• ベストアンサー

アップデート

eizo_l465の回答

  • ベストアンサー
  • eizo_l465
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.3

1) 必要かどうかの判断ができない以上、 (というかそんな多いファイルを一つ一つ確認する気にもなれませんよね) インストールするか・しないかというなら した方がいいでしょうね…。 セキュリティホールに関するものの他にも、 ハードディスクをクラッシュさせるバグなんてのも存在しますから、 入れないよりは入れた方がいいでしょう。 WindowsUpdateの方法ですが、 ieのオプションから「WindowsUpdate」があると思いますが、 そちらからのほうが確実だと思いますよ。 またはスタートメニューの中に項目が。 Windows Updateの本体は、c:/WINDOWS/wupdmgr.exe です。 2) セキュリティ面でいうと、6なのでしょうが…。 私はWin98SEマシンの時(ごく最近まで)は5.01SP2を入れていました。 5.5、6は重いですからね。その辺はPCのスペックとの相談です。 私はMMX233MHz、メモリ64MBでしたので。 それから、怪しいページに行かない、設定などでそれなりにセキュリティを高める等 自衛も特に必要だと思います(6だったら必要無いという意味ではない) CPUが1GHz以上、メモリが128MBくらいあれば、6でも十分じゃないでしょうか?(たぶん) ぶっちゃけ、普段の使用にieを使わないという手もあります。 私がそうなのですが。 NetscapeやOpera等、他のブラウザを使うという選択肢があります。 必要なときだけieを使う、と。 (WindowsUpdateの時や、他のブラウザでうまく表示できないページを見る場合等) ただ、普通のエクスプローラ(フォルダの表示等)でも、 ieコンポーネントを利用していたはずだし…web閲覧だけに限ったことでもないのかな…? Win98なら「Webページで表示」を使用しなければ問題ないとは思いますけど。 (XPは完全に融合されているのでダメっぽい)

ameameame
質問者

お礼

詳しく説明をして頂きまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リカバリ後 Windows Update 出来ない

    DELL Vostor400 (xp sp2 IE6sp2) をリカバリしたらMicrosoft Windows Updateが出来なくなりました。 エラーで表示されません。もちろんsp3もインストールできません なのでとりあえずIEをバージョンアップしようとしたら、7にも8にも出来ないです。 (ダウンロードが出来ません。クリックしても進みません) (Windows Update が必要みたいな感じです・・・) どうしたらいいんでしょうか?

  • WINDOWS UPDATE

    WIN 2000 、 IE6.0 ですが WINDOWS UPDATE で、ダウンロードの準備中から 先に 進まなくなってしましました 去年の11月頃までは、正常に、UPDATEしていましたが IE6 SP1か、何かを 入れようとしてから、 進みません 過去ログから   WINDOWS UPDATE SETUP FILES と  PROGRAM FILES\WINDOWS UPDATE 削除しましたが  だめです

  • Windows Updateが使用できなくなってしまいました

    ソフトのインストールもなにもしていないのに突然Updateが使用できなくなってしまいました。 どうぞお助けください。 まずUpdateを実行すると・・・ 「お使いのActiveXのセキュリティレベルでは使えません・・?」 というような主旨のメッセージが。 ちなみに今までとセキュイティレベルは中のまま変更していませんし、 今までは問題なくUpdateを行なうことができていました。            ↓ ActiveXレベルの「無効」となってるのを全て有効に。 (↑これ、すごい不安なんですけど ^^;)            ↓ 「新しい Windows Update ソフトウェアが必要です。  ・・・今すぐ更新をクリックしてください・・」            ↓ 「更新したソフトウェアをダウンロードしてインストールしています...」            ↓ 「新しい Windows Update ソフトウェアが必要です。  ・・・今すぐ更新をクリックしてください・・」            ↓        以下ループです。 いろいろ今までの質問&答えを拝見して以下は行いました。 1.キャッシュ(オフライン含む)やクッキーの削除 2.IE再起動 4.それでもだめだったのでIE6.0SP1再インストール・・・ ウイルスバスター使用も止めてます。 どうぞ宜しくお願い致します。 OS:Win98 Version:6.0.2800.1106 更新バージョン:SP1

  • Windows10 アップデート

    今までのOSではIEの「ツール」→「Windows Update(U)」をクリックすれば Windows Updateの画面が出て選択等して確認後にWindows Updateが出来ていました。 アップグレードしたWindows10ではIEから「ツール」→「Windows Update(U)」をクリック すると wuapp.exe 'wuapp.exe'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。 とエラー画面がでてWindows Updateが出来ないのです。 検索してもこの'wuapp.exe'が見つかりません。という意味が分からないため質問しました。 最近気づいたのですが右下のアクションセンターから 「すべての設定」→「更新とセキュリティ」クリックで Windows Update 更新プログラムのチェック 画面になりました。 自動的にダウンロードされ、インストールされます。 とあり、今までのように手動で確認とか出来ないでWindows Updateが出来ているということでしょうか? IEからのWindows Updateが出来ない理由とエラーの意味 アクションセンターからのWindows Updateで大丈夫かの2点を教えてください。

  • Windows Updateが無応答でupdateできません

    Windows XP Home Edition(SP2)を使用しています。IE6を使用していた際、エラーが頻発していたので、IE7にupdateして使用しています。エラーは出なくなりましたが、「現在設定のセキュリティではダウンロードができません」というエラーメッセージが出てほとんどダウンロードできません。何かをダウンロードする時は、ブラウザ(Firefox)を変更して使用しています。 ごく最近、Windows Updateを開こうとするとこのページが途中まで開いて最後まで行きません。途中で、閉じようとすると、「このプログラムは応答していません」という表示がでます。結局、「高速インストール」とか「カスタムインストール」という表示がでるとこまで行かないので、Windows Updateが全くできなくなりました。何かアドバイスがあれば、ご教示頂けないでしょうか。

  • アップデートに失敗します

    昨日、クリーンインストールをして、windowsupdateをしました。XPでUPDATEするとSP3をインストールするようにということなので、これをインストール、その後のUPDATEもして、IE7はインストールしませんでした。しかし、グーグルの検索をするとIE6が終了されるので、IE7をインストールしたらこの問題はなくなったものの、UPDATEサイトでIE7の累積的セキュリティのインストールに失敗し、ダウンロードセンターからダウンロードしてインストールができました。メディアプレーヤー11などをUPDATEサイトからインストールすると失敗します。原因がわかりません。homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.htmlを見て、書かれた内容はやってみましたが、よくわかりません。解決法は簡単なような気もするのですが、教えてください。

  • Windows Updateはダイヤルアップでも可能?

    ADSLでもWindows Updateに時間がかかります。 XPのSP2をダウンロードする時は、ADSLでもダウンロードに時間がかかりました。 0.05Mbpsだと、SP2インストールどれくらいかかるんですかね? (接続料はいくらだろうか・・・) ダイヤルアップの人はどのようにセキュリティー対策してるのでしょうか?

  • win-xpのセキュリティーアップデートを行ったら、IEがフリーズするようになりました。対処方法を教えてください。

    タイトルの通りです。 XPでアップデートを行いました。 SP1です。SP2にはしていませんし、SP2用のハングアップする問題の修正ファイルも入れていません。 XPとIEのセキュリティーのアップデートだと書いてありましたのでインストールしたのですが、IEがフリーズしてしまうのです。たぶん、セキュリティーがきつすぎてサイトが読み込めないのだと思うのです。 ホームに設定してあるサイトだけかと思いましたが、 メールにあったリンクをクリックしても、ずっと読み込み途中で止まってしまい、何も表示されません。 で、タスクマネージャーを見ると応答なしになっているので、強制終了させなければなりません。 IEのセキュリティーアップデートでこのような経験者のみなさん、または、IEの設定について対処方法をご存知のみなさん、たいへん困っています。 よろしくお願い致します。

  • Windows Updateをするためには・・・

    NECノート、WindowsXP HE SP2、ダイヤルアップ(事情があって)の友人のことで相談です。 WindowsXP HE SP2には3月にCD-ROMからUPしてあげましたが、ダイヤルアップであることから Windows Updateもほとんどしていないのが現実です。 そこで私(ADSL)のXP_HE_SP2のパソコンでWindowsUpdateカタログからUSBメモリにダウンロードし、 友人のパソコンをUpdateしてやろうと思っています。 その時友人のパソコンにWindows Updateがどこまでやられているか知る必要はないのでしょうか? それともSP2になってからのすべてのUpdateをダウンロードし、インストールしなければならないのでしょうか?

  • Windows Updateについて

    こんばんは、質問させていただきます。 今回、Windows7 SP1をインストールし、Windows updateを行いました。 すると、2つのWindows updateが失敗となり、以後Windows updateを行っても表示されなくなりました。 表示されなくなったのは以下の2つです。 Windows7 for x64-based systems 用 Internet Explorer 8互換表示一覧の更新プログラム(KB2598845) Windows7 for x64-based systems 用 Internet Explorer 8セキュリティ更新プログラム (KB2797052) ただし、KB2797052については、Internet Explorer 9セキュリティ更新プログラムとして表示され、インストールすることができました。 一度目のupdateが失敗した際に、Internet Explorer 9をインストールしたことも関係しているかもしれませんが、この2つのアップデートは、このまま表示されないままで問題ないのでしょうか? それとも、再度インストールを行ったほうがよろしいでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。 System環境 OS : Win7 SP1 64bit IE : IE9