• 締切済み

防水CDラジオについて

chrの回答

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.2

単に初期不良だったのではないのでしょうか?メーカーにその症状を問い合わせてみるのが一番の解決策なのではないでしょうか。

sun100
質問者

補足

メーカーに見てもらっても、何も異常ないという 回答だったのですが・・・ しかも二度も返品交換しているので、原因がないと いうのがおかしいと思うのですが。

関連するQ&A

  • 風呂で聞くラジオについて

    風呂で聞くラジオについて よく風呂に入りながらラジオを聞いていたのですが、量販店で去年夏に買った1000円程度の 防滴ラジオは4か月ほどで使えなくなりました。 今度買うときは防滴ではなく防水仕様にと思ってますが、 手頃な価格で長持ちできるもので、おすすめの製品、メーカ、ご存知でしたら 教えてください。 また風呂場で置くにあたり、長持ちさせる工夫(置き方etc)なども教えていただければと思います。

  • お風呂場で防水ケースに携帯電話や携帯ゲーム機などを入れた場合

    お風呂場で防水ケースに携帯電話や携帯ゲーム機などを入れた場合について質問です。 防水ケースに入れたら水は当然中に入ってこないとは思うのですが、 お風呂場だと、温度が高く、曇ったり、湿気ったり、小さな水滴がついたりしますよね? それを考えると携帯電話なども実は防水パック内で空気が暖められることで何らかの水のかたまり(?)のようなものができあがって、 そうやって風呂場で使い続けることで何かしらの悪影響のようなものが起きてくると思うのですが、そういった心配はないのでしょうか? 理科について全く疎いのでうまく説明もできません、すいません…。 よろしくおねがいします。

  • CDプレイヤーにトランスミッターを接続してお風呂のラジオで聴きたいのですが

    2002年製のCDプレイヤーにトランスミッターをつけて お風呂の防水ラジオで聴きたいと思います。 これを買えばできますでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/lauda/xl-742s1/ 古いCDのイヤフォンジャックでも対応するでしょうか? 音質にはあまり強いこだわりはありません。 これのような↓あまり安い防滴ラジオはだめですか? http://item.rakuten.co.jp/enetroom/9460029/ 安価に済ませるならより安いトランスミッターと このアダプターでもいいかなと思うのですが この商品はあまり好ましくないでしょうか。 http://shope.goo.ne.jp/se/goods_detail/21051/61310741_520708.html こうした機器に詳しい方、ぜひ教えてください!

  • この防水ってどの程度いけますか?

    教えてください。。。 ドコモのスマートフォンでSH01Dという機種を使っていますが、防水ということで買いました。 折角防水なんだから、入浴の際にもテレビを見たりしたいのですが、、 ちょっと気になるところも・・・ 本体にあるイヤホンジャックなどの穴が開いているのですが ここから水が入ったりして壊れたりしないのでしょうか??? ドコモの製品ページを見ると「直径6.3mmのノズルを使用し・・・」と防水の基準のようなこと が書かれてますが、具体的なイメージが? 実際に使われている方がいらっしゃいましたら、どの程度の風呂場での使用に耐えられている のかを教えていただけないでしょうか。 頂いた使用方法での使用は自己責任で行いますので、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDについた水滴痕

    CDに汚れがついたので、水ですすいで乾かしたら水滴の痕がのこりました。 その水滴の痕をCDクリーナーで落とそうとしたのですが、落ちません。 もう一度水ですすいでみたのですがダメでした。 最初の汚れよりたちが悪いです(汗 水滴の痕を落とす良い方法はないでしょうか?

  • 仕事で使う携帯ソーラーデジタルラジオ

    家電量販店行っても思うようなのがなかったので質問させていただきます。 1.ソーラー付きでラジオ自体に充電出来てスマートフォンにも充電できる 2.ソーラーが使えない場合は電池で使用可能 3.デジタルである事 4、防水である事 5、CDは付いてなくていい これを満たしてる携帯ラジオはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • (MD&CD&ラジオ)コンポのリモコン 

    本体自体は問題なくCDもMDもラジオも聴けるのですが (CDやMDの切り替えは手動で出来ます)、 リモコンを使っての操作が出来ません。 リモコンのボタンを押してもうんともすんともいいません。 リモコンの乾電池を新品に入れ替えてリモコンで操作しても、本体の方が感知しません。 この場合、どのような原因が考えられますか?

  • BOSEのCDラジオでCDが途中で排出されてしまうのは

     昨年暮れにウェーブCDラジオ2の米国での販売を知り、早速発注し今年の元旦に手に入れました。でも、米国仕様のため電源は120V。外国製電気製品を国内で使用できるようにするための変圧トランス100V→120Vを購入して使用しているのですが、最初に時刻設定を行い、CDを視聴すると、大体途中で排出され、同時に時計が12:00に復帰してしまいます。使用説明書に沿って使い出したんですが、これは初期不良なのでしょうか。この4月に国内でも発売になるようですが、ラジオは聞かずCDのみの使用が主なのですが。で、BOSEのサイトで国内販売製品の使用説明書もあったので見てみたら、米国用説明書の日本語訳程度。何ら変わる箇所も見当たらないので、使い方自体に問題はないように思うのですが。この電源の電圧が違うと言えば違っている程度で。かといって、100Vでは一切使用していないので、ここも問題ないように思うのですが。CDピックアップ部分が米国用と国内販売用とでは異なるとも思えないのですが。使い方が誤っているのでしょうか?どなたか、この件についてご存じの方がいらっしゃったら、是非ご教示願いたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • イヤホンでも本体に付いたスピーカーでも聞けてフック等がある防滴ラジオはありませんでしょうか?

    防滴ラジオでイヤホンでも本体についたスピーカーでも聞けてフック等がある物を探しております。 予定している使用方法としては、入浴時にはフックでラジオを引っ掛けてラジオ本体のスピーカーから音を出して聞き、室内では昼間には本体のスピーカーで音を出して聞き、室内でも夜間の時あるいは外出時にはイヤホンで聞きたいと考えております。出来たら5000円以内、多くとも10000円以内の商品を希望しております。 ご存知でしたら、ご紹介してください。

  • FMトランスミッター(室内で使用)

    お風呂場で音楽を聴きたいのでFMトランスミッターを使用して自分の部屋から、お風呂場の防水ラジオに電波を飛ばすことは可能でしょうか? 使用場所:お風呂場 受信機:防水のFMラジオ 送信側:iPod 距離:6畳×2部屋分 もし、いい物があれば教えてください。よろしく願いいたします。

専門家に質問してみよう