• ベストアンサー

ログオフ状態でパソコンをシャットダウンさせたい

度々の質問、すみません。 現在、業務グループで、ディスクサーバとしてXP-PROの入っているパソコンを利用しています。 そのパソコンでは、毎日定期的な作業を自動でさせており、 頻繁にユーザが直接利用することはありません。 そこで、必要な時間に起動するよう、BIOSを設定したのですが、 逆に、必要のなくなったときに自動でシャットダウンさせたいのです。 誰かがログインしていれば、タスクスケジューラとPsshutdownの 組み合わせでシャットダウンしてくれるのですが、誰もログイン していない状況では、シャットダウンが走りません。 BIOSの設定では「何時に起動」とは設定できるのですが、 「何曜日に」とは設定できないため、休日も自動起動します。 今のままですと、休日は24時間起動し続けるため、ECOではないと 思い、上記のようなシャットダウンをさせたいのですが、 休日は誰もログインしないため、タスクが走らず、困っています。 特にPsshutdownにこだわっているわけではございませんので、 なにかいい解決策がございましたらご教授ください。 ポイントは、 ・ログアウト状態 ・定刻に自動シャットダウン です。 何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OMEGAT
  • ベストアンサー率70% (455/642)
回答No.2

OSタスク機能とshutdown.exeで可能だと思います。 ・[コントロールパネル]の[パフォーマンスとメンテナンス][タスク]を開きます ・[スケジュールされたタスクの追加]をクリックし、[次へ]をクリックします ・実行するプログラムの選択で[参照]ボタンをクリックし、[ファイル名]に C:\WINDOWS\system32\shutdown.exe と入力し、[開く]ボタンをクリックします ・このタスクの実行で[日単位]をチェックし、[次へ]ボタンをクリックします ・開始時刻で、希望する時刻(0:00等)を入力し、[次へ]ボタンをクリックします ・管理者権限のあるユーザー名とパスワードを入力し[次へ]をクリックします ・[完了をクリックしたときに詳細プロパティを開く]をチェックし[完了]ボタンをクリックします ・[タスク]タブの実行するファイル名の後ろに -s -f -t 0 を追加し、C:\WINDOWS\system32\shutdown.exe -s -f -t 0 となるようにします ・[OK]します

camo-tech
質問者

補足

ありがとうございます。 ご説明いただいたとおり、タスクを組みましたところ、ログオフ状態でもシャットダウンに成功しました。 ちなみに、ご説明いただいたのは、Win32配下のshutdown.exeでしたが、私はてっきり、機能的に、 psshutdown.exe > shutdown.exe だと思っていました。 なお、私が最初に設定し、失敗したのは、下記のとおりです。 C:\Tools\PowerOff\psshutdown.exe -k -f -t 0 パスはおかしいですが、手動でタスクを実行すると、うまくいき、ログオフ状態で(時刻指定して)様子を見ても、一向にシャットダウンしてくれませんでした。 これはpsshutdown.exeの仕様なのでしょうか? ご存知でしたら今後のためにお教え願いたく。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nari000
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

フリーソフトで電源の管理をしてくれるものがありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ログイン画面でシャットダウン

    みなさん、こんにちは。 いきなり質問ですが、WinXPproでログイン画面から自動的にシャットダウンするにはどうしたらよいでしょうか? 現在は毎日同時刻にパソコンを起動するようにBIOSで設定していますが、これだと不必要な時も起動してしまいます。 ですので、一定時間キーボードやマウスの操作がなければ(または別の方法で)自動でシャットダウンを行いたいです。 シャットダウン自体は、通常だと手動でログイン画面から行えるので、何とかしたら自動でも出来ると思うのですが、 プログラムを組んでも、ログイン前だとアプリケーションの起動ができないので検討がつきません。 自動ログインしたらいいだけですが、ログイン画面は無くさない方向でなんとかしたいので、解決策が分かる方、助言お願いします。

  • 決まった時間に自動でシャットダウンしたい

    ノートパソコンを使っているのですか、決まった時間に自動でシャットダウンするように設定したいのですが、方法とかありますでしょうか? 自動の起動は必要ないです。シャットダウンだけ自動で落ちるようにしたいんです。 よろしくお願いします。

  • パソコンのログオフについて

     今まで問題なく使っていたパソコンが、いきなり設定が変わったようになってしまい、直せなくて途方に暮れています。  これまで普通に「シャットダウン」1回で終了してきました。しかし、1週間前ぐらい前から、次のような状態になりました。 (1)シャットダウンした後に電源が切れる (2)その後に電源を入れると、画面に「ログオフしています・・・」と出て電源が落ちてしまう。 (3)再び電源を入れると、やっと普通に立ち上がる  つまり、「ログオフしてからでないと終了できない」状態になりました。今まで、自分1人で使うパソコンにはログオフは必要ないと思っていましたので、少し驚きました。  以前のように、シャットダウン1回で済ませたいと思っています。どのような設定にしたらいいでしょうか。詳しい方、ご教示下さい。

  • windows7 自動起動・自動シャットダウン

    パソコンの電源ON・シャットダウンを指定の時間で自動で行うには ・電源ON →BIOSが自動起動に対応していてBIOSで設定後、BootTimerソフトを  インストールし設定。 ・シャットダウン →上記ソフトではできないため、OS機能のタスクスケジュールで設定 でよろしいでしょうか?

  • パソコンの起動、シャットダウン

    パソコンの起動、シャットダウンを毎日定時にする方法を教えて下さい。 たとえば22時に自動でシャットダウンして翌朝5時に自動で起動するソフトなどあれば教えて下さい。

  • タスクから自動でシャットダウンできるか

    毎日決まった時刻にPCを終了させるようにしたいのですが、 試しにタスクスケジューラを使ってフリーのシャットダウンツールを起動したところ、 ツールが起動してシャットダウンした(電源が切れた)のはいいのですが、 そのあとなぜか勝手に起動してしまいました。 シャットダウン後勝手に起動しないよう設定する方法はありませんか?

  • パソコンをログオフにしても・・・

    2年前にNECのパソコンPC-VN770SG6Cを買いました。 ちょっと質問なのですが、家族もたまに使っているため、2つのアカウントを作ってます。 それで、ログオフをした後シャットダウンをして次回起動してみると、前使ってたアカウントになったり 普通に2つのアカウントが出てきたりする時があるのです。 ほんとは前使ってたアカウントになってはいけないと思いますし、私もそれでは困るので、こちらの方 質問させていただきました。なにか設定があるのでしょうか? 言葉足らずで来たら補足いたしますのでよろしくおねがいします<(_ _)>

  • パソコンのシャットダウンが・・・

    NEC PC-VU50L35Bを使用しています windowsXP pro sp1をインストールしたところ、シャットダウン時に『電源を切る事が出来ます』メッセージが出て、自動で電源が切れなくなりました。 電源はスイッチを5秒位い長押しする事で切る事は出来るのですが? 聞くところによるとBIOSの設定らしい??(本当かどうかは不明)と言う話を聞きました。 当方はBIOSの設定については全くの素人です。 困っていますのでよろしくお願いします。

  • 自動でログアウト?パソコンが立ち上がりません

    過去ログを調べたのですが探し方が悪いのか見つけることが出来なかったので質問致します。windows XPを使っています パソコンの電源を入れる ↓ シャットダウン音の後に起動音 画面はブルーの「ようこそ」画面 ↓ ユーザー選択画面 (普段は出ていませんでした。最終起動時に設定などは変えていません) ↓ ユーザーアイコンクリックすると「ログインしています」「個人設定を保存しています」「ログアウトしています」が自動的に進み、またユーザー設定へ・・・ といった感じでグルグル同じところで行き詰まりパソコンが立ち上がりません。セーフモードでもしてみましたがセーフモードで選べる立ち上がり方全てトライしてみても駄目でした。ログイン~ログアウトでくり返しです。 どうすればリカバリなどせず直せますでしょうか。 説明不足でしたらご指摘下さい。 本当に困っています。どうかお力添え宜しくお願いいたします。 最終起動時に何かしたかと聞かれましたらウイルスバスターでスパイウエアを数個削除したぐらいです。その中に消してはいけないスパイウエアなどあったのでしょうか。

  • パソコンの自動起動とシャットダウン

    Win10のタイムスケジューラーとかフリーアプリのBootTimerとかでパソコンを自動起動し、内蔵TVチューナーでテレビの録画をしたいと考えているのですが。これを実現するにはパソコンのマザーボードにWake On RTC Timerという自動起動の設定がなければならないのでしょうか。これがないとどうしても無理なのでしょうか。 またこのようなパソコンの自動起動とシャットダウンを実際にされている方おられますでしょうか。ご意見お伺いしたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS3530を設置する際に、現在のOSであるwindows 7 sp1ではセットアップができないとのことです。しかし、対策はありますか?お願いします。
  • TS3530のセットアップをCD-ROMから行おうとしたところ、現在のOSであるwindows 7 sp1ではできないとの情報があります。対策方法を教えてください。
  • TS3530の設置にはCD-ROMからのセットアップが必要ですが、現在のOSであるwindows 7 sp1ではセットアップができないとの報告があります。対策策をお教えください。
回答を見る