- 締切済み
- すぐに回答を!
Regza C8000をプロジェクターに出力するには?
TOSHIBA(東芝)の32C8000と言う液晶テレビを使っています。 このテレビから地デジをプロジェクターに出力したいです。 別途機器が必要でも構いません。何か方法はありますか? TOSHIBA Regza C8000のスペック表です。 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=42C8000,37C8000,32C8000 ちなみに、電気屋の店員に「32C8000→プロジェクターに地デジを出力して大画面で見たいのですが。」と 相談して薦められたHDMIケーブルは全く駄目でした。 C8000はHDMI入力端子はあってもHDMI出力端子が無いらしく、プロジェクター側がテレビを認識してくれません。 困っています。よろしくお願いします。
- syrupcher
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数945
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
映像出力端子はコンポジットタイプしかありませんので、プロジェクターに接続しても、画質は悪いですよ。 お使いのプロジェクターが不明ですが、HDMI入力に対応してるんなら、別途HDMI出力対応のチューナーかチューナー内蔵のDVDレコーダー等を使用したほうがいいと思いますけど。
関連するQ&A
- REGZA RE2 19インチ について。
http://kakaku.com/item/K0000257920/ こうしたサイトで REGZA RE2 19インチ の購入を検討しております。 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=32RE2,26RE2,22RE2,19RE2 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re2/recording.html こうした仕様書を読んでいるのですが 不明な点が有るので、 どなたか教えて頂けますと幸いです。 ・HDDは要別途購入でしょうか? 初期付属品が有りますか? ・市販のPC用HDDでも買ってくれば利用できるでしょうか? ・TV買い換え時、録画した物を再生するには またREGZAを買うしか無くなりますか? ・「アナログダビング機能」の出力に制限は有るでしょうか? ビデオテープ等へダビングは簡単に接続してできるでしょうか? ・TV兼PCのセカンドモニタとして使う予定なのですが、 何かおすすめしかねる注意点などは有りますでしょうか? (VGAにはDVI HDMI アナログ15ピンの3つの出力端子有り) ・HDMI→HDMIのケーブルは同根されているでしょうか? また、19インチが机の都合で限界なのですが、 REGZA RE2以外に 比較検討すべきシリーズ等が有れば 教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- テレビ
- デュアルモニターとテレビをモニターに・・・
★今、使ってないテレビがあるのでそれを今使ってるモニタと合わせてデュアルモニタにしたいと思ってます。 ★居間にあるテレビもパソコンにつなげるらしいので時々そちらでも作業できるようにしたいのですが・・・何を用意すれば良いでしょうか?? *デュアルモニタと居間のテレビを同時に使うことはありません。* 使ってないテレビ→AQUOS LC-16E5 http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc16e5.html ミニD-sub15ピン・HDMI端子 居間のテレビ→レグザ 22A2 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55A2,46A2,40A2,37A2,32A2,26A2,22A2,19A2 HDMI端子 PC→アナログ端子・デジタル端子 各1個 OSはWIN7です。 調べれば調べるほど良く分からなくなってしてしまいまして・・・ 何か良い方法はないでしょうか??アドバイス、よろしくお願いします><;
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- レグザ 26C3500 で外部出力
はじめまして REGZA 26C3500 の外部出力を使って、同時に他のテレビに地デジの映像を写したいのですが、可能でしょうか? そのばあい、HDMIかD端子でREGZA 26C3500から映像出力できますか? お願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- パソコンの出力をREGZA Z1にしてテレビをパソコン画面にしたいので
パソコンの出力をREGZA Z1にしてテレビをパソコン画面にしたいのですが、パソコンにHDMI端子がないためビデオカードを増設してHDMI端子どうしを接続しようと思っていますが、ビデオカードになにやら HDCP対応とか書かれているのを購入前に発見し、不安になりました。 REGZA Z1 42インチにこのビデオカードからHDMI端子で接続して 大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカード
- PCからプロジェクターへの出力
プロジェクターを利用して映画を見たいと思い購入を検討しています。 PCの画面をプロジェクターに映したいのですが、PCのモニターとプロジェクターを同時に出力して使うことはできますか? PCの出力側にはD-SUBとDVI-Dがついていて、 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/lm-ih301s_spec.html 今現在モニター側はD-SUBの方を使って繋いでいます。 購入を検討しているプロジェクターには入力にHDMIがついているので http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw5200/spec.htm PC側のDVI-DからHDMIの変換ケーブルを使用して繋ごうと思っています。 これで同時に出力できますか? わかる方、教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- ノートパソコンをテレビに出力したいと思い、ケーブルを買ってきたのですが
ノートパソコンをテレビに出力したいと思い、ケーブルを買ってきたのですが、うまくできません。 テレビはTOSHIBAのREGZAで、型は32A950S、ノートパソコンは富士通のFMV-BIVLO MG/G73です。 レグザの説明書にはHDMI端子同士の接続で出力できると書かれていたのですが、ノートパソコンのほうにHDMI端子がなかったため、DVI24ピンオス/HDMIとなっているDVIケーブルに、D-Sub15ピンオス/DVI-I29メスをつないでパソコンとつなぎました。 やはりこれがだめな理由なのでしょうか。だとしたらどういうケーブルを使えばよいのかまで教えていただけるとありがたいです。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- PCの画面出力について。
PCの画面出力について。 私のパソコンは、USBとHDMIの端子がそれぞれ付いております。HDMIはテレビ用出力としてつながっておりますが、USBのほうはUSBからHDMIに変換するアダプターを使おうと思い、プロジェクターにつなげて出力したいと思います。 質問ですが、HDMIとUSBを同時につなぎ、テレビとプロジェクターを同時出力する事は可能でしょうか? つまり、パソコンの画面を、同時にプロジェクターとテレビに映したいのです。1番良いのはHDMI分配器を使えばいいんですが、USB出力も使えるのではないかと思いました。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- HDMI端子からプロジェクターへ出力することはできますか?
今度、DELLのMini Note 10の購入を考えております。 このミニノートには、HDMI端子がついていてD-sub端子はついていません。HDMI端子からD-subのプロジェクターに出力することはできるのでしょうか?変換コードなどはあるのでしょか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 480pのHDMI出力に対応したAndroid携帯
Android携帯と接続し,HDMI出力ができる小さいプロジェクタを購入しました. Android携帯の方はHDMI端子がついているdocomoのREGZA Phone T-01Dを購入したのですが, プロジェクタでの出力が変になりました(Androidの画面一部しか投影されない). どうやら,プロジェクタが480pしか対応していないようでした. (REGZA Phone T-01DはHDMI出力が720pと1080pにしか対応していなかった) そこで,480pのHDMI出力に対応したAndroid携帯を探しています. キャリア,製造メーカなどは問いません.ご存知の方はいらっしゃるでしょうか? もしくは,どのように調査すれば良いか教えていただけないでしょうか. docomoやauの機種紹介のWebページには詳細は載っていないようでした・・・
- 締切済み
- Android
- プロジェクターからの音声出力
プロジェクター EB-1945W WXGA をアンプにつないでステレオスピーカーから音声を出力させたいのですが、 HDMIをAppleTVにつないで画像を映しています。HDMI端子がもうないので、どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)