• ベストアンサー

執行猶予つきの保証人 賃貸

私は今度、賃貸でマンションを借りる予定なのですが、保証人になってもらう予定の親戚が、執行猶予つきの有罪が確定しています。 この場合、執行猶予のついた人間は、保証人になれるのでしょうか。 また、審査では、そういうところまで細かく調べるのでしょうか。 保証会社は、私はブラックなので利用できないし、他に、収入のある身内がいないので、その人にお願いする以外、あてがありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • red_kids
  • ベストアンサー率44% (78/174)
回答No.1

全く調べませんし保証人にもなれます。 特に心配要りませんが そういう事は口外しない方が良いでしょう。

liltokyo
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 執行猶予について

    大阪のひき逃げ事件の容疑者が逮捕されました。 この容疑者は、詐欺事件で有罪判決を受け執行猶予中だったということす。 今回のひき逃げ事件で、有罪が確定した場合、詐欺事件での執行猶予は取り消されることになるのでしょうか。

  • 執行猶予期間中の制限・・・・

    2年前に、懲役1年6月執行猶予3年の判決を受けました。現在、執行猶予中なのですが、家庭を持つことになり、分譲マンションの購入を考えています。銀行ローンを利用しようとしていますが、ローンをするために銀行保証会社の事前審査が必要で、信用度を調べるそうです。 今は定職に就き、まじめに働いていますが、保証会社の審査は、執行猶予中では通らないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 別の事件で執行猶予が取り消されたのに、その事件は無罪になった場合、取り消された執行猶予は?

    Aが、甲事件で執行猶予付有罪判決を受け、判決が確定しました。 その後、Aは乙事件により起訴され、検察官の請求により執行猶予が取り消され、Aは、即時抗告、最高裁に特別抗告するも退けられ確定しました。 ところが、乙事件について無罪判決が言い渡され確定しました。 このとき、執行猶予の取り消しを取り消すにはどのような方法があるのでしょうか。もし判例があれば教えていただけないでしょうか、お願いします。

  • 執行猶予中の入居審査

    彼と同棲予定です。 彼には執行猶予が残り1年ついています。 入居審査で落とされるのでは、と心配でなりません。 ちなみに親が予定保証人です。 何か情報ありましたらアドバイスお願い致します。

  • 執行猶予中に過去の犯罪が発覚したらどうなるの?

    執行猶予中に別件の過去の犯罪が発覚したらどうなるんですか? 時系列にケースがありますと思いますが 1 A犯罪実行→B犯罪実行→B犯罪について有罪(執行猶予確定)→A犯罪発覚で起訴 2 B犯罪実行→A犯罪実行→B犯罪について起訴され有罪(執行猶予確定)→A犯罪発覚で起訴 もしB犯罪の判決がであたあと再度犯罪を起こせば執行猶予取り消しとなるでしょうが、それより前の犯罪が判決後の発覚した場合どうなるのでしょうか?

  • 懲役1年6月、執行猶予3年

    例えば初犯でこのような判決が確定して、執行猶予期間が終了する前に再犯 でも、逃亡し続け執行猶予期間終了後に逮捕、有罪確定となった場合 初犯の執行猶予は終了しているので再犯に初犯の刑が加算されることはないのでしょうか? それとも、再犯を犯した日時が執行猶予中であれば再犯の分に初犯分が加算されてしまうものなのでしょうか?

  • 執行猶予における執行の免除について

    執行猶予について、読めば読むほどわからなくなってしまい困っております。 恐らく自分はどこがで勘違いをしてるのだろうと思い、考えた末に一点疑問が浮かびました。 執行猶予を受けることができる資格として、刑法25条1項2号に次のとおり規定されております。 第二十五条   次に掲げる者が三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金の言渡しを受けたときは、情状により、裁判が確定した日から一年以上五年以下の期間、その執行を猶予することができる。 一  前に禁錮以上の刑に処せられたことがない者 二  前に禁錮以上の刑に処せられたことがあっても、その執行を終わった日又はその執行の免除    を得た日から五年以内に禁錮以上の刑に処せられたことがない者 2  前に禁錮以上の刑に処せられたことがあってもその執行を猶予された者が一年以下の懲役又は禁錮の言渡しを受け、情状に特に酌量すべきものがあるときも、前項と同様とする。ただし、次条第一項の規定により保護観察に付せられ、その期間内に更に罪を犯した者については、この限りでない。 第1項2号における”執行の免除”という部分を、自分は「執行猶予期間を満了すること」と捉えております。また、第2項の”執行を猶予された者”についても「執行猶予期間を満了した者」と捉えております。 もしかしたら”執行の免除”とは執行猶予とは全く別の概念では、また、”執行を猶予された者”というのは執行期間中の人間のことか、と考えているのですが、実際はどうでしょうか?詳しい方がいれば教えてください。 ちなみに、私の理解に立てば、執行猶予を満了してから5年間禁錮以上の刑を受けないよう無事に過ごさなければ、再度の執行猶予は望めない、という結論になります。

  • 裁判の前の拘留・保釈と判決後の執行猶予

    裁判の前の拘留・保釈と判決後の執行猶予 押尾学の保釈がニュースになっています。保釈は、裁判所が指定した場所に住む、などの一定の条件を前提に許されるそうです。 少し前、シー・シェパードの船長が有罪判決を受けた後オーストラリアに帰って「また反捕鯨活動をするつもりだ」と発言した事が報じられました。こちらは有罪が確定して執行猶予の身です。 普通に考えれば、判決前は推定無罪で、有罪が確定した人よりも、より自由な身であってしかるべきだと思います。なのに、判決前に保釈された人は住所が限定され、執行猶予の人は住所が自由に選べるのでしょうか?これはおかしいと思いますが、法律的にはどのような理論があるのですか?

  • 賃貸の保証人について

    賃貸を契約する時に 保証会社を入れず保証人を親族にする時、 その親族が、ブラックだとやはり保証人にはなれないでしょうか? 例えばその保証人が家賃の滞納(過去にしてた場合、現在してる場合) クレジットのブラック、金融機関からの借り入れ等。 保証人になる人にも審査が入りこれらのどれかに当てはまる場合はなれませんか? 賃貸を契約する当人には何も問題はありません。 ご解答お願いします。

  • 自己破産・引越し(賃貸)

    今度、賃貸マンションに引っ越す予定です。 私、婚約者の彼、彼の母親と3人で住む予定です。 3人とも働いていて収入は安定しています。 ただ私が母のことで、自己破産をしています。 (まだ免債はおりていません) 今度引っ越すマンションが賃貸保証システムに加入しなければいけないようで、ブラックにのっていると通らないといわれました。 名義は彼で借りるのですが、一緒にすむ者全員の事を調べたりするのでしょうか? 全員を調べた場合審査はとおらないですよね・・・。