• ベストアンサー

親族のみの会食での受付について

来年1月に結婚します。今会場を探してまして もうほとんど決まりつつあるのですが、挙式後親族のみの会食(約20名)を予定しています。その際受付を置く予定なんですが、私は姉がいるので姉にお願いしようかと思うのですが、彼の方はお兄さんがいるのですが、当日は来られない為「誰かお願いできる人いる?」と聞いてみたら「居ないから母親にお願いする」と言われたのですが・・・ いくらなんでもお母さんにやってもらうのは失礼ですよね? 人数も少ないですし、受付は姉一人・・とかでもいいのでしょうか?彼の親戚は皆70歳を超えた方ばかりだそうで頼むのは難しいですし、それだけの為に友人を呼ぶのもどうかと思ってるのですが、やっぱり受付は親族にお願いしてでも2人にした方がいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112512
noname#112512
回答No.2

親族のみ、しかも20名という少人数の会食に受付がいるのでしょうか? 受付を置くのは招待客が多岐にわたり(友人、職場、親戚など)、人数も多いので出席を確認するためとご祝儀の管理も兼ねてだと思っていました。 ご祝儀の受け取り場所としてお考えかもしれませんが、「当日は受付等はございませんので」と伝えておけば普通は前日までに持っていらっしゃるでしょうし、当日持っていらした方も親御さんに渡して下さるのでは?芳名帳もなければあまり受付を置く必要もないと感じます。 彼の親戚がご高齢と言う事ですし、受付と言うよりご案内係としてお姉さんにお願いして、会場入りした方を席にご案内するようにしたらいかがでしょう?それならお一人でも大丈夫だと思います。

hamuestage
質問者

お礼

ありがとうございます。私は受付は置くものというか当日ご祝儀を持ってきた人の為に必要と思ってましたが、受付はなくても問題ないんですね。参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#105808
noname#105808
回答No.3

私も受付いらないと思います。 親族がご近所に住んでいるのであれば、事前の良き日にご祝儀を持ってきてくださいます。 比較的遠くて、当日直接であれば、新郎側は新郎の両親に、新婦側は新婦の両親に渡されるでしょう。 わざわざご祝儀受け取りの場所を設ける必要はない思います。 このあたりのことはそれぞれの母親たちがわかっていると思います。 お年の方がいたらお席までご案内するというのも母がするでしょう。 新郎側の場合、準備も早々に終わっているでしょうから本人がしてもいいでしょう。 芳名帳に記名して欲しいですか? 誰が出席してくれたのかきちんとした形で残すのも大事です。 それはそれでお願いしてもいいと思いますが、待合室で書いてもらうことも可能です。(普通ソファがあって、テーブルもあると思います) それをお願いする役目をお姉さまにお願いしてもいいかもしれません。 皆様遅れないようにと1時間前くらいには到着しているのでしょうし、時間はたっぷりありますよ。

hamuestage
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は母親が居なくて 彼は父親が病気なので、それぞれ片親になるので、芳名帳も記入して欲しいですし、受付いるかと思ったのですが、 受付はやめて、待合室で芳名帳を書いてもらうっていうのを参考にしたいです。時間もあるのでちょうどいいような気もします。 ありがとうございました。

回答No.1

20名程度ならお姉様一人でもいけそうな気はしますが、 管理するのはお姉様ですからね。接客&多額の現金を扱い慣れてるなら 一人でも大丈夫よー。って言うかもしれませんが、お姉様の意向は どうなんでしょう。「彼側が誰も用意できないって言うんだけど」って 相談してみたらどうですか? 従兄弟は招待しないのですか? 従兄弟がいるなら従兄弟でもいいと思いますけど。

hamuestage
質問者

お礼

従兄弟は招待するつもりなかったので、姉に一人でもいいか相談してみます。もしくは20名程度なら受付を置かないっていうのも有りですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう