• ベストアンサー

OS8.6で使えるお薦めのCDRW

eminaの回答

  • emina
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.5

私は青白のG3なんでOS8.6を使っていたのですが去年の末にOS9にアップしました。うちと同じ環境なら9の方が使い勝手がいいかもしれませんよ。うちの場合はUSB&firewireはもちろんシステムも格段に安定しました。9.1はG3では重いようですので私の周りの話しを聞くと9が安定しているようです。

junjun
質問者

お礼

こんばんは。 ・・・補足要求ですか?(汗) 私には質問文に書いた内容が精一杯でして、これ以上なんとも説明できないので申し訳ございません。 他の皆様もアドバイス下さったように、やはりバージョンアップすることにしました。今、9.1です(^^) 重いのかどうかは良く分からないのですが、動けばそれでいいです(笑) バージョンアップしたおかげで他でも使い勝手が良さそうです。 大変にありがとうございました。

関連するQ&A

  • MacでCDRWを焼くとき

    eMacでOSは10.2使ってます、初心者です。CDRWに焼いた音楽がコンポとかできけないんです、CDRW対応とありますが。焼く過程に問題があるのでしょうか? iTunesから作成したいのですが。

    • 締切済み
    • Mac
  • OS9をインストールしたらメールが開けません

    こんにちは。 何年経ってもコンピュータ初心者のjunjunです。 CD-RWドライブを購入しようと思い立ち、OS8.6から9へアップデートすることにしました。 で、無事インストールは成功したのですが、 1)インターネットするために、アイコンをクリックしても、ユーザー登録(したにもかかわらず)の画面が出てスムーズにインターネットできません。 ダイレクトに指定したサイトへつなげるにはどうしたらいいのでしょうか? 以前はYAHOOのサイトへつなげてました。 2)メール開けようと、アイコンをクリックしたら、 「これのオリジナルが見つけられませんでした。したがってエイリアス”メール”を開くことができませんでした」というメッセージがでます。 どうしたらメールが見れるようになるのでしょうか? すいません。困ってます。 お分かりになる方、どなたか教えていただけますようお願いいたします。 ちなみにi-Macの、スロットインになる直前の型を使用しております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けUSB2.0/1.1両対応CDRWドライブかノート用CDRWドライブ

    ノートパソコンでDynabook 4050X OS  Win98を使っていますが外付けUSB2.0/1.1 両対応CDRWドライブは使えるのでしょうか。 使えるとしたらノート用CDRWドライブと どちらがいいですか。

  • CDRWのドライバについて

    I・O DATAのCDRW「CDRW-i1610B/USB」を使用しています。 この機種は、MacOSには対応していないようなんですが、Mac用のドライバを入れたら使えるようになりますか?(ちなみにMacOS9.0.2を使用しています) ただ、OSをアップグレード(8.1→9.0.2)する前までは使えていたような気がするんですが、ドライバの入っているCDを見てもWin用しか入っていないようです。。。 ご回答の程よろしくお願いします!

  • CDRWへの書き込み

     音楽CDからパソコンに取り込んだ曲を、音楽用ではないCDRW(もしくはCDR)に書き込み、オーディオで再生させる方法はありますか?(書き込みの設定方法等)  パソコンはNEC Lavie LL750/2を使用し、OSはwinXPです。  よろしくお願いします。

  • オーディオCDにしたCDRWのフォーマットはできるのでしょうか?

    OSはWINXPを使うものです。ドライブはCDR/RWを使っています。 この度いろいろとPCにたまった音楽ファイルを自分のMDに移そうと、オーディオCDを焼きました。 MDにいれたらCDに用はないのですぐ消そうと思っていてCDRではなくCDRWに焼きこみました。 そしてMDに録音し、焼きこんだCDには用がなくなったのでそのCDRWをフォーマットしようと思ってPCにいれたところ音楽CDとしか認識されず、CDRWにもかかわらずフォーマットできる様子がありません。 右クリックで見ても削除とかフォーマットとかまったく見当たりません。 やっぱりCDRWでもオーディオCDとして焼きこんでしまうともう戻らないのでしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • CDRWドライブの値段の違い

     自作パソコンに取り付けるべくパソコンショップにCDRWを探しに行ったのですが、CDRWドライブというのは各社からいろいろな値段で本当にたくさん出ていますよね。何軒かショップを回ったのですが下はバルク品のAOPEN約6000円から上はPLEXTORの約14000円くらいのまでありましたが、どうしてこれほどまでに同じCDRWドライブでも価格が違うのでしょう? 下はバルク品ということもありますがそれでも一番高いのはその2倍以上の価格です。店員さんに聞くと、「国内生産か、海外生産かの違いと読み込み・書き込み速度などが多少違うだけでほとんど性能的には変わらない」と返答してくれましたが、果たしてそれだけでこれほどまでに価格差が出るものなのでしょうか? やはり高い方が性能的には優れているのでしょうか? 一般的なことから専門的なことまで、何でもいいので教えてください。  それと内臓CDRWドライブでお勧めがあったら教えてください。主に音楽CDを作るのに使いますのでその点をご考慮願います。  またYAMAHAが音楽CD作成専用のCDRWドライブを出していますよね? その性能はいかほどのものなのでしょう? やはり音は良いですか? 音楽CDデータの読み込み性能はいかほどでしょうか? 使っておられる方がおられましたら使用の感想等、教えていただけると嬉しいです。

  • CDRWを認識しなくなった。

    win xp sp2 ライティングソフトB`SCLIPです。ドライブはPLEXTERのCDR/CDRW、LGのDVD/CDR/CDRWです。今まで何ともなかったのですが、今日になってRWのデーターをみようとしたら、CDーRとして認識しています。中身は空っぽになっています。しかし、データーは入っています。一体どうなってしまったんでしょ?よろしくお願いします。B`S CLIPはきちんと立ち上がっています。しかし、今までのようにフロッピーディスクと同じように使用できますというメッセージがでてこなくなりました。

  • OS.9 音楽ダウンロードできません・・

    OS.9のiMac使用者です。 最近外付けのCDレコーダーを購入したので、 楽しく音楽ダウンロード生活に入ろうとしたのですが、どこのサイトも受け付けてくれません・・・。 ituneもX以降ですよね・・? ちなみに、i.podもなにもありません。 ただ、好きな曲をペコッとダウンロードして、CDに焼きたいなぁと思っているのですが・・。 パソコン知識が乏しいので、アドバイスお願いいたします☆

    • 締切済み
    • Mac
  • 初歩的なことてですが (CDRW関連)

    私は、I-O DATAの「CDRW-SX1610B」を使用しております。ご相談したいのは、自分だけの「お気に入りCD」を作成する方法です。今までCDR/CDRWを仕事等で作成したファイルを保存するだけにしか使用していなかったのですが、自分が持っている音楽CDのうちの気に入った曲だけのCDを作成してドライブ中に楽しみたいのですが、やり方が全くわかりません。「B’z Clip」はつかっていたのですが、「B’z Recorder」の使い方は良く理解できないのです。どなたか詳しい方がいたら教えてください。