• ベストアンサー

とある20インチタイヤについて

先日、「IRC Roadlite EX All Black Tyre 20WO x 1 1/8」というタイヤに履き換えました。純正で着いていたKENDAのタイヤは、1 3/8で、沢山溝切りしてあるものでしたから、すこぶる調子いいです。 ただ、購入時に、「このタイヤは紫外線に弱い傾向があるので気をつけてね。」と言われたので気になっています。 取りあえず、直射日光を長時間当たらないようにはしていますが、カーボン繊維が紫外線に弱いのと同じような理屈ですか(内部の接着剤関連とか)? それと、こんなこと言われるのはこのモデルだけのことでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

基本的にゴム製品は紫外線に弱いですよ。 そもそもタイヤは消耗品ですから、あまり気にしなくても大丈夫です。 どうしても気になるなら、ひびが入ったらすぐに交換しちゃいましょう♪

noname#105311
質問者

お礼

御礼遅れましてすみません。 あまりの素人質問に、回答つかないのでは、と半ば諦めておりましたが、サクッと前向きなご回答有り難うございます。 これで、心置きなく使い潰せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20インチWO451タイヤの選択について教えてください。

    乗っている小径車の純正が、KENDA13/8のブロックパターンタイヤだったので、速度域を上げる為にIRC11/8ロードライトEXに履き換えました。 ところが、約1ヶ月間1,000km程走ったところで後輪の縦割れが大きくなり中のチューブが傷つき使えなくなりました。 即日近所の店でPANARACER11/8ミニッツライトを購入して履いてみましたが、あまりのスリックぶりに少々ビビっております。 往復27kmの通勤で月に20日以上天候関係なく使っており、月に一度は150km~200km程度の日帰りツーリングをやり、10日に一度位の頻度でヒルクライムもどきにも使っているのですが、この用途で耐久性と軽快感とのバランスがとれている、20インチETRTO451の1~11/8サイズでオススメのタイヤを教えてください。一応、次期タイヤの候補として、SCHWALBEの11/8デュラノを考えているのですが使用感はどんなものでしょう?その他のものも含めお願いします。 IRC11/8ロードライトEXに関しては、耐久性以外は価格も軽快感もスマートさも気に入っていましたので、同じようなものがいいですね。なお、ミニッツライトは雨天通勤時が心配です。

  • カーボンフレームの経年劣化について

    カーボンフレームは、他の素材に比べて寿命が長いと言われていますが 疑問があるので質問します。 1,樹脂の経年劣化は大丈夫か? 自転車のカーボンは、炭素繊維をエポキシ樹脂に浸して 焼き固めた物だと思うのですが、炭素繊維は経年劣化しないとしても 樹脂の方は大丈夫でしょうか? プラスチックは5年で経年劣化による交換とか言われますが・・・・ 2,紫外線での劣化について 紫外線でカーボンが劣化するという話がありますが、 塗装してあるフレームでも、紫外線は影響するのでしょうか? (屋内で直射日光に当てずに保管すれば大丈夫?) 3,衝撃による疲労について これは、他の素材より劣化が少ないってことでよさげ?でしょうか

  • タイヤ選びでおしえて!

    トヨタ・オーパに乗っています。30,000キロを超え、そろそろ溝もなくなりかけているので、交換を考えています。タイヤサイズは185/70R14。 ただ今、候補に上げているタイヤは、ブリヂストンREGNO GR-9000、ブリヂストンB-style EX、ダンロップDIGI-TYRE ECOです。 値段の差が、品質の差なのでしょうか? 特に性能にこだわっているわけではありません。(何を持って性能というのかわかりませんが・・・。) 一番考慮していることは、通勤に使うので、磨耗が早いタイヤははずしたいと思っています。ウェブ等でいろいろ調べたのですが、どれもこれと言った決め手が見つかりません。この3本だと値段だけで決めてしまってよいものなのでしょうか? ご教授願います。

  • カーボン素材の自転車について。

     よく直射日光や紫外線が、カーボンには良くないと言いますが、どのような害が起こるのでしょうか?またその割にはヌードカーボンのフレームやパーツが多いのは、どういうわけでしょう?カーボン製ということをアピールしたいがために、欠点は無視しているのでしょうか?  それから、カーボンフレームの耐久性、寿命はどのくらいなものでしょうか?お教えください。

  • ガラスに張ったシートがはがれません

    賃貸マンションに住んでいますが、 前に目隠し用に張ったシート (紙のような素材ですが、おそらくビニールの 繊維で出来ていると思います)なのですが、 引越しに伴い、はがそうとすると、びりびりと 表面だけが破れて接着面がガラスにこびりついて しまいます。 DIYの店でシールはがしのスプレーを買ってきた ところ、直射日光のあたらない面に張ったシートは きれいにはがれたのですが、数年間直射日光に あたっていた面の接着剤がどうしても溶けてくれません。 ガラスはサッシになっています。 シールはがしは、いろんなものを試してみました。 スプレー式のやつ、はけで塗るものなのためしてみた のですが、どうしてもはがれません。 (接着剤が溶けない感じです) いま、高圧蒸気を吹き付けるタイプの掃除機を試そう かとも思っていますが… あるいは、業者に依頼したほうがいいのでしょうか? どなたかよい知恵を貸してください。

  • 炎天下でのバイクの駐車

    自分は会社への通勤にリッターバイクを使っています。会社にはバイクの駐輪場はあるのですがスクーター等の小型バイクに占有され仕方なく開きスペースに露天で駐車しています。 これからの季節、紫外線も強くなり直射日光による温度もかなりの物になりますよね。 塗装やシート、マフラー(カーボン)の痛みが心配です。熱いエンジンやマフラーのうえにシートをかけるのもどうかと思っています。 直射日光による痛みの影響はないのでしょうか? 同じような立場の人、どう対応されていますか? 是非、良いアドバイスをお願いします。

  • 激安タイヤの性能について

    お世話になります。 5年落ちのデミオ、タイヤサイズは175/65R14ですが、だいぶ溝の深さが浅くなってきました。 現状、タイヤは購入時のもの、ホイールは普及品のアルミです。 最近、バランス・組換え料込みで4本\16800の広告を見かけるのですが、安物買いの銭失いの心配は不要でしょうか? ブランド品との違いを素人が思いつくままに書くと、 ・制動距離が長くなる? ・ロードノイズがうるさい? ・パンクしやすい? ・減りが早い? ・完全なバランスがとり難い?(タイヤ形状が真円とは限らない?) ・ゴム臭いが強い? ・直射日光や水気に対してゴムが傷みやすい? ・ゴムが硬くてはねやすい? 高速道路はほとんど乗りません。 これから乗るようになるとしても年に2~3度だと思います。 冬はスタッドレスに履き替えます。 識者の方のアドバイスお願いします。

  • 日光や蛍光灯でポスターなどの色が劣化する原因を教えて下さい。

    日光や蛍光灯でポスターなどの色が劣化する原因を教えて下さい。 紫外線で紙の繊維が劣化すると思うのですが、塗料が薄くなったりするのはなぜなのですか? 特にカーボン紙(領収書などの転写のあれ)は、製品の注意書きに(日光とかに当てすぎないでね!)みたいなことが書いてあります。具体的に日光や蛍光灯の何が、塗料などの何と反応して劣化が起こるのでしょうか…(あるいは検討違いなのでしたら、別の原因も含め)教えて下さい。完全には無理でしょうが、ある程度の紫外線をシャットアウトさえすれば、ポスターや絵画などの色の劣化は防げるのでしょうか? 些細な情報でも結構ですので、ご教示下さい。

  • 4年間放置したタイヤは全く走るのは無理ですか?

    約4年間屋外に置いていたタイヤ付きのホイールがあります。 状態は具体的には、約3年間は午前中2時間ほど直射日光があたる場所、あとの1年間は日陰でカバーを掛けていました。ともに屋根がある場所なので雨には当たっていません。 見たところひび割れ等は無いようです。溝は5分山程度。 そこで本題ですが、 今の車を今度このホイールに新しいタイヤをつけて履き替えます。ついているその古いタイヤは破棄するつもりです。 新しいタイヤは通販ですでに買ってあります。あとは組み換えだけタイヤショップでやってもらうのですが、車が狭いため、このタイヤホイールセットと新しいタイヤ4本を積めません。 そこで、タイヤショップへ行くのに家からこの古いタイヤホイールセットに履き替えて行こうと思うのですが(もちろん空気圧は適正にして。タイヤ用コンプレッサー有り)、ショップまでの小1時間ぐらいの間でも、4年間放置したタイヤは使用するべきではないでしょうか?小1時間程度下道でゆっくり(せいぜい50km/hくらい)走るぐらいなら大丈夫ですか? 数年間放置したタイヤは、たとえその前が新品であっても使用は避けるべきだと言いますよね。リスクが高くなっていることは確かだと思いますが、これぐらい乗るだけでも非常に危険だと思いますか?

  • カーボンのロードバイクについて

    フレームやその他の部品がカーボン製のロードバイクってありますよね? あれってアルミやクロモリと比べ、壊れる前兆であるクラックが外見から判断しずらく、いつ寿命がくるのか正直わからないですよね。また、壊れるときもいきなり大げさにバーンと壊れてしまうらしいので、正直レーサーなどの1年にフレームをバンバン買い換える人向けなのではないかと思います。 また、直射日光の紫外線によるダメージもあるらしいし、メンテナンスも部品の増し締めもアルミ以上に気を使うらしく、正直めんどくさそうです。 私の高校の先生にかっこつけでカーボンのInter Max製のロードバイクに乗っているのですが、このことを知っていて乗っているのか少し疑問です。(かっこつけは本人が自分で言っており、とりあえず形から入りたいそうです) もしその先生がこのことを知らずに乗っていたら危険でしょうか?それとも市販されているものだからそんなヤワではないでしょうか? 人のことなどほっとけと思われるかもしれませんが、解答よろしくお願いします。