• ベストアンサー

足のニオイについて

ribelteの回答

  • ribelte
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

女性なら足が臭くても許せます。特に若くて綺麗な人なら尚更ですね。 足の臭う女性にも興奮しますので。 嫌な男がいたら、匂いを隈なく鼻で吸い取って貰っては如何でしょうか?(笑) ごめんなさい。さておき、匂いを除去出来る効果のあるカテキン入りのウェットタオルとかで靴の中とかは拭きながら、細目に干す事をお勧めします。 垢とかも匂いの原因になりますので、その軽石とか足裏専用の、凸凹の金属ブラシのような者もうちにはありますので、それでしっかりと擦って角質から取るのが良いでしょう。 3行目までのコメントについては、本当にごめんなさい。反省しますので許して下さい。

関連するQ&A

  • 足のニオイがきついのですが・・・

     35歳 男です。  30歳を越えた頃から足のニオイがきつくなりました。体臭はほとんどなく,ワキガもありません。汗っかきではありますが,首や顔面が中心で,手足に汗がにじむほどではありません。  通勤は自転車で10分ほど,職場では履き物はサンダルに近い履き物に履き替えています。特に「蒸れる」と言う状況ではないと思うのですが。  毎日しっかり足を洗い,履き物には消臭インソールを敷いています。脱いだ後や履く前には消臭スプレーもしてます。時には微香ないし無香の制汗スプレーを足の裏に吹いたりもしてますが。  それでもニオイはきついのです。  不思議なことに,脱いだ履き物自体はそれほど臭わず,素足もそれほど臭わず,それでいながら靴下はかなり臭います。  正確には「足のニオイ」と言うより「靴下からのニオイ」がきついと言う表現になるでしょうか。  とにかくニオイがきつく,履き物を脱いだだけで,隣で作業している同僚が「靴,脱いだだろ?」と言うくらいにニオイが漂ってしまいます。  体臭はそれほどでもなく,手足の汗もたいしたことなく,あまり蒸れる環境でもなく,足そのものや履き物が臭うわけでもないのに,ニオイが発生して靴下から臭ってしまいます。  基本的に「何かを履いている」と言うのはあまり好きではないので,足を休められる時は履き物は脱ぎたいですし,飲み会などでお座敷などになった時に「臭うのイヤだなぁ」と困ってます。  何がどうしてこうなっているのか,どうしたら良いのか悩んでいます。

  • 足の臭いにおいがとれない

    毎日仕事で同じ靴を履かざるを得ません! 足の匂いが臭いのは、そもそも毎日同じ靴を履き続けざるをえないのが要因だと 承知しとります。 この臭い足の匂いは 風呂で石鹸で洗っても臭いです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 足の臭いがひどいです

    女です。 足の臭いがとてもきつく、酸っぱい臭いが自分でも分かるほどでとても悩んでいます。 普段仕事の日は朝から晩までストッキングをはき、デスクワークで社内ではサンダルで過ごしています。 もともと、足の裏に季節問わず汗をかきやすく、ストッキングをはくことでさらに蒸れているのだと思います。 足に汗をかかないのが一番の対策だと思い、皮膚科で薬をもらいましたが、あまり効き目はありません。 臭いは椅子に座っていても、自分で分かるほどなのでひどいものだと思います。 足の臭い対策をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 臭いは防げますか?

    私はよく足に汗をかきます。 毎日パンプスを履いてるのですが 高い靴なので臭くしたくないのですが 履いた日は布にアルコールを付けて中を拭くと 少しは臭いは防げますか? 消臭スプレーも有りますが あまり効果が無いように感じます。 ちなみにストッキング越しに足が濡れてるのは感じます。

  • 靴の臭いが取れない

    仕事でローファー(会社規定の為)を履いているのですが、足が蒸れてすごい臭いになっています。 仕事の時、ストッキングを履いています。 毎日、2足でローテーションで替えているのですが、強烈な臭いが取れないのが悩みです。 家に帰れば、必ず、家族から臭いと言う一言が来ます。 いろいろ対策をしたのですが失敗しています。 靴のにおい消しのスプレーを仕事終わった後にして、ジェルになる乾燥剤、ポプリを靴の中に入れているのですが、なかなか臭いが取れないのです。 臭いを取るのにどのような対策を皆さんとって居ますか? すごい悩んでいます。 靴の保存場所は職場の下駄箱です。 湿気がかなりあります。

  • 靴を履いていても足の臭いがすごい

    23歳OLです。 去年からの悩みなのですが、足(靴?靴下?)がめちゃくちゃ臭いです。 会社についた時にはもう臭っています。そして、靴を履いていてもものすごい臭いがそこらへんに漂っています。調べてみても、仕事後や靴を脱ぐとという悩みが多く、朝から臭っているとか、靴履いているときに臭うといったものがありませんでした。 臭いと陰で言われたり、席を移動すると周りの人が一斉にマスクをしたり、手で鼻や口を押えたり、鼻をすすったりと。。。色々辛いです。 お客さんと会う機会も多いので、、、、>< いろいろ対策をしてみたのですが、これといった効果がありません。 効果なし ・お酢で足を洗う ・ミョウバン水(布には効果あり。洋服のペット臭がなくなる) ・靴を3足以上で回す ・制汗剤をスプレーする ・社内用のサンダルを用意する(蒸れが若干減った) 多少の効果あり。劇的な変化はない ・足の指の間をきちんと洗う ・足の爪のごみをとる ・足の指の間をきちんと乾かす ・グランズレメディ(臭いは減るが、別の臭いがする。きかない気がしてきて10日続かない) ・中敷きを毎日変える ・足の角質をごしごしとる ・汗をすうようにストッキングではなく靴下を履く といった感じです。 今は足の指をきちんと洗い、乾かす&角質をとるで対策中です。 他に対策はありますか? また同じく靴を履いていても悪臭がするという悩みの人はいますか?

  • 足の臭いの対策

    お恥ずかしい話しですが、足の臭いがとても臭くて困っています。汗はほとんどかかなく、冷え症なんですが。なので、いつも5本指ソックスをはいています。ストッキングなんかはいたら、大変です。蒸れるからなんでしょうが、ほんとおじさんが靴は脱いだときと同じか、納豆臭いような感じです。フットスプレーとかもしていますが、あまり効果を感じらません。どなたか、対処法を教えてください。

  • ストッキングをはいて靴をはくと足がむれて、ニオイが気になります。

    ストッキングをはいて靴をはくと足がむれて、ニオイが気になります。 スプレーをしてもあまり効果はないです。仕事が忙しいので精神的な問題なんですが何かいいグッズはないですか?塗るタイプのものは脇用みたいです。

  • 傷つけずに足の臭いを何とかしたい!

    お恥ずかしいのですが、うちの旦那さんの足が物凄く臭いのです・・ 結婚後しばらくは全然無臭だったんですが、ここ半年位から臭いだして、 最近では耐えられない程になっています。玄関マットにまで臭いはうつるくらいです。 色々消臭について調べましたが、やはり本人の努力なしでは出来ない物ばかりでした。 本人にも自覚があるようで、私がそっと置いておいた消臭スプレーを、隠れて靴にふったりしているようです。 ただ、大人しいのにプライドが高い旦那に、ハッキリ「足が臭い!」と言うと、 傷つけてしまうように思えて、可哀相になってどうしても言えません・・ 言えないので対策も取れない状況です。 どうすれば旦那は自分の足の臭いの対策をするのでしょう・・。 何か傷つけないような良い言い方はないでしょうか。 もしくは私の努力で何とかなる消臭法などがあれば、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 足が臭すぎる。

    私は今女子高生です。 いきなりですが、足が臭すぎるんです。 授業中は足の匂いがぷ~んとするし、蒸されてるのが良くないと考えて、靴を脱いだら、さらにぷ~んと漂ってきます。 他の人まで匂っているかと思うと毎日泣きたくなります。 他の子はそんな匂いしないのに… 臭すぎて買い替えたのでローファーは今二足目です。 毎朝足に塗る制汗クリームを塗り、靴には、毎晩靴用の消臭スプレーをふっています。 重曹もふりかけていましたが、一瞬しかききませんでした。 どうしたら毎日悩まずにすみますか? 授業中に足の臭さで泣きたくなるのはもう嫌です。 ローファーではなく、運動靴を履いていこうかなと思いましたが、バイト用の運動靴がすでに臭いのであまり効果はないと思います… 今のローファーも買い替えようと思うので、通気性のよいローファーなども教えてくださったらありがたいです。 回答よろしくお願いします。