• ベストアンサー

米国乗り継ぎの手順を詳しく教えてください。

塾長(@ty470620)の回答

回答No.1

普通の場合なら間に合います。 到着→パスポートコントロール→バッゲ-ジクレーム→ロビーへとなります。預けた荷物がターンテーブルに出て来るのを待つ時間が問題となりますね。二時間なら普通は大丈夫でしょうが、到着が遅れたらアウトです。私も成田→フランクフルト→2.5時間→ブダペストの乗り継ぎで2.5時間のユトリが飛行機の遅れで30分しか無く、私のバッゲージはブダペスト便に乗っていませんでした。 私は海外出張で移動する場合は、荷物を預けずに必要最小限で機内持ち込みにしています。ビジネスマンを見ているとそういう方が多いようです。ノース便からノース便への乗り継ぎなら、荷物は自動的に乗り継ぎして貰えます。自分でピックする必要はありません。

ioieee
質問者

お礼

ありがとうございます! バッゲージが見つからないというのも本当に起こりうるんですね…。さすがに自社便の荷物だから運んでいただけそうですね。でも2時間は、あくまで何事もなかった場合のことなんですね。

関連するQ&A

  • 乗り継ぎの手順を詳しく教えてください。

    乗り継ぎの手順を詳しく教えてください。 来月カナダに行くのですが自力で乗り継ぎは初めてで、大変不安です。どのような手順で何したらいいのかよくわかりません。 行きは、乗り継ぎでも一度アメリカに入国し荷物を引き上げ再度預け直すのでしょうか。また帰りも同じ手順なのでしょうか。そのあたりを特に詳しく教えて頂きたいです。 また空港ごとの注意点などその他気をつけることがあれば、ぜひお教えください。 行き...成田からデトロイト乗り継ぎでトロントへ。(全てデルタ航空) 帰り...トロントからデトロイト乗り継ぎで成田へ。(全てデルタ航空) 乗り継ぎにぞれそれ2時間半の間があるのですが、これは実際に間に合うんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 米国内の乗り継ぎ、預け荷物について

    こんにちは。 今度、ノースウエストの特典旅行でラスベガスに行く予定です。 成田NW20便→ミネアポリス10:40着 ミネアポリスNW1168便14:20発→ソルトレイクシティ16:10着 ソルトレイクシティDL1119便17:00発→ラスベガス の予約内容です。 ※チェックインは成田で3便とも出来るのでしょうか? ※ミネアポリスで入国審査、荷物をピックアップして再度預ける事になると思いますが ソルトレイクでもまた荷物を受け取り、預けるということになりますか?  ※ソルトレイクでの乗り継ぎが50分で間に合いますか?(NW→DLになります) 個人旅行は初めてで英語も話せないので不安です… 宜しくお願い致します。

  • デトロイト空港 国際線乗り継ぎ53分で可能?

    こんにちは。読んでくださってありがとうございます。 母が東京からオハイオ州デイトンまで旅行することになり、私が航空券をいろいろ調べています。現在のところ、ノースウェスト航空で、往路は成田-ミネアポリス-デイトン、復路がデイトン-デトロイト-成田というのが一番安いようです。 ここで問題なのが、復路です。アメリカ国内線(デイトン発デトロイト行き)が到着してから国際線(デトロイト発成田行き)が出るまで、53分しかありません。こんな短時間で、旅行に不慣れな母が国際線の乗り継ぎをするのは無謀でしょうか?デトロイト空港に詳しい方、回答をお願いします。

  • 米国内での航空機の乗り継ぎについて

    今月カナダに旅行します。ノースウエスト航空利用で、デトロイト経由でトロントに入りますが、デトロイト空港では自分自身で乗り継ぎをしなければいけないのですが、詳しい乗り継ぎの仕方を教えて頂けませんか? 安い個人パックツアーで、トロントで現地係員と合流です。 ちなみに乗り継ぎ時間は3時間程との事です。おそらく成田空港で簡単な説明はあると思いますが、事前にアドバイスをお願いします。

  • アメリカ国内での乗り継ぎ

    8月の盆休みの後ですが、成田からヒューストンへの航空券を検索しています。 アメリカ国内で乗り継ぎの場合、 ユナイテッド航空利用でシアトル経由、 デルタ航空利用でアトランタ、ミネアポリス、デトロイト のいずかを考えています。ロスやサンフランシスコ経由だと入国審査に時間が掛かりそうなのと、これらの空港ではスーツケースは全数検査しているらしい、と聞いたからです。 乗り継ぎが分かりやすい空港はどれでしょうか?またどの空港も2時間半~3時間位の乗り継ぎ時間を見ておけば大丈夫でしょうか?

  • ミネアポリスでの乗り継ぎについて

    年末年始を日本に帰って過ごした後、1月6日にアメリカに戻ってくる予定なのですが、 デルタ航空で、 成田→ミネアポリス(11:10着) ミネアポリス(13:15発)→ヒューストン を利用します。ミネアポリスでの乗り継ぎが2時間5分なのですが、時間的に余裕はあるでしょうか?アトランタやロスだと2時間だとキツかったのですが、ミネアポリスはそんなに混まないんでしょうか?デトロイトとどちらの方が混んでいますか?また、ミネアポリスのターミナルは分かりやすいでしょうか? 詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • PDXでの乗り継ぎ

    こんにちは。 デルタ(ノースウエスト)のフライトで 成田からポートランドに到着。 入国審査。 その後、アメリカ各地に向けて 国内線を利用します。 ポートランドでの乗り継ぎについては 入国審査後、 国内線のゲートに至るまでの動きが 他のアメリカの空港とは違っていたと記憶しています。 どなた様か 記憶にある方、経験された方、 ご教示お願いします。

  • ラガーディア→デトロイト→成田で途中乗り継ぎ時間について

    1月にNYへ行く予定です。 ノースウエストでチケット手配済みですが、 帰りがラガーディア→デトロイト→成田となっています。 ただ気になるのがデトロイトに着いて、成田行の便までの乗り継ぎ時間が50分しかないという点です。 指定の出発ゲートまで行くだけですし、NWがこのような時間に 設定しているので、最低乗り継ぎ時間なのかなと思いますが、 デトロイト国際空港のターミナル内は広いそうですし、ラガーディアからの到着も、成田への出発も同じマクナマラターミナル内のようですが、特に大きな移動はないのかなと分かっていても、間に合うのか不安です。 ちなみに免税店に寄るといったことは考えておらず、着いたらすぐに移動する構えではいます。 また、NWのデトロイト→成田ですと荷物が一旦出てきて再預かりということはするのでしょうか?? 情報をいただけると助かります。

  • ロスでの乗り継ぎ時間

    ノースウエスト機で 成田→ロサンゼルス(NW国内線に乗り継ぎ)→ラスベガスに行きます。 ロスでの国内線への乗り継ぎ時間が90分しかないのですが、 入国審査が厳しい上に混雑すると聞き、間に合うかどうか心配です。 手配してくれた旅行社に問い合わせましたが、 「NWがこのスケジュールで発券しているので大丈夫です」としか言われませんでした。 本当に大丈夫なのか心配でなりません。 入国審査に時間がかかり乗り継ぎに間に合わない場合もありますよね? 同じような経験をされた方のアドバイスをお願いします。

  • ロサンゼルスでの乗り継ぎ

    明後日、成田発でラスベガス(マッカラン空港)に向かいます。 はじめての海外での乗り継ぎ経路のため、質問があるのでご回答お願いいたします。 大韓空港(KE001)成田発でロサンゼルス着後、ノースウェスト航空でマッカランに向かう予定です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、このような場合、ロサンゼルスで入国手続きをするということになるのでしょうか? また、ロサンゼルスでの乗継時間は2時間半あるため余裕があるのですが、過去ログを見たところ、ロサンゼルス空港はわかりにくいと書いてありました。 もし乗り継ぎ方法にアドバイスなどがございましたら、お教えください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m