• ベストアンサー

私は精神障害ですか。

 仕事についても、生き方についても自分では至って真面目且つ真剣に考えて取り組んでいるつもりなのですが、何をやっても結果としては「変わり者」との評価しか得られない。  自分ほど正直で常識的な人間は滅多にいないと思っているのに、なかなか世間に理解されません。やっぱり私は人格障害者なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nosense
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.3

こんばんわ。 変わり者の定義は他人が判断しています。 貴方は、個として価値を持った存在なのです。 他人の評価を気にしすぎているのは組織で生きて いく上で気にするのはわかりますが、 個性なのですから良いではないですか。 “自分ほど正直で常識的な人間”と思い込むことほど 危険なことはありません。 人間ですから、間違いもしますし、そのときの状況によって ウソもつくし常識はずれな行動もします。 そもそも、常識の定義も曖昧です。 今は貴方が精神的に弱くなっているだけです。 病は気からです。そんなときは、気分発散できることをしましょう。 ストレス社会なので、上手にストレス発散できる方法を見つけることが 生きていくために必要なことです。 いわゆる趣味など、人生は仕事だけじゃないです。 仕事も大事ですが、趣味も大事。 仕事が趣味の人もいますが、ある程度年齢をとると頑固な人も 邪魔になってくるものです。 自分にあった要領よくを早くみつけましょう。

tonboku
質問者

お礼

個性的だと思っていれば、悩む必要はありませんね。それが周囲から見たわたしらしさなのでしょうから。

その他の回答 (4)

回答No.5

変わり者=精神障害と言う論法で精神障害という言葉を軽々しく使うものではないと思います。私の周りを見渡した時に会社で「変わり者」と評価されている人は一様にある分野のスペシャリストで、その仕事へののめりこみ方が周りの人以上の人が多いです。特に理科系の人に多く見られるように感じています。また、私の会社では「変わり者」と言う評価=低い評価ではないので、それなりのポジションについています。「変わり者」と言われながらも周りの人が納得せざるを得ない根拠とその対応策、そしてそれを実行してしまう実行力がある人もいます。人格障害というのも簡単に使う言葉でないと思います。私の会社の「変わり者」の方々は話の進め方が下手で周りの人に説明する時も現状分析、対策方法、対策結果、考察、まとめといった一連の流れを無視し、いきなり対策方法から説明したりして、周りの理解を得られていない損な人もいます。実際のところ、頭が良すぎて自分がわかっていることは周りの人もわかっていて当然と思っているような言動が多いようです。そのため、「変わり者」の部下はかわいそうなのですが、周りの先輩が「変わり者」上司の補足をすることで成り立っているようです。また、「変わり者」は上司を選ぶようで、できる上司は「変わり者」の力を十二分に発揮させていますが、できない上司は「変わり者」を扱いきれず振り回された結果、「変わり者」を手放しているように見受けられます。自己分析をもう少し客観的にしてみてはどうでしょうか。同僚達から本音を聞き出したり、上司から率直な意見を聞いたり、第3者機関のセミナーもあると思います。精神障害だとか人格障害だという結論はそれからだと思います。

tonboku
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。私自身ご指摘のなかで思い当たる節があります。周囲も当然理解しているだろうという身勝手な前提での言動で失敗してしまう事が多々あります。

noname#194289
noname#194289
回答No.4

自分の立場とか役割とかそういうものを考えていないからではないかと思います。常に外部からの批判のようなものしか提供しないとか一番みなが迷惑するタイプなのではないでしょうか。おそらくその意見にもあまり創造的あるいは独創的なところがないとか、変わりものといっても結構常識的なことしか言ったりしたりしないというようなことはありませんか。

tonboku
質問者

お礼

そういうところはありますね。特に仕事に関しては創造的・独創的な事は全く話せません、ですからどんなに年下の後輩でも、仕事に関して私に相談しても無駄だという意識があるようです。でも雰囲気作りに徹して、私らしさが発揮できるのならそれでいいです。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 人の印象は人それぞれですが、周りのみんなからそう思われるのなら、そうなんでしょう。  人間の評価に絶対的なものはありません。  すべて相対評価、、、  だから、これがよいこれが悪い、それはあなたのいる環境によるのです。  果たしてそれに合わせる自分なのか?  貫き通すのか?    それはあなたの自由、、、  だけど悩まれているのなら、きっと貫き通す気持ちはないのでしょうね。  あなたが決して悪いとは言いません。  あなたの性格が、どこかの環境ではあっている可能性があるから、たまたまその環境では異質に見えるのではないでしょうか?  ただ、具体例があれば、もっとわかりやすいのかな?   常識という範囲で皆さんに答えていただけるのではないでしょうか?  まじめすぎると、浮くということは結構あります。  会社でもそれぞれの決まりがありますよね。  例規ともいいますが、でも完全にはめられた人間だったら面白みもなんともない。  よく自分でも言うのですがそれはキャラが見えないのです。  自分のどこがアピールできる点なのか?  まじめはだめです!  ほかにありませんか???  話がうまいとか、お酒の席で暴れられるwとか、、、  無礼講ってありますよね?  時には悪いということも許されることもあります、程度によりますが、それがキャラなんです。  キャラがないと周りはどこからあなたに溶け込んでいいのかわからないのです。  でも、そういう自分が自分で許されないというのなら、それは、許せる自分にならないと後々大変です。  人は昇進するにつれて、仕事は人と合う仕事が段々と増えていきます。  となると、人との付き合いがうまくないと仕事ができません。  仕事がどれだけまじめにできるかも大事ですが、それと同様にコミュニケーション能力もしっかりと見られます。  もし仕事で生きていくとしたら、コミュニケーション能力を高めないと絶対昇進はできません。

tonboku
質問者

お礼

仕事で成功しようという欲は余り無いのです。楽しく仕事が出来ればそれでいいのです。私の変人ぶりで職場が多少でも安らぐのでしたらそれでいいとしましょう。いいヒントになりました。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

とりあえずカウンセリングを受けてみてはいかがですか? >やっぱり私は人格障害者なのでしょうか。 否定も肯定もしません 誰でもおかしな所はあります 悩みがあるならカウンセリングを受けてみてください きっと解決しますよ

tonboku
質問者

お礼

ちょっと勇気が必要ですが、職場や世間で余りにも苦痛を感じたらその方法もいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 何かの精神障害?

    20代女です。 私は子供の頃から他人に興味が持てません。 どんなに親しい友人や親兄妹でも私が抱いている闇を打ち明けることは決して出来ません。 信用出来ない。どうせ話したところで非難されるのがオチだからです。 明日友人が死んだとしても仕方のないこと、私には関係ないことだと考えてしまいます。友人が死んだところで生きていくのに困らないからです。 また、恋愛感情が理解出来ず、今まで付き合ったこともなければ今後付き合いたいとも思いません。寧ろ世間がおかしいと私は思います。 最近では、赤ちゃんや子供が微塵も可愛いと思えなくなりました。 そして、私は孤独に生きるのがお似合いなのだと言う考えがいつも存在しています。 スキゾイドパーソナリティ障害の症状がかなり当てはまるのでコレなのかと思ったりしたのですが、私は特に問題なく人間関係を築け、こちらが全く認知していない人とも普通に話したり出来るくらい社交的に振る舞えます。愛想笑いはお手の物です。(それは勿論すごくストレスの溜まることなのですが…) 仕事では自分で言うのはどうかと思いますが、信頼されています。 ですが、他人も仕事もどーでもいいんです。裏切ることも辞することも厭いません。 何も楽しくないし、すぐにつまらなくなるし。 関われば、外に出ていき、偽りの喜怒哀楽を示し、何より気を使わなければならない。 そんな無駄な事象に悩まされていることさえ馬鹿馬鹿しい。 いっそ障害だと判明した方が割り切った人生を送れると思うんです。 なので、コレではないかとかこういう危険性があるなど、教えていただけるとありがたいです。 これはあまり関係ないとは思うのですが、私には夢がありません。 ですが、子供の頃から漠然と世界制服したいと言う野望があります。割と本気で今も。 地球が人間に支配される前に戻したいみたいな感じです。 その為に人間は多くの対価を払うべきだと。 この話をしたら大体呆れた顔をされますね笑

  • 精神に障害がある人をどこまで許容するべきですか

    その生い立ちのせいで心に深い傷を負っているため、精神に障害のある人と仕事をともにしています。 でも医療で認められる精神病ではなく、障害なので休んだり、薬を飲んで症状が良い方向に向かうといったものではないようです。 彼は普段はいい人で仲良くしていて、彼独特の完璧な仕事ぶりは私は気に入ってます。 でも突発的に喧嘩したり、難しいところがあるんです。それは頻繁にあるわけではありませんが、突然ぴりぴりした雰囲気になるのがいつも気になってこちらのストレスになることもあります。 普通に考えると、それは止めて欲しいと言い切ってしまいたいです。 私も人間なので腹が立って怒りたくなります。 なんでそんなことぐらいできりきりした状態になるのかと、こちらがストレスを感じることもあります。 一度外注の仕事の方が来たとき、大喧嘩になったときに、彼から過去のこと、そのせいで精神的な障害があることについて話を聞きました。 私のことを信用しているし、彼もこの仕事を続けたいので理解を得るために話してくれたと思います。彼はあまり感情的ではなく淡々と話していましたが、私はそれを聞いて涙がでました。 このことについては友達や家族とも話さないと言っていました。 私は家族に長く精神病を持つものが居るので、精神的なことについて理解や経験があるほうです。家族で味方になってあげられた、失敗も繰り返したけれどよくなってきた、と思います。 医療にも助けられたと思います。 精神的な問題で社会的に理解を得ることの難しさ、本人がつらいこと、などもよく解っています。 仕事をするのも難しいことも知っています。自分も家族の精神病で苦労したこともありましたが、それゆえに出来るだけそういう人を理解したい、協力したいと思っています。 普通の人間関係や仕事場が上手く行くということだけを考えたら、大人としてちょっとその態度は、、、とか間違っている、止めてほしい、などと言うと思います。 でも、私は彼を理解して仲間としてやっていこうと思っています。 しかし、そのかわり、何か助けやアドバイスを言うべきとも思います。 向こうが真剣に悩んでいることを当たり障りのないアドバイスをするのも何か違う気もするし(それで治るわけではなく、気晴らしに過ぎない)、かといって本人にとってつらいであろう過去に向き合う作業を薦めるなども私が言うのもどうかと思います。 それとも何もなかったようにこちらが振舞っていくべきなのでしょうか。 私はどうやってどこまで助けたり、受け入れたり、協力をするべきなのでしょうか。 メンタルヘルスのカテゴリーでも同じ件で質問をしました。 そこでさらにこの人との人間関係についても聞きたかったのですが、カテゴリーが違うかもと思い、ここで再度の質問しています。 http://questionbox.msn.co.jp/qa3083152.html

  • 身体障害者への理解って世間ではどれぐらいあるのでしょう?

    身体障害者の方は、見た目からして「特別」ですよね。 こういう言い方は私自身、嫌なのですが、こういう言い方しか見つからないのでご了承下さい。そういう人達に対して、世間のみなさんはどれぐらいの理解があるのか、知りたくなりました。私は正直なところ、冷たいと思われるかも知れませんが、理解力にはかなり欠けていると思います。好きでこういう体になった訳でもないだろうに、可哀相とは思いますが、接し方もまったくわかりませんし、言葉も選んでしまいます。見えない重圧が自分にかかってきてしまいます。なので、関わりを持つこと自体が恐いです。又、そういう人と道ですれ違うと、いつまでも目で追ってしまう自分もいます。やっぱり冷たいのかなぁ自分は・・(><) 質問は、世間一般では、身体障害者への理解ってどれぐらいあるのかということで・・それを知りたいです。

  • 人格障害だけど仕事復帰したい

    私は人格障害のため対人関係が上手く築けず気分の波も激しく就労困難です。 境界性人格障害に似ているが境界性人格障害ではなく、人格障害のい細かい枠には分類できない種類だと言われました。 冷静に自分を客観視できる時もあります。文面や、対人場面において場合によっては、とても人格障害に見えないとよく言われます。 しかし、差が激しくて自分が二人いるような感じで、深く人と関わったりちょっとのストレスでも人格障害の症状で非常に苦しみ、消えたくなったり、興奮が止められず危険な状態になってしまいます。 しかし、こんな私でも仕事復帰したいです。主治医からは、しんどかったらしなくても良いと言われてます。ずっと働いていないため、生活が厳しいのが一番働きたい理由です。年金や手帳は通りませんが、私の病状だと生活保護も通ると主治医に言われました。 生真面目で自分を追い込んでしまったりしてしまいます。 少しづつ仕事復帰していきたいと思っています。正直なところ、死んでしまいたい位、症状がしんどいです。こんな私に、仕事復帰にあたりどなたかアドバイスお願いします。

  • 人格障害について

    私は41歳独身の女性です。 30代は鬱病でメンタルクリニックに通っていました。 まあ、仕事は出来るくらいには回復したのですが、いまいちスッキリしません。ちょっとストレスがたまるとプチ鬱状態になってしまいます。 元々、私は何らかの人格障害、アダルトチルドレンだと思います。鬱は併発してたように思います。 自分の心の許せる友達は気がつけばみなボーダーラインなど人格障害の人たちです。お互い理解し会えます。 しかし、普段仕事をする上での人間関係などがどうもうまくいかずストレスがたまってしまいます。 今、友達以上恋人未満のような関係の年下の男性がいます。その人もボーダーライン(境界性人格障害)です。仕事はしてますが、時々感情が処理できず悩んでいます。お互い好意は持っているのですが、同じような心の病気を抱え、共倒れにならないか心配で今一歩近づけないでいます。キスまではしましたけど。。。 普通に元気な人といるときは、こんな自分を隠しているので、ちょっと疲れます。 この先どう生きていけばいいのか、などいろいろ考えて眠れなくて不眠になったりで、解決策がみつかりません。 人格障害は治りにくいと言いますが、専門医でも効果は期待できないんでしょうか?

  • 人格障害の病名を人に言うべきか

    私は人格障害です。 精神科に通って3年目ですが、親しい人に病名をいおうかどうか迷っています。 正直に言わないほうが人間関係スムーズにいくのでしょうか?

  • あらゆる精神障害・病気について・・・

    初めまして。 鬱病やパーソナリティ障害、過食症、拒食症や、様々なメンタルでの病気などの一番の原因は何でしょうか? 弱さなのでしょうか? 私の親戚のお姉さんがそう言ってました。 そう言う人達は、弱いのだと。 私自身、パーソナリティ障害だとハッキリ診断はされていませんが「そうかもしれない」と主治医の先生に言われています。 どうしても、理解されない。 私の障害を知ってる人に理解されない。 病気から逃げてるだけ。 弱さから逃げてるだけと、お姉さんに言われてしまい、喧嘩みたいになってしまいます。 みんなは頑張れてるのに何故、お前は頑張れやんの?と言われると辛い。 自分が一番分かっているのに・・・ 頑張りたいのに頑張れない自分が一番苦しくて辛いのに・・・。 前に、お姉さんには「お前の良い所は一つも浮かばない」と言われました。 私は自分が一番知ってる。 生きる価値のない人間だと。 生きていても意味もない。 甘えですか? 単に甘えてるだけですか?

  • 「精神障害者にキミはそこまででいいよ」は?

    精神障害者です。 障害者雇用で働いています。 自分の任された仕事はしっかり行っていて自分はよくやっていると 思っていたのですが、 自分より後に入社した健常者の人への業務の教え方と求められる仕事の速さが 障害者の自分と全く違うことに驚いています。 自分はここまで配慮してもらっていたのかととても驚いています。 指示についても自分にはマニュアルを一つ一つつくってくれて逐次説明してくれるのに対して、後輩の方はこの資料を参考に自分でやってみてとマニュアルをわたされて自分でそれを書き写したりしながら自分で資料を作成して取り組んでいました。 こういうことをどこの会社でも求められるのですかね?障害者雇用でなければ、 まぁ、障害者雇用と一般雇用では自分の場合2倍ぐらいの賃金格差があるので 別に縮こまって小さくなって仕事をする必要はないとは思いますが、 相当配慮されているのだなぁというのは感じました。 今は、差がかなりあるのは事実として認め、努力して差を縮められるように していきたいと考えています。 今の会社で社内にぶら下がっている分にはいいかもしれませんが、他社や他部署に配置換えになっただけで行き詰まるような能力しかないようでは問題ですよね。 自分はどうしていけばいいでしょうか? 自分にまかされた仕事を的確にこなしていくしかないですよね。 自分で自分のことを普通だと思っているのが間違いなのかもしれないと 最近思うようになりました。 学歴も職歴もポンコツでスポーツとかに取り組んだ覚えもないし芸術的才能もないです。 そうなると客観的評価としてはポンコツなわけで、 それを自覚せずに俺は何でも出来るなんて考えてると痛い目をみますよね? 自分の力、能力を自覚したうえで挑戦する気持ちを持ち続けるのが正しい姿勢ですよね? 諦める必要はないですが、勝ち目のない闘いに臨むことはないですよね? 勝てる戦にのぞまなければなりませんよね。 結果をださなければならないわけですし。 自分は障害者としてキミハそこまででいいよという言葉をかけられたときに ありがたいなぁ、楽でと思う気持ちが今まで強かったですが、 後輩の人をみて自分はきみはここまでという扱いに少しこれに甘んじていていいのだろうかという気持ちにもなりました。 病気が割合安定していて、特に普段眠くなったり不安感でどうしようもなくなったりといったことがないのですが、ここは自重して 周りの人の厚意を感謝し助けて頂きながら補助していただき 仕事を無理なくやるのがベストですかね? 給料が障害者雇用として雇っている分安いのだし、 自分はそこまで期待されていないのだから、 そこまで、自分が無理してできないことを率先してやるように働く必要はないですよね? 手を抜くということではなく、任された仕事をこなしひとつずつ着実に積み上げていくしかないですよね? あー、 自分は割合がんばっているなぁと最近おもっていたんだけどなー 一般的な人にくらべたら全く努力していなぐらいの努力なのかなぁと思ったら 少し寂しくなりました。 他人と比べて仕事の大変さ自慢、努力自慢をしても仕方がないので 出来る限りのことをやって自分比で前よりしっかりやっていけばいいですかね? 何か、自分の中ですぐに、部内で一番仕事の出来る上司や一番忙しい人と同じぐらい働いていないと働いていると言えないような気になって焦ってしまいます。 しかし、任された仕事を着実にこなすのが大切であって、いくら早くてもミスがあってはだめだし。 難しいです。 誰かに褒めてもらいたいのかもしれません。 今までは、障害者雇用で働きだして嘘かもしれませんががんばっているねぇと いつも言ってもらっていたことが励みになっていたのですが、 自分の努力なんてとおもったら少し恥ずかしくなりました。 恥をかいて生きていくしかないんですよね。 本当に認めてもらいたければ本当に死にもの狂いで努力しなければならないし。 それが出来ないのであれば、今のままであまんじてポンコツと呼ばれながら 自分の任された仕事をこなし、君は病気の割にがんばっているねといわれて 喜んでいればいいんでいるしかないですよね。 自分は、今から月40万とか50万とか稼ぐような働き方をして馬車馬のように働く気持ちはないので、 自分のことを諦めて自分はこの程度だと思ってその中で努力していくことにします。 これでいいですかね?何かアドバイスください。

  • 障害者という呼び方2

    精神疾患で、障害者と呼ばれることに抵抗があります。正直な話、常識的に言えば障害者というと身体の方のことと思います。手足が不自由な方と同じにされるほどの障害ではありません。 純粋に幻覚に悩まされたり、気分が落ち込んで社会生活が困難というだけです。 それを世間が理解せずに知的や身体の方と同じで3障害まとめてとは失礼ではないでしょうか? 心の声が聞こえるなどといった人は以前に重宝されたことがあると本で読みました。 精神障害といえば、確かに障害者かもしれませんが、完全回復可能であり、全体の3分の1はそうなると言われているのですよ? 一生背負っていく病気などとても的外れの勘違いです。精神科医療がそういっているだけでそれは営業上の目的に過ぎません。 精神疾患者を障害者とは偏見としか思えませんが、皆様はどうお考えですか? 教養のある方に回答をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 境界性人格障害を理解してない人から激しく嫌われてたのは自分が普通じゃな

    境界性人格障害を理解してない人から激しく嫌われてたのは自分が普通じゃないからと思い込んで、やることなすこと否定してしまいます。 去年の暮れに友達関係だった異性とメールの行き違いでボロクソ言われて絶交されました。思えばあまりいい関係ではなかったけど、その時に自分の心の脆さを全て出してしまったので引かれたりして、それで遠のいてしまったと思ってたりしてるんです。 まるで厄介払いでもされたような後味悪い終わり方でした。 それから2ヶ月の間に他の人間関係でも色々あって人と関わるのが凄く面倒に感じたり、あるアーティストのファンになろうとしましたが明るすぎて付いていけないのがストレスになったりしました。 それでも仕事はどうにか行ってたりしてるのですが、37年間生きてきて今の仕事が普通の仕事で1年以上勤められたことに対しても自信が持てないのです。 職場は食品工場なのですが、人間関係が今まで経験した職場イジメが今のところなくて変わり者の私に対しても優しかったりしてるんです。 一応病気を隠して仕事をしてるし少しキツいことを言われたりしても割り切れるようにはしてるのですが、最近になって居心地がいいのは知的障害者が何人か働いてたり、特別支援学校から実習生が来るから周囲も多少の免疫がついてるだけじゃないかと思い込んでしまうんです。 特に人間関係が破綻しすぎていて、他人が私に対してシビアな態度を取るのが当たり前と思って生きてきただけに尚更です。 だから今は社員が私のことを仕事を頑張ってるとか言われたりしてもちっとも自信に繋がらないし、精神障害者である現実は消えません。 何もかも虚しいです。