• 締切済み

☆他大学の院☆

私は国、応用化学科4年です。院も国立に行きたいのですが、他大学の院を受けようと思っています。 それで、やはり英語が必須となるわけですが、natureなどは少し難しすぎるのではないかと教授が言っていました。 過去問以外にどのような英語、論文などやればいいのでしょうか。おすすめの参考書があれば教えてください。

みんなの回答

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.2

他大学の人間でも、事務か教官にでも言えば過去門は手に入ります。また、探せば大学院用の英語の問題集って実はあるのです。(少なくとも私の学部用のは複数あった) 大学院の英語は必ずしも自分の専門分野だけが出るとは限らないのでnatureなどの論文を読むのはちょっと院試向けとしては非効率的かな、と思います。 私は生物系でしたが有機系や分析系の英語も勉強しました。

bananachip
質問者

お礼

他の分野もでるかもしれないと言うのは初めて聞きました。志望大学をしぼって勉強したほうがよさそうですね。 本屋も行ってみます。ありがとうございました☆

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

他大学の院試は、問題の傾向や内容は、在学生に有利に作られています。指導教授の訪問を申し込み、教授の研究テーマについて参考になる洋書・和書についてお伺いすればいいと思います。 研究室訪問は、他大学からの受験生の間ではよくやられているようですよ。

bananachip
質問者

お礼

まだ漠然としか行きたい大学など決まっていないので もう少しリサーチしてみようと思います。 それから研究室訪問ですねー^^ やってみます♪ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 他大学院の試験勉強について

    私は現在国立大学3回生で化学を専攻しています。 他大学の院(同じく化学)を受験するのですが、受験勉強に行き詰っています。 大学院受験にあたって化学(有機、無機、物化、生化)の勉強をするのにお勧めの参考書・問題集などがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 院試対策の質問です。

    院試対策の質問です。 現在、某国立大学3年の者ですが、名古屋大学大学院・化学生命工学科のセラミック系の研究室に興味があり、院進先は名古屋大学を考えています。しかし、院試対策として特に物理化学などは何の教材、問題集を参考に学修すればよいのでしょうか。

  • 院試科目などについて

    現在化学工学系の学科に所属している大学一回生のものです。 僕は院は他校(旧帝大)の院にいきたいとおもっているのですが 院試のことを考えた上では一回生、二回生の間はどのような勉強を すればいいのでしょうか? というのも、院試の科目がどのようなものかわからないので、 どれが特に重要な授業でどれがあまり必要でないとかが わからないからです。 院試の科目というのはどのような単位できまっているのでしょうか? 例えば、理系ならば全学科、英語、数学、化学、物理などの理系、文系単位でしょうか? もしくは学部ごと?学科ごと?学校ごと? 一回生のうちからしっておくといい院試についての情報を教えていただけると幸いです。 あと、できれば化学工学系から応用化学系(製薬系)にうつったりできますか? その上で独学でしないといけない勉強とはでてくるのでしょうか?

  • 院試の英語

    僕は来月に大学院入試を控えているんですが、僕が受ける大学の英語の問題は他の専攻と共通問題(主に長文読解)ということもあり、専門の知識がなくても読めるような一般英語になっています。 そこで質問なんですが、院試での一般英語の勉強に役立つ参考書や勉強法があれば教えてください。 僕はZ会の「速読英単語」とDUO3.0と行きたい研究室に関係した論文を読んで勉強してました。もちろん過去問にも目を通しました。

  • 一橋大学の院試対策

    現在、大学(一橋ではない)二回生です。 大学院社会学研究科・社会学部の院を希望しています。 まだ二回生ということもあり、今の時期から何をどうしていれば合格に繋がるのかイマイチ掴めません。 ゼミの教授に質問したところ、論文を読んでみろと言われた程度です。 自分が所属している学科は社会学系で、自分は教育関連の研究をしたいと考えています。 英語の勉強はしているので、それ以外にどういった事をすれば良いのか、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 大学の院試の勉強について

    大学の院試の勉強について教えてください。 私は地方国立大学生物学科の3年生です。 この時期からの勉強となると参考書としては何がオススメでしょうか? 進路としては旧帝大を狙っており、分子生物学を学びたいと思っています。

  • 大学進学について

    徳島大学工学部化学応用学科と立命館大学生命科学部化学応用学科、どちらに進学するか迷っています。 将来は研究職に就きたいと思っています。 国立の方が経済的には安心だけど、私立の方が設備はしっかりしてそうだし…となかなか決められません。院進学などを含めて考えるとどちらがいいのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 京都大学院の農学研究所の院試の英語

    某国立大学の農学部在籍しています。今三回生です。来年京都大学院の農学研究所の応用生命化学科を受験しようと考えています。英語の受えしょうか験勉強を始めようと思います。まず何からしたらいいでしょうか?またどんな勉強をすればいいのでしょうか

  • 東京大学大学院医学科の院試について

    東京大学や医科歯科大学、横浜市立大学、京都大学、千葉大学などの 医学院に行きたいと考えている東京の大学に通う2回生です。 今の大学では、生物化学などの科目もあるのですが、医学院に行くにはより深い知識が必要だと思います。 そこで、聞きたいのですが、例えば東京大学医学院では生命科学という試験が行われます。 医学院の入試問題に対応できるような教科書、参考書などを探しています。 どのような教科書または参考書をやればよいでしょうか?教えてください。 レベルは大学の教養レベルから専門レベルまでたくさんの本(特に良書)を教えてください。 今の大学の専攻は応用化学です。 院では癌もしくは胚性幹細胞の研究に興味があります。 たとえば京都大学ではEssential Cell Biologyという本の知識などが必要と京大のホームページに書いてありました。 そのように具体的に応えていただけると嬉しいです。

  • 大学から大学院へ

    僕は高三で四月から大学生です。 理系です。 学科は応用化学系です。 成蹊大学や東海大学の理系学部から国立の大学院へ入学したいと思っています。 しかしそれはとても難しいことは百も承知です。 入学の為には大学一年から受験勉強をしなければならないのでしょうか。 僕は大学院については恥ずかしながら何も知りません。 いつ入試があるのかも知りません。 なので教えていただきたいです。 また大学の卒業研究と院の入試がかぶってしまう場合、両立は可能でしょうか? 院への入試などなんでもいいので知っていることを教えていただきたいです。 また何でもいいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 ただ『大学をもっといいところにしろ』は無理です。 またオススメの院も教えていただきたいです。 僕は今千葉大学の院なんていいかなと思っています。 実は千葉大学を狙っていたのですがセンターで失敗してしまいました。