な文章だと1分間に3000文字程度読んでいます。それよりも読書速度が遅くなればなるほど合格までに要する勉強期間が長くなる傾向があるようです。 今から目標に向かって頑張って下さい。応援しています。
- ghq7xy
- ベストアンサー率29% (59/198)
こんにちは。私は法学研究科に通う大学院生ですが、司法試験とは関係のない人間ですけれども、コメントさせていただきます。 前の方々もおっしゃっている通り、大学に入ってから勉強を始めるべきでしょう。大学はやはり法学部でしょう。しかし、法学部の大学といってもその内容は司法試験とは縁遠いものなので、早いうちに司法試験専門の学校とダブルスクールしましょう。 司法試験は2段階に分かれまして、1次試験は原則として誰でも受験できます。しかし、大学で一般教養などの一定数の単位を取得すれば、1次試験が免除されるため、普通は免除するものだと思って大学で単位を修得してください。1次試験を試験で受けた場合の合格率は意外と低いので、免除でパスしましょう。 さて、次の2次試験が超難関といわれている試験です。2次試験は1次試験を合格又は免除されている人しか受験できません。2次試験は先ず、短答式試験が実施され、それに合格した者が論文式試験に挑みます。そして、論文式に合格して、口述試験で終わりとなりますが、短答と論文の筆記試験が難しい試験です。 司法試験法6条によると、2次試験の試験科目は次のとおりとなっています。 短答式(1項)憲法、民法及び刑法 論文式(2項)憲法、民法、商法、刑法、民事訴訟法及び刑事訴訟法 口述試験(3項)憲法、民法、刑法、民事訴訟法及び刑事訴訟法 大まかな概要はこんなところですが、参考になれば幸いです。
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
大学では、環境が問題になります。法学部と名乗ってはいても、司法試験とは無縁の大学がほとんどです。周囲の友人がそのような人ばかりですと、惰性に流されるものです。司法試験にいくらかの合格者が出ている学校に行きますと、学内にそれ向けのサークルがあります。そこでは、出題傾向、論文のまとめ方などの情報も手に入ります。地方より、情報の面で東京や京阪神の方が有利です。現在は、司法試験は誰でも受けれますが、大学(学部は関係なし)に入り、教養課程を修了すると1次試験が免除されます。2次試験では、現在受験回数により差をつけていますので、合格可能性がないのに受験は止めたほうがいいです。
お礼
ありがとうございました。 僕は勉強が出来ないほうで高校ももう決まったんですが結構レベルが低めで進学率も半分に満たないほどです。 それに公立という事もあって進路に関する指導などがあまりありません。 でも自分で調べることがたくさんあるけど調べてくうちに得るものもあると思うし 他の職業に比べて大変かもしれませんが頑張ってきたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 初めてロースクールという言葉を聞きました。 まだ本当に何もわかんない状態で検事の仕事とかもあんまり分かりません。 ただ莫大な知識が必要みたいで、暗記が苦手なのでちょっと心配です。 でも中途半端に終わらないように頑張ります。