• ベストアンサー

タイに住むのに

Aran-eの回答

  • Aran-e
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

タイに仕事をしないで住んでいる人達は殆どが定年退職したリタイヤの人達で、金銭的には問題なく過ごしています。が、若い人達はやはり、現地採用という形で働いています。タイに来てから仕事を探すことも可能です。ただ、言葉の問題がありますが、旅行関係に勤めると会社の中で日本語が話せる人が居たりするので仕事をしながらタイ語を覚えることもできます。ただ、現地採用なので、日本とくらべると低賃金ですが、タイ人に比べると仕事の割には良い給料を貰うことになります。贅沢させずに普通に暮らしていくのには充分な稼ぎでしょう。ビザはとりあえず、トリプルの観光ビザを取り、仕事が見つかり次第職場でビジネスビザとワークパーミット(労働許可証)を申請してもらえばどうですか?ビザの詳細はタイ大使館またはタイ領事館に問い合わせて聞いてみてください。バンコクよりも南のほうが住みやすいと思います。ただ、日本人同士だからと言って、現地の日本人が助けてくれるとは限りません。時には足を引っ張られます。タイ人にしても、日本人にしても友達を作る時は、しっかり選んでください。

nekomaki
質問者

お礼

Aran-eさんこんばんは。 タイはリタイヤ組みが多いのですね。現地採用もあるんですよね!賃金安くても私は生活できればいいかなぁ~と思ってます。やはり一番気になるのがビザですね、それは領事館に聞いてみます。 >現地の日本人が助けてくれるとは限りません。時には足を引っ張られます。タイ人にしても、日本人にしても友達を作る時は、しっかり選んでください。 確かに!日本人が日本人を騙すって話も聞きますし、すべて自己責任で慎重な行動をとらなくてはいけませんね。大変勉強になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タイ ビザの更新について

    タイ語学校を通してEDビザのシングルを取得しましたが、これを 更新するのには3ヵ月ごとに国外に出ないといけないのでしょうか それともバンコクのイミグレーションで更新出来るのでしょうか? 出来るとすると最長どの位出来るでしょうか 1年間タイ語学校に通いたいと思っています。 学校の人に尋ねるべきなのでしょうが、担当の人が長期休暇を 取っていて、他の人に聞くと、それぞれ違った意見が出てきます。 すみませんが宜しくお願いします。

  • タイの配偶者ビザ

    私は日本人で、今タイで働いています。ビザは就労ビザです。 タイ人の彼がいて、結婚を考え始めています。 結婚したらタイに永住することになるので、老後が気になっています。 いつかは年をとって仕事を辞め、配偶者ビザに切り替えるときが来ると思います。 もし子供ができなかった場合は、夫に先立たれたら、私の配偶者ビザも消滅して帰国せざるを得なくなるのでしょうか。 このままタイで住み慣れたあとで、おばあさんになってから、日本での老後も考えないといけないのかなと思うと、不安です。

  • 国際結婚(タイ) 婚姻は日本とタイとではどちらがスムーズでしょうか?

    タイ人女性との結婚を考えています。交際2年を経て来年結婚式をして、日本に連れてきたいと思っておりましたが、国際結婚の方法をインターネット等で調べていくうちにとてもハードルの高いものだと実感してきました。また日本入国VISAの発給が数ヶ月かかるものと聞いたので、できることは早めにしたいとも思いました。 日本で先に婚姻する場合とタイで先に婚姻する場合とではどちらが手続き上難しくないでしょうか?また、在留資格認定書に関しては初めは観光VISA(90日)を取得してから、その後タイへ帰国して再度申請をした方が在留資格が取得しやすいとも聞いたのですが実際はどうなのでしょうか? 私はタイ語の読み書きはできません。彼女は日本語の読み書きはできません。私がタイに行けるのは年間で2~3回ほどです。来年1月には日本で先に婚姻を済ませたいと考えていますが、タイで先に婚姻をした方が手続き上簡単なのであれば予定を変更したいと思ってます。今年は11月に母親を連れて彼女を紹介できるので、その時にでもタイで必要な書類は全て揃えたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • タイ人女性が日本で生活する前にしておくべきこと

    タイ駐在です。 半年程度で帰国しますが、タイ人女性と結婚し日本で生活する予定です。 帰国後、彼女が日本で仕事をすることは非常に難しいと思ってはいるのですが、 日本での日常生活も含めて、少しでも何か役立つ可能性があるものがあれば、 残りの時間を使ってがんばって身に着けてほしいと考えています。 半年程度の時間を使って、日本移住までにタイでしておくべきことが何か アドバイスください。 彼女はタイの短大卒20代で、日本語のコミュニケーションは少しできます (といっても、カラオケの日本語が上手な女の子と同じくらいのレベル)が、 読み書きはまだできません。 今のところ、 日本語学校、タイマッサージ、タイ料理 あたりを考えています。

  • タイのビザ取得が厳しくなるって真実ですか?

    タイのビザについてですが、、、 噂ではタイではビザで最高で年間180日まで しか滞在できなくなるとか聞きましたが事実で すか? 今までどおり、国境付近でビザ更新しても、 最高90日までだそうですが。。。 ずっと住みたい人なんてどうするんでしょうか? 来年、タイに一年間ぐらい行こうと思っていたんですが。。。

  • タイでのビザについて教えてください

    来年からタイに在住を考えております。 住居などはタイで仕事をされている知人がおり問題ないのですが、 タイのビ観光ビザは30日とおっしゃる方と、90日のビザをもってらっしゃるという方がいらっしゃいます。 可能であれば90日のビザを取得したいと思っているのですが 要件や手続き方法などご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただきたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • タイ語でタイ語を習う事

    タイに住む知人が、タイ語で教えてくれるタイ語学校で勉強したそうです。 最初は先生もちょっとは英語を交えて教えてくれたそうですが、 ほぼタイ語らしいのです。 タイ語を習いたいのに、日本語ではなくタイ語で教えてもらうって、どういう感じなんでしょうか? 私は外国語は日本語でしか習った事が無いので、不思議に思えます。 少しの英語もタイ語も全く分からない人がこんな学校に入ったら、授業について行くことができるんでしょうか?

  • 教えて下さい!今年中にタイに住もうとおもっています

    タイに住もうとおもっているのですが あてもなく、知り合いもいなくて すごく不安で! 以前テレビで見たような、日本語しか話せなくても大丈夫な、仕事がしたいです あと、住む場所はどちらがオススメか 現在、会社を経営してまして もうそちらを潰してタイでゆっくり過ごそうと。でも仕事はしたいので 日本円で、15~20万ほどの収入はほしいです 資格は、割といろいろもっています オススメの仕事があれば紹介してほしいです 情報提供お願いします。m(__)m

  • タイで就職

    タイで就職 仕事を探すのにネットサーフィンをしていたら、 タイでの就職の求人を見つけました。 とてもいい条件で気に入ったのですが、 条件があまりによすぎて裏がないか不安になりました。 <応募条件> 日本の高等学校卒業以上、勤務経験(業種不問)2年以上、 <必須語学> 英語・タイ語も必要なく、日本語でのお仕事だそうです。 <企業情報> ・企業の代表取締役社長さんは日本人。 ・本社は東京。 ・HPもすごくキレイ。 ・元はコンサルティング業務(?)の会社みたいです。 私はもともと英語を身につけたいという希望を持ってて、 日本語しか話せない私にとって好条件です。 タイで語学学校に通いながら働けるみたいですし・・・ タイには行ったことがないのでなにかと不安です。 安心できる企業でしょうか・・・? トラブルに巻き込まれたりしないでしょうか・・・? 海外での就労経験のある方など、 たくさんのご意見お聞かせ下さい。

  • タイの国際免許に関して

    国際免許に詳しい方がおりましたら回答していただきたいです。 現在、弊社でタイ人を雇用しております(製造工場)。 雇用を初めて10年ほどたちますが、一度も帰国したことはありません。 この度、タイで取得した運転免許の更新のため帰国したいとの申し出がありました。3週間から1ヶ月ほど帰国し、また日本にきて仕事をさせてほしいというのですが、その期間内で更新してまた帰って日本で運転する事は可能でしょうか。 また、今まで10年ほど帰国してなくて、日本の免許のように失効したりしないのでしょうか。 普段、車で通勤ではないので免許証をみたことはありません。 真面目な方でまた戻ってきて仕事をしていただくこと大歓迎ですし、長年勤めていただいてるので帰国していただくのも協力してあげたいです。 ただ、今とても忙しい状況で、業務に穴を開けることは厳しく、そのため上司に納得させるだけの理由がほしいです。 詳しい方がおりましたら、ご回答いただけましたら幸いでございます。