• ベストアンサー

薬を少しずつ減らすことになりましたが、この症状は?

パキシル、グランパム、スカルナーゼを服用していましたが 前回の受診でパキシルを1日おきに飲んでみるなどして 少しずつ薬を減らしてみることになりました。 私はうつの症状が楽になっても眠気だけがなくならず 先生にもその理由分からないと言われていて そのために薬を減らしてみることになりました。 パキシルを飲んだ日、飲まない日、の1日目と2日目で 眠気が何となくでも治まった気がしたのでパキシルはずっとやめて見ました。 でも眠気がどうなったか、というより、おかしな自分でも分からない 症状が新たに出てきました。 じっとしていられない、胸騒ぎがする、時々小刻みに震える 服用するようになって治まった動悸や息苦しさがまた出てくる。 動悸や息苦しさについては何となく、まだ薬を無くすには早いのかなとも 思いましたが、この、体がおかしくなる寸前のようなそわそわ感が なんなのかわかりません。 先生に聞くのが正しいのでしょうが、未だその先生に対して 恐怖感が抜けません。 眠気のことも、薬を飲む前からあると言っているのに薬をやめて 眠気がどうなるか?とか言いますし 何を言っても首を傾げられるので、今回も本自分の思っている事を きちんと言えるか分からないのです。 ご意見よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

#1 さんも書かれていますが、 >眠気が何となくでも治まった気がしたのでパキシルはずっとやめて見ました。 が、医師の指示ではなかったのなら、すぐに医師の指示のとおりに1日おきの服用に戻してみましょう。 「パキシル」「離脱症状」を検索ワードとして検索をなされば、いくつもヒットするほどに、薬を減らしていくときに不快な症状が出やすいお薬です。  書かれた内容から「眠気」について、 お薬を飲む前の眠気は「うつ」が関係しているかもしれないとして、眠気よりも、うつ状態を改善させることを優先させて、抗うつ剤を処方なさった 今は、(鬱が良くなってきたけれども、)眠気は残っているとのことで、同じ「眠気」でも、今回は、回復してきている「鬱の状態」に比べて抗うつ剤が多いかもしれないから、少し減らして、「眠気」と、「うつ」の両方の状態に対して様子を見ましょう と、指示をなさったのだろうなあと、感じたのですがいかがですか? 同じお薬を同じ分量飲んでも、その効き目は人によって異なるそうです。 ですから、医師が首をかしげるのは仕方ないのです。 というよりも、tmrp2005さんの言っている内容を聞き取っているという合図だと受けとめてはいかがですか? きっと、お話をきちんと聞いてくださる良いお医者さんかもしれないです。 そう思えば、少し苦手意識が減りませんか? どうしても話すのが辛ければ、紙に書いていってお渡ししても大丈夫です。 そうすれば、聞き忘れ・伝え忘れを減らすこともできます。 今回の事は急いで医師の指示を受けた方が良いと思います。 パキシルの離脱症状は、強く出る方ではとても辛いと聞いています。 お大事に。

参考URL:
http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/SSRI/index.html
tmrp2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パキシルの離脱症状、、、そういうのがあるなんて知りませんでした。 やはり私は薬で楽になっていたのですね。 少しでも自分に自信が持てたから大丈夫と思っていましたが そんな簡単ではないのですね。 パキシルをやめたのは自分の判断でした。 離脱症状というのを経験したのでたった1日おきでも 今となっては不安ですが、 指示通り服用してみようと思います。 実際は今の先生に対して信頼がどうこうというより 恐怖感があります。 私の目を見ずに話しますし、最後だけ「じゃぁ今日はこれで」と はじめてみるといった感じです。 次回は忘れないよう紙に書いて行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tika777
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.1

眠気に関しては、投薬されている3種類とも副作用に眠気がありますから、全てが眠気のある薬なのでその症状が強くでているのだと思われます。主治医もそのあたりは解っているはずですが、どれが一番強く作用しているかは人それぞれなので、わからないと答えられたんだと思います。そのため、まずパキシルを減量してみて様子を見るよう指示を受けたんですよね? ところで「パキシルを飲んだ日、飲まない日、の1日目と2日目で眠気が何となくでも治まった気がしたのでパキシルはずっとやめて見ました。」 ↑この判断は医師の判断により投薬を中止したのでしょうか?ご自分の判断によってでしょうか? 抗うつ薬を減量して投薬を中止する場合、医師の指示にしたがって、ある程度の期間をかけてゆっくり減らしていくものなので(症状の度合いにより、半年から2年程度かけて)、もしご自分の判断で減量が短期間で急に投薬を止めたのでしたら、それは反動による症状の悪化もしくは、揺り戻しの状態です。 ご自分の判断でしたら、すぐに主治医に受診してもらい現状を伝えて判断を仰ぐべきです。 また、精神病は特に主治医を信頼できないと、逆に症状が長引くだけですので、そのあたりの不安などもきちんと話をするべきかと思います。

tmrp2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬を中止したのは自分の判断です。 本当に眠気に悩まされていて 土日は子供の前でも寝てしまいます。 パキシルをやめて3日後イライラの症状も出始めどうにもならなくなりました。 頓服のソラナックスで少しずつ治まりました。 昨日からはパキシルをきちんと飲んでいます。 やはり受診するべきでしたね。 信頼のできない先生、と言うより、何一つこうなった理由を聞かず 薬によってうつの症状はどうですか?と聞かれ毎回診察は終ります。 私もうつになった理由は一つにしぼる事はできませんし 性格性なのかもしれません。 でも何があったの?と目を見てくれる先生ではないので これは信頼していない事になりますね。 どうしても怖いんです。 それまで元気だったのに先生の顔を見ただけで沈みます。 何も話せなくなります。 先生の中では私は大のつくうつ病とは思っていなく うつ状態、つまりすぐに治るだろうという考えなんだと思います。 面倒だから早く終らせたいのでしょうか? 転院も億劫で薬をもらえればいいや、という考えでしたが そうではないということに気付いた気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬を変えてから症状が良くなりました。

    グランパム50mg、パキシル10mg、スラナックス0.4mg に加えて、スカルナーゼ1mgを先日の受診で足しました。 憂鬱な気分になることや落ち込む事が減ったととても実感できます。 これは足してもらった薬が私に合ったということなんでしょうか。 普通に考えたらそうですよね。。 ただ、問題の眠気だけはどうしても無くなりません。 まず朝起きて夫のお弁当や朝ごはんの支度やら すべてをやりますが、目覚ましをかけて起きる事には全く問題なく その後も動けます。 なのに、朝のバタバタが終った瞬間と、通勤途中に睡魔が襲います。 仕事も社長と私だけの小さな事務所で 社長がいないときは私一人ですし 苦痛な事は何一つありません。 でも、眠くなってしまいます。 気の落込みとは関係なくです。 帰ってからとか何かを終えた後。。 そして急に頭がさえて体を動かそうとする時もあるのです。 疲労感が襲ったと思えば、てきぱき動いたり。。。 気分が楽になったからそれはそれで良いのですが 睡魔については疑問です。 9時半に子供と寝て5時過ぎには起きてます。 先生も眠いのは何でかと考えていました。 薬にも慣れてきた頃だし副作用の眠気ではないと私も思います。 薬にお世話になる前、朝の通勤の車の中がとても嫌でした。 誰も自分のことを見てないのは分かるのですが みんなが見ている気がして怖くなるのです。 それは今はかなり解消されてますが、 そのせいで睡魔に襲われたりしてるのかとも思っています。 土日も夫が仕事な為、一日中子供達の世話と考えると正直 昔は辛かったです。 でも今はだいぶ落ち着きそれなりに充実して過ごしているつもりですが 基本、通勤時間と土日は睡魔が襲います。 夫の実家へ御呼ばれしても、義姉とは仲良しなのですが どこか緊張しているのかあくびばかり出ます。 次の受診で先生に話してみますが 今の先生は話を受け入れてもらえないというか、首を傾げるので ちょっと抵抗があります。 どうぞご意見よろしくお願い致します。

  • 不安神経症の薬について。

    昨日より 寝る前パキシルCR12、5 、1錠 朝ワイパックス0、5を服用したら仕事中に居眠り状態になりました。 昼過ぎぐらいから眠気は軽減されましたが、このまま服用していいのか悩みます。 副作用の眠気は聞いていましたが、ここまであるとは、、、。 転院したため以前はメンドンを服用していました。 症状は不安感が強い、早朝覚醒、疲労感がある為、薬が変わりました。 宜しくお願い致します。

  • 薬の眠気で大変困っています・・・

    20代男ですが他人からの評価が非常に気になる症状があり、 パキシルを4錠(最高限度)を2ヶ月前から服用しています。 ルボックスからパキシルに変えてから 症状そのものはかなり軽減されたのですが 薬のせいかなとおもうのですが眠気で困っています 夜22時頃に眠くなってお昼12時頃に起きる感じです。 さらに夕方になると2時間程寝てしまいます。 パキシルそのものの効果はあるのでなるべく薬は変更したくないです 現在でている副作用は射精障害・眠気の2つです。 再来月くらいから短時間ではなく、しっかり契約社員的な形で 働いてお金をためないといけないのでなんとかしたいです。。。 この眠気があると疲れやすいですし遅刻も非常に心配です。

  • パキシルの断薬、禁断症状について

    うつ発症から5年経ちます。薬はパキシル10mg、デパス1mg、ソラナックス0,8mgを1日3回飲んでいましたが3年前から朝、夕の2回に減らし医者からは「それで問題無いならそのまま続けて下さい」と言われ続けて来ましたが最近良くネットでパキシルの危険性などの書き込みを見て自分も断薬したく20mg→0にしました。勿論禁断症状は覚悟の上ですが。 3日までは頭の中もすっきりし体の調子(特に眠気)も良くもしかしてこのまま行けるかもと思いましたが4日目にやはり来ました。 よく聞くシャンビリは無かったのですがだるさ、動悸、体のふわふわ感、めまい、手足の震え等よく聞く症状です。 でも一番酷かったのが体の痙攣といいますか体がビクッとなる事でした。頻繁には来ないのですが眠気がくると頻繁に襲ってきました。 とてもまともに寝る事が出来ず現在はパキシル10mgを半分にし 1日二回の10mgに減らしていますが20mgの時と殆んど変化なく過ごしています。このまま時間をかけて減薬、断薬して行きたいと思っていますが禁断症状で自分と同じように痙攣のようなビクッ症状に悩まされた方は居られますでしょうか?宜しくお願いします。

  • パキシル離脱症状で困っています。

    パキシル10mgを服用して半年以上が経ちました。 医師からパキシルを減量しても大丈夫と言われてから数ヶ月経過し、先週から2日に1錠で減らしはじめたのですが、離脱症状と言えるべき症状(車酔いのような気持ち悪さ、顔の発汗、ふわふわ感、血の気が引いたような症状など)が現れ困っています。 数年前に同じようにパキシルを服用し、やめたことがあります。 その時も具合が悪くなり、大変だったのですが、なんとかやめることができました。 しかし、今回は以前よりも症状が重く、どのようにして減量するべきか悩んでいます。 (1)今まで通り2日に1錠 (2)薬を半分に割り、毎日飲む (3)3日に1日のペースで薬を減らす 医師からは上記3つの方法で減らしていくようにアドバイスしていただきましたが、 どなたか経験者の方、何か良い方法をご存知の方がいたら、是非おすすめの方法等、回答をいただきたいです。 お願いします。

  • パキシルの離脱症状期間について教えて下さい。これについての似た様な質問

    パキシルの離脱症状期間について教えて下さい。これについての似た様な質問はあったのですが…今私は妊娠2ヶ月という事がわかり、日曜日から薬を辞めています。パキシル20mgワイパックス0,5mgを三年服用していました。今は頭に電気が走る様な脳が震える様な症状が1日中あるのが特に辛いです。仕事も辛いのですが家に帰ると寝たきりです。薬を服用し続けると、お腹の子にも同じ様な離脱症状が出ると先生から言われそれを考えると、ここで逃げる訳にはいかなくて …先生は症状が無くなる期間は人それぞれと言っていました。…が離脱症状の上に今は悪阻もあり、先が見えないとかなり苦しいです…どなたか、だいたいで良いので離脱症状が続く期間を教えて下さい。お願いします。

  • 薬の副作用でしょうか?

    私は34歳主婦です。 強迫神経障害とうつにて通院中です。 先週月曜日に、エビリファイを処方され、夕食後に服用したところ、しばらくしてから眠気が強く出て、翌日も何となく身体がだるく 眠気もありました。 火曜日は半分に割って飲んでみました。月曜日程ではないですが、やはり眠気が出ました。 これは、エビリファイの副作用なのでしょうか? 昨日は服用していません。 ちなみに、今服用中の薬は、ルボックス75ミリ一錠を毎食後、ガスモチン毎食後、セルシン2ミリ一錠を朝と夕食後です。 エビリファイの前は パキシルを試みましたが、吐き気があり、エビリファイに変えてもらいました。 変な話、丁度生理中でもあり、生理前後含め眠気が強くなるのですが、薬を服用したらしばらくして眠気が強く出たので、薬の副作用かなと...。過去に他の薬で耳の聞こえがおかしくなったり、発疹等もあります。 薬に弱いのでしょうか..。 どなたか ご意見を お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • パキシルを飲むのが怖い

    よろしくお願い致します。 先日より、夜眠れない、すぐに目が覚めてしまう、昼間仕事中でもいきなり涙が出て止まらない、動悸がするといった症状があったため、昨日心療内科へ行きました。先生と30分ほど話し「自律神経が失調してる可能性がある」とのことでパキシル錠10mg・ソラナックス0・4mgが2週間分処方されました。副作用として吐き気・下痢等があるかもしれないとの説明も受けました。帰宅してからなんとなく処方された薬について調べてみてパキシルの副作用(眠気・下痢・倦怠感)などを知り、薬を飲むことによって仕事や日常生活に影響があったらどうしようかと思うと不安で薬を飲むことが出来ません。 先生に問い合わせようにも、明日は日曜日で病院はやっていませんので確認することも出来ず、今ものすごく悩んでいます。 パキシル錠及びソラナックスを飲んでも日常生活に支障は出ないものなのでしょうか?眠気で朝起きれなくなったりはしないのでしょうか?副作用は個人差があるとはわかっていますが本気で悩んでいます。

  • 神経症,不安障害の治療について

    昨年春頃に3.11の震災が落ちつき始めた頃に,心臓の動悸や胸の締めつけ等が出始めたため,循環器科でctやエコー,心電図などの検査をしました。 検査の結果,特に問題がないとの事でした。ただし,血圧が少し高いのと,歳相応の軽い動脈硬化が見つかり,血圧降下剤の薬を処方されました。 しかし,症状が良くならなかった為,通院しやすい個人病院(内科,循環器科)に移りました。 この時,ストレスがかかる仕事を行っていたため,朝,起きると不安が頭から離れず,動悸も重なり動けないなと思いながら懸命に仕事を行ってきました。 しかし,ちょっとしたストレスにも動悸や胸の締めつけが出始め,循環器科の先生から,全般性不安症候群と診断され,2週間の休暇とパキシル(12.5mg)とドグマチール(50mg),頓服でデパス(0.5mg)を処方されました。しかし,パキシルを服用すると激しい焦燥感や震えや不安が発生しました。循環器科の先生はどうしてもパキシルを25mgに増量したいようでしたが,増量,減量を繰り返しながら1カ月,我慢して通院しました。その後は,頭も回らない状態になり,会社も休みがちになりました。思い切って,心療内科へ相談に行きました。そこの先生は今までの事を真剣に聞いてくれて,心理検査などを行った結果,パキシルは不要との判断。パキシルの断薬(最初は1日間隔),同時にメイラックス(1mg),頓服にワイパックス(0.5mg)を処方され,パキシルの断薬には成功し,次にメイラックスの断薬(これも1日間隔)を始めましたが,2週間目から,神経が過敏になり,耳鳴りや子供の声にまで敏感になり,イライラ不安が出始め,断薬を中止し,これを2回繰り返しています。 メイラックスを服用して4カ月になりますが,調子が良い日と悪い日があり,悪い日は1日中,不安や焦燥感がつきまといます。何とか気持ちを切り替えるなどし対応するか,どうにもならないときは,頓服のワイパックスを服用しています。 これからの治療計画について,先生に聞くと,今のままで良いじゃないですかと,焦らずこれからもメイラックスを服用しましょうとの話でいづれ服用する事を忘れますよとの事。他の有名な精神科へ先生の話を聞くと,薬が弱いので再度,パキシルを服用した方が良いとの事。この時は,SSRIに対して強い恐怖心があった為,思わず涙してしまいました。 どちらの先生の話も正しいと思うのですが,将来の自分を考えた時に,最良の方法がどれか,悩んでいます。既にメイラックスの副作用で耳鳴り等が出始めています。今の状態を落ちつかせ,断薬に踏み込もうと思っているのですが,なかなか上手くいきません。薬を増やせば楽になるかもしれませんが,新しい副作用や断薬時,離脱症状が出るなどデメリットも覚悟しなければなりません。薬に対して強い恐怖心を持っている自分には辛い選択です。更に神経質な性格が災いし治りずらいのかと思います。 似たような経験をされた方やご意見がある方がおりましたら,何卒お願いします。 話が長くなり申し訳ありません。

  • パキシルは覚せい剤?

     1年ほど鬱状態・情緒不安定・吃音の治療の一貫で、パキシルを飲んでいた学生です。病院を変え、まず常時服用として「パキシル」という薬を処方されました。始めのころは世間で言われているように副作用も少なく評価のいい薬だと思っていました。しかし、しばらくして増やしても効果が感じられず、40mgまで増やし、効いている様なそうではないような微妙な感じで、射精障害、睡眠薬を飲んでも眠れず、たまに排尿障害もあり減薬をお願いしました。30→20と減らし、20mgにした頃からたまに離脱症状が現れたのです。なんとも表現しづらいのですが手がピリピリ、頭がシャンシャン、シュワシュワして体がフラッというか力の入らないフラフラ感が出始めたのです。たまに耳も変になりました。グワッグワッと音が不定期に大きくなったり。一時期薬を切らして飲めなかった時にも同じような症状を訴え、寝起きに痙攣を起こしたりもしました。もちろんまた飲みだすと治りましたが。最近になり主治医に「パキシルが逆に睡眠を阻害する可能性があります」と睡眠薬を服用しているときに初めて言われたんです。「それなら減薬を考えてくれよ」と思いました。トイレに行っても出渋ったり、寝起きに幻覚を見るようになったり体重が10キロも増えたりと。それで1年経ってもこんな状態なのでルボックスという薬に変えてもらい、パキシルと併用していましたがもうパキシル地獄には会いたくないので「パキシルをやめたいです」と言うと「じゃあパキシルをやめてルボックスだけにしましょう」と言われパキシルを断薬してから4日ほど経ちますが日に日に離脱症状らしきものが酷くなってきています。  ルボックスですが飲み始めて間もないのでイライラしやすく強烈な眠気に襲われます。パキシルって新しくていい薬だとよく言われますがまさか覚せい剤のようなやめたときの反動が怖いです。離脱症状とは治るのでしょうか?もしくはまたパキシルを飲み始めるべきでしょうか?でもパキシル地獄に戻りたくないですし、でもこのまま反動が続いたらどうしようと不安です。この独特な脱力感、倦怠感、眠気、シャンシャン、耳鳴り、フラフラは車の運転もしなくてはならなかったり学校の勉強があったりと様々なことに影響してます。もうしんどいです。そもそも睡眠薬含め、5種類も飲んでいるのが怖いです。薬に頼らなければ眠れず、行動できず、薬をやめれば反動で体調を崩し、もうこんな生活は嫌です。セカンドオピニオンでカルテを見てもらうと「君、薬飲みすぎだよ」と心療内科の先生に苦笑いされたといいますが呆れられました。なぜパキシルにはこんなに危ない面があること(離脱症状)をいまさら言うのでしょうか?すぐパキシルに頼る医者も医者ですよね。パキシルって覚せい剤みたいですよね・・・。この離脱症状、辛いです。バイト中もなかなか理解してもらえず「そんなこと理由にならない」と言われたりみんな理解してくれません。「お前らも精神科に通って薬の怖さを味わえ!」と叫びたいです。友人も「薬をやめろ」というのですが信頼できるのはお医者様しかいませんよね?