• 締切済み

カメラマンの日当

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

著作権付きで、1点5000円~1万円ぐらいです。プロにお願いすると、メディアの配布量や写真家の知名度やレベルにもよりますが、1点5万円以上は掛かります。

spcc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1日ではなく1点という概念もあるんですね。 交通費は勿論別ですよね?

関連するQ&A

  • プロのカメラマンに商品撮影を依頼したらいくらくらいかかる?

    私は革靴のインターネットショップをやっています。 WEBで掲載する商品である革靴をプロのカメラマンさんに撮影してもらいたいと思っています。 1種類の靴につき7つの写真を掲載したいと思っています。靴は20種類あります。 だいたいで構わないんですが、相場はどれくらいでしょうか? それと、そんなカメラマンさんってどこで探せばいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 挙式におけるカメラマンの持込について

    現在婚約中で、結婚式場を探しています。 挙式は親族のみ8人で、こじんまりしたものを予定しております。 質問なのですが、ブーケやドレス同様に、 カメラマンも持込料を取る式場が多いですよね? 実は実父が、プロのブライダルカメラマンなのです。 とある有名な式場にて、毎日撮影を行っておりまして。 実父は当然の事ながら、式に参列します。 事情により父の勤める式場で挙げる事は避けたいと思っておりまして・・・ さすがに挙式中は無理でも、チャペルから出た後のライスシャワーや、 その後の記念撮影、会食などなど 父に撮影してもらいたいのですが、これって持込になるんでしょうか?! 新婦の父親が、高価なカメラを持って、明らかにプロの手つきで撮影をしていたら 何かお咎めがありますでしょうか(^-^; 検討しているプランは格安のプランなため、 料金に含まれる写真は六つ切り1枚だけなんです。 これだけでは淋しいですが、資金的にも余裕がなく、悩んでおります。 ご意見、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 披露宴のカメラマンに対する謝礼金はいくら?

    友人の結婚披露宴を撮影していただくカメラマンへの謝礼金はどれくらいが妥当でしょうか? 式場のカメラマンに依頼すると13万円(アルバム無し・データのみ引渡し・教会式&披露宴撮影)とかなり高いので、知人にお願いしようと思っています。 条件詳細は以下のとおりです。 1.カメラマンは知人である。 2.カメラマンはウェディング専門の元プロ。(カメラも当時使用していたもの) 3.撮影は披露宴のみ。 4.カメラマンは披露宴出席者扱いのため式場への持ち込み料はゼロ。(通常が5万円式場に払うので、それを避けるため) 5.4の理由のため、カメラマンへの席・食事有り。引出物なし。 6.カメラマンからご祝儀はもらわない。 7.撮影後、電子媒体だけもらう。(写真・アルバムの作成は無し) 個人的には5万円くらいが妥当かな・・・と思うのですがいかがでしょうか? 5万円で済むなら、食事代と合わせても式場に依頼する半額くらいになりそうなんですけど。 ※緊急で回答頂きたいのでyahoo知恵袋にも同じ質問が投稿してあります。

  • フリーランスカメラマンの相場

    趣味で写真をやっていたのですが、最近たまに依頼が来るようになってきて、言い値で見積もりをお願いされる事がちょくちょく出てきて悩んでいます。 それで今回某デパートのSNSやブログの写真撮影の依頼が来ました。デパートから直接ではなく、仲介の会社からです。 撮影者の名前は出してくれるそうです。 皆さんはどうやって値段を決められてますか? はっきりと決まっているわけではなく、1日1~2時間2,3カットほどで、それが1週間に一度の撮影になりそうです。 高すぎて無くなったり引かれても嫌だし、だからと言って安すぎてなめられるのもなぁと思い悩んでいます。。 相場や、皆さんの料金の決め方など教えて頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • プロのカメラマンが撮った写真

    プロのカメラマンが撮った写真って、肌を綺麗にしたり、何か汚いものが映った時に消したりするなど、編集したりするのが普通なんですか? もちろん、グラビアやファッション雑誌に載せる時にはそうするでしょうが、それ以外(風景や撮影依頼等)でも編集するのでしょうか? 何百枚?か撮って、その中で良いものを選ぶという方式なのかと思っていたのですが…。 上から目線になってしまって本当に申し訳ないのですが、 やたら写真が綺麗すぎて違和感を感じることも少なくないです。 個人的に撮ってもらったことがあるのですが、その時とは異なり、作られた綺麗さを感じます。

  • カメラマンアシスタントの研修期間

    こんばんわ。 カメラマンアシスタントの面接に行ってきました。 即日、手伝いをしました。 明日もがっつり撮影が入ってるようで、手伝う事になっています。 カメラマンアシスタントの研修期間というのはどのくらいなのでしょうか? さすがに、無給で何日も手伝うのは厳しいです。 通常は何回ぐらい手伝いをして、雇用になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウェディングカメラマンの仕事を探しています。

    以前より結婚式の写真のカメラマンの求人を探しています。 私は写真の専門学校を卒業し、2年間プロのカメラマンのアシスタントをやっていました。 当初は人物を撮るプロカメラマンを目指していましたが辞め、アシスタントなので写真を撮る仕事が出来ないのが辛く辞めてしまいました。 以後普通のOLでいたため写真の世界からは遠ざかっていましたが、その後も写真は趣味でやっていたのもあって、最近になって簡単な撮影などでも良いので仕事にしたい気持ちになってきました。 機材も銀塩一眼カメラ2台、デジタル一眼1台、レンズ4本、ストロボ1つ、を持っています。 写真を以前勉強していたので基本的な事やある程度の事はできます。 身近なもので思い当たる、」ウェディングフォトの仕事がしたく探しています。 出来たら毎日社員などで働くものでなく、派遣的な登録して月に何度か仕事をするというスタイルの会社を探しています。 知っている方、是非教えてください。 また、これ以外でも写真関連の何か良い仕事があったら教えてください。 以前はフリーペーパーの人物撮影、イベント撮影、運動会や入学式などの撮影 などの仕事をした事あります。 こんなものも知っている方がいたら是非教えてください

  • 契約カメラマンの遅刻のペナルティについて質問です☆

    はじめまして。 神戸で中小企業の経理を担当しております。 3年目の新人ですが、将来は経理のプロになりたいと考えております。 私の勤める会社は、結婚式の写真を撮影し、アルバムを制作しております。 撮影を、200名程度の契約カメラマンに委託しております。 これまで、撮影時のカメラマンの遅刻のペナルティとして、 例えば、 (1)報酬10万円-報酬税1万円(10%)-遅刻のペナルティ2000円=支給額88000円 と計算して、支払を行っておりました。 ※契約書を取り交わし、ペナルティについても規定がございます。 ところが、営業部の上長から、遅刻のペナルティは、 (2)報酬10万円-遅刻のペナルティ2000円-報酬税9800円(10%)=支給額88200円では ないのか?との指摘を受けました。 インターネットで検索し、現行の(1)の方法で合っていると思うと話したところ、 A)どうして(1)が正しいと言えるのか? B)文章で規定されている法律があるなら見せてほしい。 と言われました。 どう説明すれば良いか、大変困っております。 宜しくお願い致します。

  • ネット通販の画像撮影

    ネット通販していますが、商品掲載用の画像撮影が忙しいのです。 スポットで依頼できる個人・法人を探したいのですが。。。。 プロのカメラマンに依頼するまでも無い、簡単な撮影です。

  • カメラマンアシスタントの志望動機について

    動物専門のカメラマンのアシスタントで 仕事内容は撮影場所に同行し ワンチャンの誘導と接客、カメラのアシスタントですが 中々志望動機を作れるような動機を作れません 私は動物と写真撮影が趣味でペトグラファーに興味があります 休みの日には撮影と編集をし楽しみながら本やテレビを見ながら撮影技術を学んでいます 前職での経験からお客様に寄り添った対応と犬猫の生態と知識を学びながらお世話の中で得た最後まで活発に動ける体力には自信があり即戦力として貢献したいです。 また、御社の写真を拝見し、テーマがどれも暖かく明るく感じました。 なので持ち前の明るさと温かい接客を心がけて 一生に残る思い出の写真と現場作りを提供したいと思い応募したいと思った て言う文章を 志望動機の文章に近づけられますか?