- 締切済み
- すぐに回答を!
携帯電話についてのご質問
ソフトバンクの携帯を3年ほど利用しています。 いきなり、携帯の調子が悪くなりました。 現在、電波が圏外になったり、3本立ったりと不安定です。 これは修理したら治りますでしょうか? また、機種変更を考えていますが、半年位前に変更手続きを しようとしたら、店員さんから割賦契約ができないと 説明を受けました。何か理由があるのでしょうか?
- moritaaima
- お礼率0% (0/1)
- SoftBank
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
不安定の件は 一度、電池を抜いて再起動させてみて変化なければ ソフトバンクショップにいかれて確認する事をお勧めします。 機種変については ・割賦審査に通らなった (口座引落で申し込んでダメだったらクレジットカードに すれば通る確率が上がります) ・割賦販売の無い一括特価機種 ・前回の機種変・新規申し込みから時間が経ってない あたりじゃないでしょうか? 聞けばある程度の理由は教えてくれるはずですが。
関連するQ&A
- ソフトバンクの携帯の電波について
現在個人でソフトバンクの502Tの携帯を所有しております。 先日勤めている会社の携帯をドコモからソフトバンクへ機種変更いたしました。(705SH)で質問なのですが会社内に(2階建)いる状況で私の携帯は1階、2階にいても電波の棒(携帯の液晶にあるやつです)は3本立っていて通話も着信も出来るのですが会社の変更した携帯は1階2階両方とも圏外になっていて繋がりません。同じ場所にいててです。 これは何故なのでしょうか?充電の残量は電波と関係ないですよね? ソフトバンクで新規契約した時(会社の携帯)ソフトバンクの電波は他の会社に比べて弱いと聞きました。でもソフトバンクの電話は電波はどれも共通です!と言ってましたが・・・・。すごく謎です。教えてください。(それと電波を良くする方法ありますか?)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話契約の相談
今現在ソフトバンクiPhone5を使っています 機種変更しようと考えているのですが 現在のiPhoneが修理したもので それの修理代金をソフトバンクの方で事後割引をしてもらっています 機種変更自体をしても割引は継続だと聞いたのですが 会社を変更してしまうと損してしまいます そのため考えたのですがこれって可能ですかね? 新携帯はXPERIA Z4で考えています 新SIMは3000/月のものを考えています 機種変更し、修理代金割引がおわるまでそのZ4を使用 →割引が終わったらソフトバンクとの契約を解除(契約解除料を支払って) →白ロムとなったZ4にDMM.mobileのSIMカードを購入して手続き →以前よりもずっと安いSIMでZ4の端末代金の元を取る
- 締切済み
- SoftBank
- 携帯電話の故障・修理
ソフトバンクの携帯電話を使っています。 先日故障したためソフトバンクに持っていくと16000円修理代が かかるとのことでした。 そこでヤフオクなどでソフトバンクの携帯電話(白ロム)を購入し 現在の携帯電話のICチップを差し替えるだけで使用できるのでしょうか? また、ソフトバンクに行って機種変更手続きなどが必要なのでしょうか?
- 締切済み
- SoftBank
- 携帯電話の機種変更・MNPについて
質問なんですが、先日8年使っていたauからソフトバンクのiphoneにMNPで契約変更しました。 ですが、電波がひどくて全然携帯として使用できないので困っています。仕事でも使う為、やはり電波が悪いと仕事にならないので、どうしようか考えております。 そこで、MNPで変更した携帯を再びすぐにMNPで変更はできないのでしょうか? 2年の分割のようなので、割賦分割金は払ってもいいのですが、2台携帯を持つのはなんか無駄な気がして・・・。 iphoneはパケ割加入が必須なようなので、月に一番安くても6000円くらいかかっちゃうので、何かいい方法はないでしょうか?どうしても2台持つしかないでしょうか? わかりづらくて申し訳ありませんが、詳しい方おりましたら教えてください。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 携帯電話の故障について
913SHを利用していますが、昨日より画面がなにも表示されなくなりました(少し前からノイズあり) 現在はvodafone携帯にUSIMカードを挿し利用していますが、今後どうするかで悩んでいます。 そこでアドバイスをいただきたく投稿しました。 1.すぐに機種変更する(分割が半年ほど残っている) 2.修理に出し、それまではvodafoneを利用する 3.分割払いが終了してから機種変更する 修理しない場合はいずれ機種変更するつもりなので早いか遅いかでメリット・デメリットがあれば知りたいです。 修理ならいくらぐらいかわかると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 携帯電話の機種変更を考えています。
今現在、auの携帯電話を2年半くらい使用しております。フルサポート、シンプルコースがない頃の契約でMY割(現在の誰でも割)を使用しています。 ただ、今の携帯電話の売り方だと2年契約しなければならないような販売方法なので、MNPもありますし他のメーカーにと考えています。 個人的にはケータイのキーよりPC慣れしたり、インターネットメインで使っているのでスマートフォンの変更を考えていました。 ただし職場はドコモ、auはそれなりに感度はいいのですが、ソフトバンクは1本若しくは圏外。ウィルコムに関しては電波塔が近くにないのでNGでした。個人的にイーモバイルはホームページで見る限りエリアカバーしているので機種変更を考えてるのですが、ソフトバンクも入らないところだったら電波悪いのかなーと考えました。(デモ機とかは借りられませんでした。) ちなみに友人は8~9割方ドコモで家族は自分以外全員ドコモです。 イーモバだったら他機種通話料半額とかあるのですが、それを差し引いてもドコモの方が安いのでしょうか? こんな私に最適の携帯会社があったらよろしくお願いします。 それとbluetooth対応のキーボードっていうのはbluetooth対応の携帯電話で使用することが可能でしょうか?