人格障害について

このQ&Aのポイント
  • 人格障害についての質問文章から作成した要約文1
  • 人格障害についての質問文章から作成した要約文2
  • 人格障害についての質問文章から作成した要約文3
回答を見る
  • ベストアンサー

人格障害について

私は41歳独身の女性です。 30代は鬱病でメンタルクリニックに通っていました。 まあ、仕事は出来るくらいには回復したのですが、いまいちスッキリしません。ちょっとストレスがたまるとプチ鬱状態になってしまいます。 元々、私は何らかの人格障害、アダルトチルドレンだと思います。鬱は併発してたように思います。 自分の心の許せる友達は気がつけばみなボーダーラインなど人格障害の人たちです。お互い理解し会えます。 しかし、普段仕事をする上での人間関係などがどうもうまくいかずストレスがたまってしまいます。 今、友達以上恋人未満のような関係の年下の男性がいます。その人もボーダーライン(境界性人格障害)です。仕事はしてますが、時々感情が処理できず悩んでいます。お互い好意は持っているのですが、同じような心の病気を抱え、共倒れにならないか心配で今一歩近づけないでいます。キスまではしましたけど。。。 普通に元気な人といるときは、こんな自分を隠しているので、ちょっと疲れます。 この先どう生きていけばいいのか、などいろいろ考えて眠れなくて不眠になったりで、解決策がみつかりません。 人格障害は治りにくいと言いますが、専門医でも効果は期待できないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

middayoさん、誰でも、どの病気でも自分に合致する点は一杯あるものですよ。私でも、ボーダー、統合失調症など、もしかしてこれらもあるのでは、と疑ったりしていました。自分を認められない時(不安定な時も)は、特に自分に悲観しがちで、もしやこれらの病気が実はあるからではないか、と思いがちです。 病院で医師の診断を受けられたり、カウンセラーと相談された結果、そういう傾向があると分かった訳ではないですよね?それなら、必要以上にご自分に病気を疑わないことです。現在の鬱々とした気分だけでも十分でしょう? 多分、回りの方との接し方が上手くいかないことが、余計に気分を滅入らせてしまうのだと思います。ここをどう乗り越えていくかがポイントではないですか?どなたか相談されてみたら如何でしょう。 万が一、人格障害などあったとしても、どうやって自分と付き合うか、という観点から何かしらの療法や、もしかしたら投薬等で十分社会生活を送れると思います。 今の状態を良くしていくことを考えましょうよ。

middayo
質問者

お礼

taroさん、早速回答頂きありがとうございます。 以前、カウンセリングをうけた時は鬱というよりPTSDだと言われました。あなたにはすごく深いトラウマがあると言われました。 私も鬱以前に何か他の原因はあるとはずっと思ってました。 今現在は、まだ仕事には行けてるのでプチ鬱くらいの状態です。 もう一度、クリニックに行ってみて再確認してみようと思っています。 このまま、ズルズルと生活してるのも辛いので。

その他の回答 (4)

回答No.5

>この先どう生きていけばいいのか 今という時間に目を向けてあれこれ考えずに、気持ちよく楽し生きてみませんか。 今までもたくさん考えてこられたと思います。 でもこれといった解決策は見つけられなかった。 ならば、解決策の見つからないことにたくさんの時間とエネルギーは使わないほうがいいかもしれません。 もしかしたら考えない時のほうがよい解決策が思い浮かぶかもしれませんし、解決すべき問題がなくなってしまうかもしれません。 人は自分の作ったルールによって苦しんでしまうことがあります。 今あるルールにこだわり、ルールを変えてよいことに気が付かない場合があります。 自分のこだわり、思い込み、習慣が自分を苦しめているならばいつでも、自分の意思で捨ててかまわないのです。 なぜなら、自分が採用したものですから、自分以外に捨てられる人はいないのです。 もちろん人が生きていくためには、こだわり、思い込み、習慣はとても必要なものです。 ですから、より自分が生きやすくなるようなこだわり、思い込み、習慣を見つけてみましょう。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.4

No.1です。 鬱よりもPTSDとカウンセラーから言われたのですか? PTSDは専門医のみが診断できるもので、カウンセラーでは、「可能性があり」位までしか言えません。 なぜそう言うことをわざわざ書いたかと言いますと、最近PTSDを耳にするようになりましたが、PTSDの定義はまた別のお話としても、そう言われることで、自分はこれだったのだ、と変な意味、診断が付いて安心してしまうのです。誰でも原因不明な不安は気持ち悪いし、嫌なものですが、そういう深刻なラベルを貼ってしまい、お仕舞いにして欲しくないのです。 私も現在鬱を患っていますが、確かに鬱の人とは共感し合えます。でも、そこだけで「やっぱり、こういう立場でないと分かってもらえないのよ」となったら、狭い世界に閉じこもってしまい、余計に人との隙間ができます。引いては余計に人間関係が上手くいかなくなっていき、孤立していきます。そうなっては欲しくないのです。 鬱を持っていない人とのエネルギーの差は、年齢と同じように大きい差があります。しかし、鬱を治療していけば、それなりの成果は出てきます。 クリニックに行ってみようと思われているようですので、是非、今感じられている事についてもお話をされてみて下さい。

middayo
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 PTDSはどうなんでしょう、可能性あり位なのかもしれません。 それより、アダルトチルドレンや人格障害のほうが可能性高いと思います。 心が病んでる人ばかりで戯れているのではダメだとはわかっていても、なかなか難しいですね。私は以前5年間くらい鬱でクリニックに通院していて、やっと薬を卒業して2年くらい経つけど、また精神状態が元に戻ってしまいそうな感じです。 一生懸命に病気以外の人と関わってみたりしたんですけど、無理しすぎたのかな。 仕事も接客業で、お客様もいろいろな人がいるからけっこう大変です。 仕事にも集中できず、最近ミスを連発するようになってしまいました。 そろそろクリニックに行かないと限界のようです。

noname#177238
noname#177238
回答No.3

二つ本を紹介します。是非読んでみて下さい。 一つはそうじに関するものです。そうじと人生と何か関係があるの?と思わず、是非読んでみて下さい。きっと人生が好転します。精神的にも良い影響をもたらします。うつの人に読んでいただきたい本です。うつや精神的病の改善が期待できます。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893469126 また、「迷う心の整理学」増井武士著、講談社現代新書もお勧めします。薬とこの本に書いてある方法を併用されて下さい。 http://www.amazon.co.jp/%8ff7%3046%5fc3%306e%300c%6574%7406%5b66%300d%2015%5fc3%3092%305d%3063%3068%7f6e%3044%3068%3044%3066/dp/406149483X/ref=sr_11_1/250-6501724-8922664?ie=UTF8

middayo
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 この掃除の本、私も買いました^^ でも、掃除はなかなか実行出来ないでいます。今度の休日にやろうなどと計画たてるとその日に限って体調が悪くなっちゃうんです(><) 困ったものです。。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

最近は「人格障害」に纏めてしまいますが、本来それは人間の「性格」です。生まれてきてから今までの生活の中で作られてきた物です。 私も「人格障害だなー」と思いつつ生きています。「人格障害」という線を引くのをしばらくやめてみたらどうでしょうか。 医師も「人格障害」という言葉を「便利に使って」患者と真剣に向かい合って居ないような気がします。 カウンセリングの方がまだマシです。

middayo
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 そうですね、、、親子関係から作られた性格のような気がします。 なんだか自分が不自然で居心地悪くて。。。 急には変わらないと思うので気長に治すのがいいと思うのですが、仕事柄接客業なのでちょっと辛いです。 医師やカウンセラー選びも重要ですよね。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレンとボーダーライン人格障害の違いについて。

    アダルトチルドレンとボーダーライン人格障害の違いについて。 アダルトチルドレンとボーダーライン人格障害は酷似しているという記述を見かけました。 アダルトチルドレンは・・アルコール依存症、機能不全家庭、トラウマ、嗜癖・・といったキーワードで説明されることが多く、ボーダーラインは「見捨てられ不安」「自傷行為(リスカ、OD等)」「攻撃性」などのキーワードで説明される臨床単位。 そこまではわかるんです。 いくら明確に説明されていても、本質的な(本質的な心性の)違い、というのがわからないし、私はいったいどちらに該当するのかもわからない。 どちらも該当するようで、かつ該当しないような気がしてしまう。 でも、困っていることなんかはあります。 それで、医者に行けばどうにかなるんでしょうか。 クスリはたいして効かないとも言われ、カウンセリングが治療の柱になる。 なんとなく、ボーダーラインかな、とも思ったりもするけれども、かつて色々な医者にかかってきて、 けれども、ぴんと来なかったんです。 でも、どこにもかからず、放置しておくのもどこか不安で・・。 良い方法はないでしょうか。

  • 境界性人格障害の彼との接し方

    彼が境界性人格障害です。 身内に同じような障害をお持ちの方、相手が攻撃してきたとき、自分の心を健全に保ちながら、相手と付き合って行くコツや考え方、喧嘩のおさめかたがあればご教授ください。 このままでは私が相手に振り回されて、共倒れになりそうです。 ※別れた方がいい、専門家に相談して、などの回答以外でお願いします。

  • 鬱,人格障害,不安神経症,パニック障害etc...その他を併発の友人

    鬱,人格障害,不安神経症,パニック障害etc...その他を併発し,妊娠もしてる友人がいます. 通院はちゃんとしていますが,昨日,家族と旦那が一番病気について理解してくれない, 私は必要のない人間だから自殺する,ということを言ってきました. 私は友達として彼女に何としてでも生きていてほしいと伝えましたが, 必要のない人間だということの一点張り. 挙げ句の果てに, 死ぬ権利は私にあって誰が決めることでもない もう,誰にも告げずに死にます. 心配してくれてありがとう とメールを送ってきたっきり返信がありません. 生死の確認もできないのでどんな状態かわかりません. しんどいことを伝えてきたということは頼りたい気持ちがあったからだろうし, ほんとに死ぬ気だったら死ぬことの報告はしてこないだろうと思うので このメールがきても多分狂言のうちの1つだと思うので大丈夫だとは思うのですが, やっぱり心のどこかでは不安になってしまいます. 大切な友人のことだから……。 この場合,どんな心構えでどんな考え方をすればいいのでしょうか. ほんとにすごくしんどいです... 私も抑鬱状態に陥ることが多いので支えるなんてことができず 一緒に沈んでしまうんです. でもそれじゃ力になるどころか共倒れしちゃうし. ほんとにどうしたらいいのでしょうか...

  • 依存性人格障害について

    20代半ばの女性です。 困惑しています。 人格障害について詳しい方、クリニックの場所を知っている方 ご教授ください。 私は中学生まではおとなしい良い子でやってきました。 しかし、高校生の時に自分の性格に違和感を持ち、 家族の在り方に疑問を持ち、大学に入学した辺りには この性格に限界を感じていました。 結局人間関係を築けず、また学業もひょんなことから 続けられなくなり中退してしまいました。 私の行動を振り返ってみると、 「人格障害」である可能性が高いです。 いつも人間関係が不安定で、不安定な友達か本当にしっかりバランスを 取れた友達しか関係を築けていません。 恋愛関係も長くは続きません。 いつも、相手を疲れさせてしまうようです。 先日、4か月付き合い1年位つかず離れずをしていた元彼が 転勤をし、心の拠り所を失くしてしまいました。 彼もどちらかというと「自己愛性人格障害」の気があり、 私達は共依存のような関係で別れてはいましたが、 互いに必要としていたと思います。 ただ、彼は仲間や同期が沢山いて多分乗り越えていけます。 一方私は、大学を中退したりして仲間は多くはなく、 職場でも深くは馴染めておらずいつも少し人と距離があり、 乗り越えていけるのか心配です。 最近、毎日起きる度に「死にたい」と思いながら目覚めます。 私がこういう状態なのは、思春期が始まった辺りからです。 家族を責め始めたのは大学入学後からです。 家族に確認を取ったら、人格障害の判断基準に私がしっかり 当てはまっていて、多分間違いなだろうと言いました。 人格障害は治療法が確立されていない、心の病だということですが、 これを1人で抱えていくのはとてもとても重たく、どうして良いのか わかりません。 自分なりに色々と努力をしてきたつもり(中退後、短大の保育科に 入り働きながら卒業したり、心の勉強をしてきたり)ですが、 彼がいなくなることで、「彼のためにがんばる」ということが できなくなり、また不安定の中に戻っていくのかと思うと、 すごくすごくつらいです。 これからどうやって生きていけば良いのか指針が欲しいこと、 または人格障害を扱ったクリニックなどを知っていたら 教えて欲しい次第です。 よろしくお願いいたします。 場所は都心部でお願いします。

  • 境界性人格障害の者同士だとどうなってしまうのでしょうか?

    私は、境界性人格障害の疑いがあります。うつによる投薬と長年にわたるカウンセリングの効果で精神的に落ち着いてはいますが、たまに 情緒不安定にります。 ですが、出産前に働いていた会社では感情がコントロールできないと いう事はありませんでした。 しかし、育児が一段落して勤めた会社に、境界性人格障害と思われる 男性がいるのです。 その男性と一緒に仕事をしているのですが、とにかく感情の起伏が 激しいのです。突然怒りだします。それにいつも文句を言って いて、人の悪口も毎日です。気に入ったり、気に入らなくなったり の繰り返しです。おそらく私に対してもそうだと思います。 そして、その人と一緒にいると、自分も怒りっぽくなり、感情の コントロールができなくなってしまうのです。 そして、その人とたまに言い争いのような状況になる時もあります。 人格障害の者どうしが一緒にいるとどうなってしまうのでしょうか? 私の情緒もどんどん不安定になっていってしまうのでしょうか? 友人からは、最近おかしいよと言われる事があります。 ですが、うまくいっている時は、お互いになくてはならない存在の ような関係で安定しています。依存のような関係なのかもしれません。 今後悪くなる可能性があれば、仕事を辞めて離れたほうがいいのでしょうか? うまく伝えられませんが、補足もしますのでよろしくお願いいたします。

  • 境界性パーソナリティ障害と境界性人格障害の違い

    上記のタイトルについて、ある精神科医はこう言いました。 「慢性的な空虚感がある人は境界性人格障害、空虚感がない人はボーダーラインに達していなくて、境界性パーソナリティ障害である」と・・ でも、ネットでググってても、この2つは一緒に扱われていて、人格障害という言葉のイメージが悪いため、現在では、境界性パーソナリティ障害と診断するようになっていますと書かれていました。 あと、境界性=ボーダーライン だということも書いてありました。 その、精神科医の言う、空虚感がないとボーダーラインじゃないという言葉と、ネットの情報と、どちらが真実なのでしょうか? もう、訳が分からなくて混乱しています・・・

  • 人格障害研究センターについて。

    人格障害研究センターについて。 人格障害研究センターという施設をご存知ですか? 宿泊形式で、人格障害の人が所長や所長の家族とカウンセリングをしたり、スポーツなどをしたりして過ごすようです。 入所費用もかかります。 私は、ボーダーラインや強迫性障害を指摘されました。 私は年も年なので、所長さん(医師)からは、タイムリミットだと言われました。 ぎりぎり間に合うとのこと。 評判(ネット上)には賛否両論ありました。 面接だけはしてみましたが、それだけでは判断できませんでした。 ボーダーラインなど、人格障害は、カウンセリングのみの対処では難しいようです。 入所も視野に入れていますが、でも、宿泊すれば良いかと言えばわかりません。 どのようにしたら、成長、改善するのでしょうか。 また、良い治療者などご存知でしたら、教えてください。

  • 境界性人格障害について

    境界性人格障害について 境界人格性障害は入院する事によって治るとまではいかなくても症状が良くなる事はありますか? よく、この疾患は治らないと聞きますが…。 あと、“境界性人格障害による被害者”がたくさんいらっしゃるというのをよくネットなどで拝見しますが、確かに被害を被っているとは思うのです。その方たちもそれがきっかけで精神疾患を患っているケースもよくあると思います。 もうひとつ、前述した“境界性人格障害による被害者”の話を踏まえ、境界性人格障害とアダルトチルドレン(こちらは病名ではないのですが)との関係性はふかいと感じているのですが、識者の皆さんの意見をお伺いしたく質問させていただきました。 なお、一番お伺いしたい点は、初めに述べました入院の件です。 どうかよろしくお願いたします。

  • 私は境界性人格障害

    長文すぎて分けて書いたら質問が消されてました。 ウツ入りますから・・・ 今日、私は境界性人格障害だったのだと 知りました。 今、23歳。 以前から、摂食障害、恋愛依存、ウツ、ひきこもり気味を繰り返していたのですが・・・ 幼少期から父親に虐待されてました。 自由はなく、過干渉な人でした。 話しをした事がありません。 一方的に怒られるだけでした。 一人暮らしなのでずっと会っていないし 会いたくありません。 でも心の中には父との関係の事がずっとひっかかり 父の事を話すと涙をとめられません。 カウンセリングには一度行って失望したため 二度と行きたくありません。 大学も辞めて、将来に希望も夢もなく どうしたらいいかわかりません。

  • 人格障害だけど仕事復帰したい

    私は人格障害のため対人関係が上手く築けず気分の波も激しく就労困難です。 境界性人格障害に似ているが境界性人格障害ではなく、人格障害のい細かい枠には分類できない種類だと言われました。 冷静に自分を客観視できる時もあります。文面や、対人場面において場合によっては、とても人格障害に見えないとよく言われます。 しかし、差が激しくて自分が二人いるような感じで、深く人と関わったりちょっとのストレスでも人格障害の症状で非常に苦しみ、消えたくなったり、興奮が止められず危険な状態になってしまいます。 しかし、こんな私でも仕事復帰したいです。主治医からは、しんどかったらしなくても良いと言われてます。ずっと働いていないため、生活が厳しいのが一番働きたい理由です。年金や手帳は通りませんが、私の病状だと生活保護も通ると主治医に言われました。 生真面目で自分を追い込んでしまったりしてしまいます。 少しづつ仕事復帰していきたいと思っています。正直なところ、死んでしまいたい位、症状がしんどいです。こんな私に、仕事復帰にあたりどなたかアドバイスお願いします。