• ベストアンサー

gccでコンパイルされた実行ソフトのライセンスについて。

gccでコンパイルしたソフトをフリーではなく商用で販売しようとしています。(開発ソフト自身はLinux上で動作するもの)この場合、gcc自体はフリーソフトとしてGPLで適応されていますが、gccでコンパイルされた実行ソフトには著作権を持たせたり、ソースの公開をせずに商用目的で販売することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

>コンパイルされた実行ソフトには著作権を持たせたり、 >ソースの公開をせずに商用目的で販売することは可能でしょうか? 可能だと思います。 コンパイラーの著作権は相当の対価の要求と、複製、頒布、改変を禁止しているのが主な項目です。 コンパイラーの著作権は、コンパイラーを使って作った新ソフトには及びません。 新ソフトの著作権は新ソフトのソースコードを書いた人に帰属します。

その他の回答 (1)

noname#4252
noname#4252
回答No.2

GCCのようなGPLで保護されたツールを使ってフリーではないプログラムをコンパイルすることはできますか? http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#CanIUseGPLToolsForNF 基本的にはGPLライセンスのソフトを使用して作成したものはGPLには縛られない。 あとは使用しているライブラリのライセンス次第。 人から聞いたのを鵜呑みにせずにgccのライセンスを読むべき。 読まないで自分のソフトのライセンスをでっちあげるのはナンセンスだ。

参考URL:
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#CanIUseGPLToolsForNF

関連するQ&A

  • gccでの制作物の著作権

    著作権と言うかどうかわかりませんが、知人からこんなことを言われました。 「gccでコンパイルしたものはソースの公開義務があるので、あまり使わない方がよい。」 他人の著作物ではなく、私的なプログラムを書いてるだけです。もちろんGNU系のソースをいじっているわけでもありません。 gccでコンパイルしただけでソースの公開義務って発生するものなのでしょうか? どなたかご教授下さい、よろしくお願いします。

  • GPLライセンスのソフトを組み込んだソフトについて

    GPLライセンスのソフトを組み込んだソフトについて    wikiなどを読んで自分が理解した事を以下に書きます。 1. GPLのソフトを使ったソフトはGPLとして公開する。 2. 公開するソフトは、フリーソフトにしなければならない。 3. 完全なソースコードを含めなければならない。 4. 公開されたを使用するユーザーが、改造して公開する場合は連絡しなければならない。    もしこの認識があっていれば自分が作ったソフトのアイディアは、 世界のだれかがアイディアを拡張して発展していくということになるのでしょうか。  また、最初にアイディアを作って公開した人は、 世に新しい概念の種をまいたということが評価されるのでしょうか。  また、GPLを含んだ場合と、GPL自体を改造した場合は、どちらも商用のソフトにしてもよいのでしょうか。 どれも漠然としてすみません。  ご存知の方がおられましたら教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • GNUは、初心者で質問させて頂きます。(GPL)

    GNUは、初心者で質問させて頂きます。(GPL) 私は、GCCコンパイラを使ってフリーソフトを開発しているものですが、GCCを使うと自動的にソースコードを公開しないといけないのですか?(GCCのライブラリを使うため) GCCを使って、ソースコードを公開しないで済む方法はありませんか? 質問が間違っていましたら、すみません。

  • GPLソースのコンパイル、公開

    Linux用などでGPLで公開されているフリーウェアを Windows用にコンパイルして(Makeがうまくいったためしがないのですが) Windows用バイナリとしてGPLライセンスで公開や再配布 することは、著作権上問題ないでしょうか。 私は、問題ないと思っていますが、 このようなことをしている人をあまり見たことが ないので気になりました。

  • MySQLのライセンスについて

    MySQLのライセンスについて Linux + Apache + MySQL + PHP で動作する Webアプリケーションを開発しました。 PHPの部分をバイナリ化し、その部分だけを販売する場合に、 LinuxやMySQLのGPLに従って、 ソースコードも提供しなければならないのでしょうか? (MySQLについては無償版を利用した場合) たとえば、楽天みたいなショッピングサイトのASPサービスを開始する場合にでは、どうでしょうか? ソースコードを公開するように要求されたら、公開しないといけないのですか?

  • gccのコンパイルの結果ファイルは他のlinux環境で動きますか?

    gccのコンパイルの結果ファイルは他のlinux環境で動きますか? ソースコードを他のlinux環境に入れて再コンパイルする必要はありますか?

  • gcc コンパイル killed

    gccでC言語で書いたコードをコンパイルしたところ コンパイルには成功したのですが 実行してみると killed と表示されてしまいます #include <stdio.h> int main(){ printf("TEST\n"); return 0; } こんな簡単なものでもコンパイル後、実行すると killedと表示されTESTと表示されません $gcc test.c -o test $./test killed $ この様になります。ldid -Sでコンパイルされたファイルを直すことは可能なのですが どのコードでも毎回、killedという表示になってしまいます 毎回毎回コンパイル後にldidコマンドを使用するのも嫌なので直したいのですが "再インストール以外"の方法で直してみたいです。今後、同じようなエラーが起きた際、役にも立ちますし、Cについての勉強にもなりますので (再インストールでは詳しい原因がわかりません) 原因をご存知の方がいましたらよろしくお願いします。(Linux)

  • VMwareのLinuxでコンパイルできるが実行できません。

    VMwareのLinuxでコンパイルできるが実行できません。 原因が分からなくて困ってます。 学校の課題をやるために、Window7 starterにVMwareでVine Linux4.2をインストールしました。 emacsでファイル作成後、gcc でコンパイルしたんですが、実行ができません。 コンパイルしたファイルを学校で実行したら普通に動きました。 何か設定ができてないんでしょうか? 解決策がありましたらお願いします。

  • GPLについて

    gcc でコンパイルしたプログラムは gccのライブラリとリンクされることになると思いますが、このプログラムは配布する時に GPL にのっとって配布しなければならないのでしょうか? 一般的に linux で動く商用で配布されているプログラムなどのようなコンパイラでコンパイルされているのでしょうか?

  • H8300-hms-gccでコンパイルできない

    H8マイコンの開発環境(C言語)をcygwinにインストー ルしましたが,h8300-hms-gccでコンパイルできません. ソースファイルが保存されているディレクトリでコンパ イルしてるにもかかわらず,No such file or directry となって,ソースファイルを認識しないのです.一方, 通常のgccではコンパイルできます. echo $PATHで確認しましたが,h8300-hms-gccが保存さ れている/usr/local/binへのパスは通ってます. 何が原因なのか全く分かりません. 宜しくお願いいたします. OSはWindows 2000です.