• ベストアンサー

PCから画像をmicroSDに入れて携帯で使用する方法

microSDに画像をいれて 携帯にさしてみても画像がでてきません。 似たような質問もいくつか参考にさせて頂きましたが、 上手くいきませんでした。 携帯はdocomoのF703iです。 取り扱い説明書は貰うのを忘れていたのでありません。 すみませんが方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

画像は… フォルダ名:「\PRIVATE\DOCOMO\STILL」 ファイル名:「STIL????.xxx」(????は0001~9999、xxxは画像の拡張子(jpg・gif)) となるように設定します。 microSDを携帯に戻したら、Lifekitから「情報の更新」を行えばmicroSDに 設定した画像を見る事が出来ます。 尚、取扱説明書は、  参考:http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f703i/index.html 上記からダウンロードできますので、PCに確保しておくのが良いと思います。

noname#97386
質問者

補足

その通りに行ってみましたが、 ファイルがでてきません… 家族が使っている他のDOCOMOの携帯でも 読み込まれませんでした。 SOFTBANKは出来たのですが DOCOMOは出来ないのでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

PCの… 拡張子は表示されるようになっていますか?  参考:http://jp.trendmicro.com/jp/threat/guide/extention/ 上記サイトを読んで、PCの設定を確認してみてください。 #「STIL0001.jpg.jpg」という名前になっていませんか? >SOFTBANKは出来たのですが… →Softbankの携帯は「管理情報」が無いので、microSDのファイルを直接  見ます。  ですから、ファイル名が少々違っても表示されます。  しかし、DoCoMoは「管理情報」でmicroSDの内容を見ますので、ちょっと  でも命名規約から外れたファイルは「管理情報」に登録されないので  携帯からファイルが見えなくなります。  Softbankの機種で再生出来るような画像であれば、DoCoMoの携帯でも再生  出来ると思いますので、後は、「管理情報」に正しく登録されるかどうかが  鍵になると思います。  #例外的に「PとN」の携帯だけは直接microSDの内容を見ますので管理情報  #というのはありません。  #しかし、命名規約に違反しているファイルは、やはり携帯から見ることは  #出来ません。

noname#97386
質問者

お礼

できました! ありがとうございます!! やっと願いが叶いました…。 感謝の気持ちでいっぱいです… 少し方法を間違えていました。 スミマセン。 本当に助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

> ダウンロードに、 > お金はかかりますか? 取扱説明書そのものは無料です。 ダウンロードするには、電気代やネット代、PCのHDD代など の日常支払っている諸経費のみです。 私は知人に色々な作業を頼まれますから、多くのケータイの 取扱説明書がPC内にありますし、新しいケータイを購入する 場合は、ダウンロードした取扱説明書を3回は読んで納得した 上で機種決定しています。

noname#97386
質問者

お礼

そうなんですか! さっそくダウンロードしてみました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

まずは、F703i 取扱 などでググッて、取扱説明書を ダウンロードし、読んでみてからトライしてみて下さい。 日本で販売されているケータイで、ネットで取扱説明書 が手に入らない物は無いでしょう。 また取扱説明書が無いと、他のことでも困るでしょうし。

noname#97386
質問者

お礼

ありがとうございます。 あの… ダウンロードに、 お金はかかりますか?

noname#97386
質問者

補足

捕捉にいれるべきでした… スミマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの画像をmicroSDに移して携帯に。。

    PCの画像をmicroSDを通じて携帯に入れたいのですが、 どうすればいいでしょうか? 機種はドコモのF-08Bです。

  • MicroSDにPC⇒携帯に画像が送れない

    MicroSDにPCから携帯に画像を送りたいのですが,『読み込めないデータがありました』と出てくるのです。友達の携帯を借りてやってみたらできたのに,私のだけはできないんです。どうしたらいいのですか?分かる人は教えてください!!ちなみに,機種はDocomoのSO705iです。MicroSDは東芝の1GBです。教えてくださいよろしくお願いします。

  • SH704iでパソコンからmicroSDを使って、携帯に画像を送る方法

    私は、docomoのSH704iを使っているのですが microSDを使ってパソコンから携帯に画像を送りたいと思い、 他の人の回答などを参考に色々、試してみたのですが 携帯に画像を認識されません。 よければ、ご回答宜しくお願いします。

  • microSD携帯への画像

    私はSH700iを使っていてmicroSDを使っているのですが、 PCからSDに送った画像(JPEG、GIFなど)がケータイで 見れません。 ちなみに、以前の質問に同じようなものがあったので参考にして microSDをPCにつないで、フォルダーの中からPRIVATE→SHARP→INPORTのフォルダーにやってみて 画像をケータイで見ようとしたのですがやはり見れません。 どなたかご親切な方、教えていただけませんでしょうか? お願いいたしますm(_ _)m

  • 【F903i】microSDを使ってPCから画像を携帯へ・・・

    つい最近F903iを購入して、PCから画像をmicroSDに入れて携帯へ移動させてみたのですが、携帯のmicroSDのマイピクチャにはフォルダ名の「100F903i」は表示されますが、肝心の中身が何も表示されません。 ちゃんと拡張子はJPEGだし、E:\DCIM\100F903Iのフォルダに保存しているし、画像の名前もAAAA0003.jpgのようにしているのですが・・・。 どうすればいいか教えてください!

  • PCからケータイへ画像を

    パソコンからmicroSDへ画像を移してケータイで見たいのですが。。 microSDに入れた後GIFの画像はケータイで見ることができたのですが、JPGの画像は同じやり方で移してもケータイで見ることができません。 JPGの画像はケータイに移すことはできないのでしょうか。 調べてみたのですがよくわかりませんでした。 パソコンなどに疎く、ファイルなどについてよくわかっていないので、初歩的な質問でしたらすみません。 使っているケータイはF905iです。

  • microSDの画像が携帯で認識されません。

    microSDの画像が携帯で認識されません。 携帯の機種変更をし、docomoのP904iからP-03Bに変え、前の携帯で使用していたmicroSDをそのまま新しい携帯に入れました。画像は認識されていました。 ところが確認後2週間ほど経って、microSDから画像を取り出そうと思ったら、以下のようになってしまいました。 データBOX→SDその他ファイル→SDその他→ファイルが保存されていません です。 しかし、Lifekit→microSD→microSDデータ参照とすると画像以外のデータ(電話帳や受信ボックスなどで以前の携帯の時に保存しておいたもの)は確認できます。 画像のみが見る事ができません。 microSDを取りだしてパソコンに接続した所、画像ファイルはきちんと入っていて全てパソコンでは見る事ができました。 また、見る事はできなくても、携帯本体に保存してある画像ファイルをmicroSDにコピーする事はできます。 microSDの中の画像を携帯で見るにはどうしたらいいでしょうか?携帯が壊れているのでしょうか?

  • 携帯のmicroSDについて

    PCから、携帯のmicroSDにデータをコピーしたいのですが、microSDのフォルダ内に、SD_BINDというフォルダがあります。どの場所(フォルダ)にPCのデータ(画像・音楽など)を保存したら良いのでしょうか?教えてください。 ちなみにケータイはドコモのD903iです。

  • パソコンからmicroSDを通して携帯に画像を保存するにはどうすればいいですか?

    パソコンに保存してある画像をmicroSDをつかって携帯(ドコモP905i) にコピーしたいんですけどどうすればいいですか?? いろんなサイト様から保存した待ち受け画像などを 携帯に保存したいとおもって、 イロイロと試してみましたが、なかなかできません。 こういう知識があんまりなく、適当にいじってみたのですが、それでもうまくいかなくて・・。 わたしがやってみた方法は、 ・パソコンに携帯をつなぐ ・携帯のUSB設定をmicroSDモードにする ・パソコンでSDのフォルダを開く ・マイピクチャから『リムーバルディスク』に画像をコピーする ・コピーできていなかった・・・。 です。 なんとなくでやっているので、多分やり方違っていると思います。 どうか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコン→microSD→携帯 画像のこと

    パソコンで右クリックで保存した画像を、携帯電話で見たいです。 使っているのは、DocomoのFOMA P904iと、 パナソニックのmicroSD 256MBです。 パソコンとmicroSDを繋ぐ際にはUSB端子を使用しています。 先日まで同じ機器で携帯でパソコンの画像を見ることができたのですが、急にそれができなくなってしまいました。 過去に パソコン→SD→携帯 で見ることができた同じ画像を、同じ方法で作業をしても見ることができませんでした。 拡張子(?)はJPEGです。 ファイルはSDに移動しているのですが、パソコンから入れた画像しか入っていないフォルダは、携帯が「読み込めないファイルがあります」と表示され、開けることもできません。 また、SDで携帯で撮影した画像を保存しているフォルダに入れた場合は、あるはずなのに携帯が読み込めなかったのか、表示すらされません。 SDと本体の容量も十分のようですし、パソコンに保存してあるファイルの拡張子等は変わっていないはずなのですが…。 また、以前 パソコン→SD→携帯で 取り込んでおいたものは携帯→microSD→パソコンで閲覧は可能でした。 色々と試しましたが駄目で、困ってしまいました。 パソコンや携帯の知識も乏しいせいもあって、下手な状況説明で申し訳ありません; どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめの住所録編集中に失敗し、上書きして元の状態に戻せない問題が発生しました。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆まめを使用して住所録を編集していた際に、誤って上書きしてしまいました。しかし、元の状態に戻す方法がわからず困っています。
  • この問題を解決する方法や、同様のトラブルへの対処方法について教えてください。
回答を見る