• ベストアンサー

数学でわからないことがあるので教えてください

図のように、格子状の道路がある。P地点からA地点を通って、Q地点へ行く最短の道順は何通りあるか。 答えは36通りです 考えてもわからないので解説お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.3

※考え方 P→A までの最短で行く方法×A→Qまで最短で行く方法 が全ての答えになります。 P→Aは4ステップが最短ですので、6通り。A→QへもP→Aと・・・ なので、36通りなのです。 別の問題でもそうですが、 ”ここまではわかった”までは書いておかないと、 数学の解法って、地道にやる方法とか、公式を使う方法だの、 補助線を引く方法だの、証明を使用する方法だの、 いろいろ解法があるので、皆さんのアイデアを引き出すことができませんよ。 ちなみに、この最短経路問題は、けっこう突き詰めてみるとおもしろいですよ(巡回セールスマン問題とか)

imaiadogja
質問者

お礼

よくわかりました、ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

どういうところまで考えたのですか。 何本あるかはわからなくても 最短の道筋がどういうものかはわかるでしょう。 こういうことまではわかったということは書いてください。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

まず「あなたがどう考えたのか」を示してください.

imaiadogja
質問者

補足

15分ぐらい考えたんですけどよくわからなかったんです

関連するQ&A

  • 職業能開センターの試験(数学)の解説お願いします

    図のように、東西に4本、南北に7本の道路が碁盤の目のようになった街があります。 A点をスタートして、B点まで行くとき、最短の道を通っていく道順は何通りですか。 ただし、P点とQ点は、工事のため通行できないものとします。 この問題の答えは、48通りと書いてありました。 解き方を教えてください・・・><

  • 数学です至急お願いしますm(__)m

    (1)BからCまで、最短距離で行く道順は何通りあるか。 (2)AからCまで、最短距離で行く道順は何通りあるか。 答え (2)6通り (3)360通り どうやっても計算が合いません。 どうか解説&模範解答お願いします

  • 次の数学の解法と回答を教えて下さい。(3)

    添付図のように、東西に4本、なmm僕に7本の道路が碁盤の目のようになった街があります。 A点をスタートとして、B点まで行くとき、最短の道を通っていく道順は全部で何通りですか。 ただし、P点とQ点は、工事のため通行できないものとします。

  • 高1数学の道順の問題です

    (1)BからCまで、最短距離でいく道順は何通りですか (2)AからCまで、最短距離でいく道順は何通りですか 答えには、Bの一つ東の点をB1とするとBからCへいく最短の道順の数はB1からCへいく 最短の道順の数にひとしい。 とかいているのですがよく意味がわかりません これの基本問題の四角形の道順のとはどう違うのでしょうか 解説も一緒にお願いします

  • 数学A 場合の数 直交する道の最短経路の問題

    東西に6本、南北に7本の道があり、これらの道は直交している。 一番左下の地点をP、一番右上の地点をQとするとき次の問いに答えよ。 (1) P地点からQ地点まで行く最短経路は何通りあるか? (2) P地点からQ地点まで行く最短経路のうち、 左折と右折を合わせて8回曲がるような、経路は何通りあるか? (2007 岩手大 改) どなたか解説お願いします

  • 高1数学の道順の問題です

    (1)BからCまで、最短距離でいく道順は何通りですか (2)AからCまで、最短距離でいく道順は何通りですか 答えには、Bの一つ東の点をB1とするとBからCへいく最短の道順の数はB1からCへいく 最短の道順の数にひとしい。 とかいているのですがよく意味がわかりません B1というのはどこのことなのか、 なぜB1とするとBからCへいく最短の道順の数はB1からCへいく 最短の道順の数にひとしいのかもわかりません これの基本問題の四角形の道順のとはどう違うのでしょうか 解説も一緒にお願いします

  • 中1数学

    P地点からQ地点まで直線の道路をAさんが分速60mで歩くと,ちょうど20分で到着します。この道路をAさんがP地点から分速80mでQ地点の方向へ,BさんがQ地点から分速120mでP地点の方向へ同時に出発したとき,次の問いに答えなさい。 1 スタートしてから2人がであう時間をx分後として,方程式をつくりなさい。 2 2人が出会うのはP地点から何メートルのところですか求めなさい。 この問題の解説をお願いします。

  • 3×5の格子の長方形がある。4つの頂点で左下をp、右上をqとする。

    3×5の格子の長方形がある。4つの頂点で左下をp、右上をqとする。 pからqへの最短距離の道順は、8C3通り。 これは良いとして、pからqへの最長距離になる場合は何通りでそのときの距離 を求めよ。ただし、一マスは1×1とし、一度通った辺は通られないとする。 うまい数え方はあるのでしょうか。アイデアを教えてもらえればと思います。

  • 数学の問題教えて下さい。

    問題 図のようにp、qが通れない道をAからBまで行くことを考える。最短経路の数はいくつあるか? 解答 pを通ってAからBまで行く最短経路総数は、2C1×5C2=20 qを通ってAからBまで行く最短経路総数は、5C2×2C1=20 p,qを通ってAからBまで行く方法は、2C1×2C1×2C1=8 よってp,qの少なくとも一方を通ってAからBに行く方法は、 20+20-8=32 p,qも通らないでAからBまで行く方法は、 56-32=24通り・・解答 質問は、 この解の時pだけ通る場合を考えないのは、何故ですか? 教えてください。

  • 中1数学の問題をすごく分かりやすく教えてください

    中1の甥が、ちんぷんかんぷんと泣いていますので、分かりやすく教えてください。 初めての中間テストの勉強で不安になっています。 印刷して見せますので、中1の頭向けの解説をお願いします。     P→  ←Q       A----・-------・------B と図が書いてあります。 AからBまで80cmです。・の左の方がPの位置、右の方がQです。 図のように80cm離れた2地点A、B間を、2点P、Qがそれぞれ往復している。 いま、点PはAを出発して秒速3cmで動き、点QはBをPと同時に出発して秒速2cmで動いている。 2点P、QがそれぞれA、Bを同時に出発したあと2度目に会うのは、点Aから何cmの地点か求めなさい。