• 締切済み

小学生バレーの練習って必須?

 子どもが小学3年で、学校のバレーボール教室(子ども会運営)に入っています。  コーチ(社会人女性)が熱心で、平日週3日(2時間)と、土日は朝から夕方まで練習があります。  うちの子は他の習い事があり、平日のうち1日と、土曜の午前は練習を休んでいます。  入部当初は、練習時間が今より少なく、習い事と両立できるという目算だったのですが、だんだん練習量が多くなり、習い事と重なるようになり今に至っております。  子どもは、どの習い事にも、バレーにも熱心で、そのうちどれかを辞めるということは絶対にしたくないと言っていますが、バレー部のコーチや、一部の上級生の親の考えだと、これでもうちの子は休みが多いととらえており、親として休ませづらい雰囲気にあります。(でも休ませてます)  というのも、部員は結構ぎりぎりで、今の6年生が引退したら、6人のチームがやっとつくれる状態で、しかも、同級生はおらず、来年度は、上級生が一人、あとの4人は下級生です。  親としては、まだ3年生でもあるし、他にしたいことをあきらめて1つのことだけをさせたくはないので今の状態で続けたいのですが、バレーは6人のチームプレーが必要であり、練習には必ず参加すべきとの考えもあります。  そこで質問ですが、習い事と両立するために、休む日があるという我が家の方針を主張するのは、一般的な考えとしてわがままなのでしょうか。それとも、比較的理解していただける考えでしょうか。  重ねて申し上げると、私が子どもに、もしどれかを辞めないといけなくなったらどれを辞めるかと聞いたところ、どれも辞めないと答えます。  今後どうすればよいか、とても悩んでいます。また近い将来について言うと、習い事のほうの曜日を変更するのは相手方の都合上不可です。    

みんなの回答

回答No.1

環境によると思いますよ。 例えば、野球のリトルリーグなどでは練習が厳しいですし 親も練習を手伝うのが当たり前、また上級生の親が下級生の親をこまづかいにする、そんな環境です。 とても休みたいという状況じゃないですし、野球一本でいく覚悟です。 一方でのんびりしたサークル的なスポーツ団体もたくさんあると思います。 所属している団体のコンセンサスがどこにあるかでしょう

yumi--yumi
質問者

お礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。 子どもの所属は、クラブチームではなく、あくまでも子ども会員が自由に参加できるバレーボール教室という位置づけなもので、リトルリーグですとある意味理解できますし、それなりの覚悟も必要かと思うのです。 入部当時は、今のような環境になく、比較的のんびりしたサークル的な団体だったもので・・・。  うちもバレー一本でいく覚悟なら、悩まずに済むところが悩ましいです。 転部や退部というのは、本当に最後の手段として考えたいと思っています。 愚痴のようになって申し訳ありません。  野球頑張ってください!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう