• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【風水】枕の向きはどちら側にすれば・・・?)

【風水】枕の向きはどちら側にすれば良い?

okame21yoの回答

  • okame21yo
  • ベストアンサー率53% (30/56)
回答No.3

大変分かりやすい間取り図を有難うございます。 ベッドの位置は(1)(2)どちらでもOKです。きちんと東方位に枕の位置があります。 (2)の場合ですと休まれる時の窓にカーテン を引いておくと大丈夫です。キッチンからの引き戸のすぐ傍ですので、 暖簾などで気の流れをシャットアウトした方が気持ちよくお休みになれると思います。(出入り口は気の出入り口でもあるので、 カーテンや暖簾等で遮らないと寝てる時は辛いです) 流しや浴室も家相盤でみましたら大変よい位置でした。   東四命や西四命は聞きなれない言葉と思いますが一人一人の運気を アップする為の開運アイテムのひとつだと覚えておいて下さい。 何かありましたらご質問下さい。

smiley-b
質問者

補足

再度の質問にもご丁寧に回答頂きありがとうございます! (2)の場合はカーテンやのれんをするのがいいのですね。 流しや浴室も不安だったのですが、いい位置と言うことでとても安心しました! こんなに質問して丁寧にご回答して頂いているのに図々しいのですが、 最後の質問をさせて下さい。 1,(1)の場所にベッドを置いた場合、エアコンは特に問題ないのでしょうか? ベッド横の南側の窓は特に気にしなくてもいいでしょうか? 2,恋愛、特に結婚運を良くするにはどちら側で寝るのが最適ですか? 3,恋愛・結婚運、金運や健康運を上げるために特に気をつけなければ行けない所や、 こうした方がいいと言うポイントはありますか? 4,(1)(2)とも、天井の頭側に小さな梁があります。 これも気にした方がいいのでしょうか? 対策はどの様にすればいいのでしょうか? 5,浴室と寝室のドアが向かい合わせになっていますが、 どちらかのドアの前にのれん等をした方がいいのでしょうか? 最後の質問と言っておきながら質問攻めですね(汗 すみません、okame21yo様がとても詳しく的確にご回答頂けるのでついつい甘えてしまいました・・・。 お暇なときにでもご回答頂けたらとてもうれしいです。 お手数ですがよろしくお願いします。 http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22202.jpg (間取りの画像です。昨日のはリンク切れしていました)

関連するQ&A

  • 風水の事について。

    風水について詳しい方、ご協力お願いします。 質問させていただきます。 今回、少しでも良運の力を借りられればと思い、風水を始めたいと思いました。 いざ自分の部屋を風水を通して見てみると、部屋の構図や、家具の配置などが、殆ど運が悪いものでした。 治そうと思っても、家具の配置を変えた矢先が、また別の運が悪い配置になってしまい、どうにも変えられない状況です。 (例:北枕で寝るのは吉、ベッドを移動→その場所が部屋の梁の下になり運が悪くなる+窓際も運が下がるためNG→ならば壁際に寄せれば対人運が上がるため移動→運が悪くなる南枕、もう一つは若い人には向いていない西枕になりNG等) このように「風水的に良い方向が見つからず、どっちつかずな状況の場合」はどうすればいいでしょうか? あと、押入れに関しての風水の意味は何かありますか?押入れが東にあり、ベッドを頭が寝る方向押入れにつけてたなら、東枕となり良運になるのですが・・・なんだか、こうもどうにもできない状況になってしまうと、押入れに頭を向けたら運が下がるとも思えてしまって、少々不安です; ご回答お願いします。

  • 風水。枕の向きについて。

    風水では、南枕が良くないや、ドア側、窓側を頭にして寝ると良くないや、壁側に頭を向けて寝るのがいい、などありますが、どれを優先すればいいのでしょうか? 私の部屋は南枕か西枕か北枕にしかできません。 北枕は間取りがしっくりしません。 西枕だと、窓の真下に頭がきます。 南枕の間取りが、個人的にしっくりするのですが、南枕は1番良くないと聞きます。 マンション自体は、10階建てマンションの4階で、西玄関で、東向きにベランダがあります。 よろしくお願いします。

  • 恋愛運アップのベッドの置き方について(>人<)

    恋愛運がアップするベッドの配置に変えたいのですが、間取り上問題点があって悩んでいます。 どうやって置いたら最良なのか、風水に詳しい方がいたらアドバイスして頂けたら嬉しいですm(_ _)m 私は生年月日1985.5.31です *ネットで調べたら恋愛運アップには東枕がいいと書いてあったので東枕にしたいと思っています。 *ヘッドボードは壁にくっつけた方がいいと言われていますが、そうすると頭の真上に窓がきてしまってそれはよくないみたいなのでどうしたらいいのか困っています(>_<) 今の間取りの画像も載せたのでアドバイスお願いします。

  • 枕の向き

    気分転換と掃除を兼ねて部屋の模様替えをしようと思っています。 ベッドの位置も変えたいのですが、風水などでは枕の向きによっていろいろ変わるのですよね。 でも、私の部屋(1R)は北西が入り口で、東南が窓なので、枕の向きもちゃんとした東西南北にならないのです。 東南枕か東北枕にしたいのですが、どちらの向きがよいでしょうか?

  • 恋愛運の良くなる配置、風水などについて教えてください

    恋愛運向上を目指しています。 まずは風水以前に掃除、ということで、自分の部屋、家を徹底的な掃除に取り組んでおります。だいぶ綺麗になってきたので、風水を取り入れ始めております。まずは自室の模様替えをしました。 私は両親と同居しており、部屋は北東です。本当は南東の部屋に移りたいのですが、どうしても移ることができない状況です。そして、ベッドは南東に南枕でとよく書かれているのですが、これも部屋の構造上、できないため、私の本命卦「離」の「延年」に当たる北に、北枕でベッドを配置しました。ただ、頭の上に窓があります。よく風水の本では「頭の上に窓があってはよくない」と言われていますが、やはりまずいのでしょうか? 「延年」にベッドをとおっしゃっている先生の本には、度の方向の枕がいいとか、頭に窓があってはいけないなどとは書かれていないのですが、少しだけ心配で…。 もう今の部屋に住んで長いので、さまざまな方向にベッドを置いております。西枕、南枕、東枕については、既に配置済みですが、恋愛的にいいことがあったためしはないですし、今回の配置が一番いい感じなので、信じたい気持ちがすごく大きいのですが、やはり少し心配ですので、ご質問させていただきました。 もしもご存知のご方がいらしたら、お教えいただければ幸いです。 あと、現在、アルバム類の整理を考えており、これが整理されたら、小さな本棚を購入して、そこに収納しようと思っております。本棚を置く場所としてはどこがいいでしょうか? 私の部屋は南北に長く、北枕で北にベッド(このため、部屋の北からど真ん中にかけてベッドが置いてあります)、北西~西にかけて、箪笥とドレッサー、南西はドアと少しのスペース(今は臨時でテレビ・DVDが置いてあります)、北東~東にかけては空いている状態で、東南スペースに、引き出し式の小さな棚(上にジュエリーボックス)と花を置く小さな椅子、臨時で置いている棚があります。 東南スペースは汚さない方がいい感じがするので(日本の風水師さんの本に東南は恋愛運の場所とありますし、西洋式でもドアとの関係でここが恋愛運のスペースになるので)、アルバム用の収納棚はちょうど入るくらいのスペースが空く南西に置こうと思っていますが、風水的に問題ないでしょうか? それから、花風水のため、花瓶を購入しようと思っているのですが、片思いの中の人には「桃花びん」がいいという話を聞きましたが、今、好きな人がいなくても(出会い運向上にも)、「桃花びん」は効果があるものでしょうか? 私は「離」なので、陶器やガラスですと、五行であまりよくないようなので、金属性がいいのかな…と思っておりまして…。 とにかく、恋愛運がかなり弱いみたいなので、相当強力に取り入れて、人の何倍も努力する必要があるように感じています。ですので、恋愛運向上に役立つ風水や生活術などを教えていただけるととても嬉しいです。 ただ、自分としましては、あまり部屋や家にごちゃごちゃといろいろなものを置きたくないので、「あれを買ってこれを買って」という風水は極力避けたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 風水についての東西南北

    最近、風水の本を買ったので、早速実践してみようかと思ったのですが、私の部屋は壁がきちんと東西南北になってないんです・・・(><)南東に窓&ベランダ、南西と北西が壁、北東に壁&窓・・といった感じで、東枕にしようと思うとベットを斜めにしないダメなんですよね・・・それじゃぁ、部屋的に居心地が悪くなってしまうし・・。でも変に北東枕とかにして、変な運気だったら困るし・・どうせするならちゃんと忠実にしたいなって思うんですけど、なかなか難しいですね・・・。 ちなみに過敏性腸症候群&自律神経失調症を患っているので、1番は健康運をよくしたいです。 2番目はやっぱり恋愛かな・・好きな彼に振りむいて欲しいです。 詳しい方がいましたら、どうかご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 部屋の風水

    風水に詳しい方宜しくお願いします。 仕事上の人間関係良好・恋愛運をUPさせたいとおもってます。 模様がををしたのですが風水的にはどうなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ベッドで枕の位置が鬼門(東北) 足が窓に向いている 頭が窓・ドア側

  • 風水・ベッドの置き方

    和室にベッドを置くことになりました 入り口から布団が見えるのが嫌で 壁側(出窓)でない東方にベッドの頭を向けています (ベッドの頭の高さでベッド内が見えないようにするため) こんなおき方は風水的にはどうでしょうか? ちなみに熟睡は出来ています ベッドカバーをまだ買っていないのですが健康によいカラーを教えてください

  • 枕の向きと家具の角

    ずっと南枕で寝ていましたが、南枕はNGと本で読みました。 (確かに熟睡できていなかったように思います) 4帖半の部屋にベッドとパソコン机、テレビ、ラックを置いてありますが、部屋の北側は出入り口のガラスの引き戸(2枚)に押入れ、西側は壁、南側はガラスの引き戸(2枚)に向こうは廊下と窓、東側は窓で東南に壁という間取りです。 西枕は引き戸をふさぎ、北枕は出入り口に頭を向けるので、部屋の中央にベッドを東枕で置きその南隣にラックとパソコン机、西南にテレビを置きました。(ベッドの頭は壁につけていますが真上に吊り照明がきます) ベッドが部屋の中央というのが気になりますが、東枕にしようと思うとこの配置しか無理でした。 家具の角が全部ベッドの方を向くので気になりましたが・・・ このように模様替えをしてから2週間も経たないのに、悪いことばかり起こるのです。 あまりに悪いことばかり起こるので模様替えをしたいのですが、南枕は気にせず、東側にベッドを寄せて寝た方がいいのでしょうか? (その場合、パソコンやテレビは全部西側の壁に並ぶことになります) 何かのNGを避けようとすると、何かがNGになります。 対処の仕方などはあるのでしょうか? ちなみに家の中央から見て東から東南の方向に部屋はありますが、増改築を繰り返した家ですので日中でも少し薄暗いです。 S36年生まれの女性で三碧木星、震命 東四命です。 アルバイト先の職場で人間関係のトラブルに巻き込まれ精神的にもまいっています。 どうかアドバイス、よろしくお願いします。

  • 風水上の北枕と東枕

    風水では 北枕が良いとされているようで やってみようと思ったのですが 北枕にすると 頭の上に小窓が配置されることになります。 それでも 北枕にするのと 東枕にするのと どちらが良いと思われますか?