• ベストアンサー

あなた方は何故その各種OSを使いまた使い続けるのですか教えて頂ければ幸いです

Linux(色々有るみたいですが…) UNIX Windows Mac Google Chrome OS(iPhone用をPCでも使え近い内に…) その他のOS有れば教えて… 各OSのメリットとデメリットや優れたところと劣ってるところ教えて頂ければ幸いです 一番高性能と言うか優れたOSて何だと思いますかご指導、ご助言を賜りたく存じます そしてあなた方は何故そのOSを使いまた使い続けるのですか教えて頂ければ幸いです 次のパソコンはどのOSのを買いますか今の各種OS人口て現在どれくらいなのですか… ご指導、ご助言を賜りたく存じます_(._.)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.1

>そしてあなた方は何故そのOSを使いまた使い続けるのですか教えて頂ければ幸いです 使っているソフトが、今使っているOSででしか動かず、他のOSで動かないから。 パソコンやOSを選ぶ時、基準は「何をしたいか?」で決めます。 どんなに優れたOSであっても「やりたい事が出来るソフトが、そのOSに対応していない」のなら、自分にとって、そのOSは「選択肢の対象外」であり「問題外」です。 どんなに腐ったOSであっても「やりたい事が出来るソフトが、そのOSでしか動かない」のなら、自分にとって、そのOSは「無くてはならないOS」であり「必須OS」です。 なので「OSの機能を比べて、OSを選択する行為は愚行」であり、まったく無意味な行為です。 もっと解りやすい例を以下に挙げます。 「お気に入りの絵師さんが原画をやっているゲーム」があり、とても気に入り、暇があればそのゲームで遊んでいると仮定します。 そして、そのゲームの発売元・開発元は、もう倒産していて、新しいOSに移植される事は無いと仮定します。 更に、そのゲームは「とてつもなく使い難くて、腐ってるOS」でしか動かないと仮定します。 こうなると「OSを選択する余地はない」ので「とてつもなく使い難くて、腐ってるOSを使い続ける」しかありません。 じゃないと、遊びたいゲームが遊べなくなってしまいます。 これは「コンシューマーゲーム機本体を選ぶ時」にも言えます。どんなに腐った最低のゲーム機であっても「遊びたいゲームが、そのゲーム機用の物しか無い」のなら、どんなに腐った最低のゲーム機であっても、そのゲーム機を買わない限り、そのゲームを遊ぶ事は出来ません。 どんなに高性能なゲーム機で、それ以上の物が世の中に存在しないとしても「そのゲーム機で遊べるソフトが1本もない」のなら、その「世界最高のゲーム機」は「ただの箱」と同じで、何の価値もありません。 「OSの選び方」は「ゲーム機の選び方」と同じで、重要なのはOSやゲーム機の性能ではなく「今、何がしたいか?」なのです。

0r0yk
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとう御座います ご指摘御尤も一理あると思います ハードよ≦りソフト

0r0yk
質問者

補足

飛び飛びになって申し訳ないですが(/*・・)o{質問追加2 自分の使うソフトに併せOSを選びそのOSに併せ他のソフトも揃えれば個人的に使う分には何の問題有りませんが… 他者との互換性問題が起きて情報のやり取りが出来ない場合高価でもわざわざ買い揃えますか教えて頂ければ幸いです Windowsが万人向きつまり一番使われてるOSだと思いますがWindowsのパソコンは必ず一台は必要という事ですか… 例えばビジネスでoffice関係を使う場合Microsoft officeが一般的だと私は思いますがMicrosoft officeへの互換性はどう対処しますか教えて頂ければ幸いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

OSはマシンとアプリの橋渡し役に過ぎませんから、私の場合特定のOSを使い続けることに何の意味もありません 使用するアプリケーションがそのOSで動くように設計されているから、ただそれだけです OSは頑なに何もしませんから優劣を付けられるものでなく、アプリとセットでないとOSの評価はできないものと考えます パーソナルPCに使われるOSの主流は今後もWindowsでしょう これは良い悪いではありません 過去からのデータの流れを止めないことと 絶対的な数の論理によるところです

0r0yk
質問者

お礼

(/*・・)o{質問 先ずはパソコンを使い何をしたいのでしょうか… Windowsが万人向きで良いと思うのであればそれが結論ですか… 結論:次のパソコンも世界標準(普及率上位)のWindowsを買っとけば間違いないと言うことですか… オンラインゲームするなら未だに不動のXP そろそろ熟れて普及してきたvista 初期不良など有るかも知れませんが未知の可能性に賭けてWindows7 この三つの選択項しかないでしょ~か… Windows間のバージョン違いでも互換性問題など不満が有るのであれば… 内臓のHDDドライブを幾つも用意し必要に合わせ交換するとか… (Linuxは外付けハードからでも起動出来るらしいのですが他のOSてどうなのでしょうか…) https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/InstalltoUSBStorage その他OS違いでもデュアルブートならば動かせる方法は有りますし その様な使い方ではLinuxが汎用性の高い物とも言えますか https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Install/WubiGuide 何とか動くだけでも事足りるならば仮装マシンをお試したら良いか Microsoft Virtual PC で Windows 7 環境を作る方法 http://pasofaq.jp/windows/windows7/virtualpc7.htm Windows 7の「XPモード」って何だ? - @IT http://www.atmarkit.co.jp/news/200904/30/xpmode.html 何故未だにオンラインゲームではXPが主力なのか… 最近のWindowsに対して色々言いたいこともありますが… 使いやすく分かりやすく性能的にも僕的にはWindowsかなと思いました… て言うか実際使ってみた感想Ubuntu(Linux)は分からんことだらけだ… 他のOSでUbuntu(Linux)の様な試し方て出来るのだろうか… 次回本題 ※そのソフトが自分にとって本当に使えるものかどうかは 使ってみて初めて分かるものだと僕は思います しかしソフトを動かすためには先ずはハードが必要ですよね その為には膨大な資金が居るわけで実際的に一人だけで試すには 無理だと思いますそこで広くご協力下さいますようお願い申し上げます… で新しい(/*・・)o{質問を立ててみた  世界中には幾数万のソフトが有ると思いますが貴方にとっての殿堂入りソフトを教えて頂ければ幸いです http://okwave.jp/qa5220791.html?ans_count_asc=20

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.4

普通の人には分からなず、ここではなく専門的カテで書くべきことまで質問してますが、自分はWindowsです。 MacとWindowsしか使ったことないけどMacは使い難いし、多くは1番利用者が多いWindowsでPC作られているからかMacでは出来ないことが多いのでずっとWindowsです。と言うか今3台目で、全て同じメーカーのノートPC使っていて、入っているのがWindowsだから変わらないだけと言ってもいいかな。

0r0yk
質問者

お礼

皆様のご回答ありがとう御座います 悪魔でも例であって…質問の意図は… 自分がいくら良いソフトだと思っていても 他の人が別のソフトが良いと言えば… そのソフト使う人の多さでハードのsureも決まるて事に成りますね ∴結局Windowsが一番だと言う事ですかと言うことです。

0r0yk
質問者

補足

◆悪貨は良貨を駆逐する 名目上の価値が等しく実質上の価値が異なる二種以上の貨幣が同時に流通すると、良貨は蓄積されて、ついには悪貨だけが流通するようになる。 イギリスのグレシャムが唱えた経済法則(グレシャムの法則)で、とかくこの世は悪人がのさばる意に転用する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

自分がしたいことが簡単に出来ないOSは僕にとって「ゴミ」です。 僕にとってLinuxはゴミです。最初から選択外です。 タダでも選びはしません。 お遊びならMacでもLinuxでもUNIXでもかまいませんがね。 苦労するのも遊びの内ですからね。 お遊びレベルならLinux6種類、Mac3台とか持っていますが、日常で使うのはWindows版です。 OS自体に優劣があろうがなろうがそんなの大多数の人はどうでも良いんです。それが出来るソフトが動くOSを使います。 「工夫すれば出来る」では誰も選んじゃくれません。 「最初から簡単に出来る」「多数の人が使っている」でないと大多数の人にとって失格であり選択外なのです。 現実問題大多数の人は次もWindowsでしょう。 僕も次はWindows7 64Bit版です

0r0yk
質問者

お礼

ここまでの皆様からのご回答を勝手にまとめさせて頂くと… 何が優れてる劣ってるでは無くそのOSでしか動かせないソフトが有るからそのハードを使い使い続ける つまりはハード面よりソフト関係で選んでいると言うことですかなる程です一利有りますね 違う意見を得ることこそが人間関係のもたらす利点である どしどしご指導、ご助言を賜りたく存じます

0r0yk
質問者

補足

皆様のご回答ありがとう御座います どしどしご指導、ご助言を賜りたく存じます 追加(/*・・)o{質問です そのOSには出来て他のOSには出来ない事て有りますか… 同種OSでもバージョン違いで優れた物劣ってるところて何ですか(例えばWindows ME 98 2000 XP vista 7)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.2

>一番高性能と言うか優れたOSて何だと思いますか・・・ MVSおよびその後継OSです。 >そしてあなた方は何故そのOSを使いまた使い続けるのですか教えて頂ければ幸いです あと20年はお世話になるつもりです。 たぶん20年後もMVSの基本思想は変わらないと思う。

0r0yk
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたご回答ありがとうございます MVSおよびその後継OSです。たぶん20年後もMVSの基本思想は変わらないと思う。 >はじめて聞いた名前です有名なのでしょうか… Multiple Virtual Storage http://ja.wikipedia.org/wiki/Multiple_Virtual_Storage

0r0yk
質問者

補足

書くことない~ここに書くと… ◆悪貨は良貨を駆逐する 名目上の価値が等しく実質上の価値が異なる二種以上の貨幣が同時に流通すると、良貨は蓄積されて、ついには悪貨だけが流通するようになる。 また例を上げると… VHSと何だったけ… 最近ではブルーレイとHD DVDだったけ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSについて

    LINUX・UNIXを使用する場合のメリット、デメリットを教えて下さい。 また何故Win・Macのようにあまり一般的に普及しないのでしょうか?

  • Linux系OSとは?

    UNIX系OSというカテゴリが,いきなり細分化されたようですが,Solaris系とか,Linux系OSっていったいなんでしょう? BSD系はのれん分けが多くあるのでまだわかるのですが,SolarisやLinuxで分派したものって,具体的に何かありますか? また,UNIX系のうち,Soraris,Linux,BSD系だけ残って,HP-UXなどは十把一絡げで,UNIXともWindowsともつかない「その他」になるのでしょうか? Mac-OSはUNIXとHP-UXと同じカテゴリ?? Windows系というのも不思議.Windows以外のWindows系OSがあるのだろうか・・・・ 私が分けるなら, Windows,Mac,Linux,BSD系,その他UNIX系,それ以外(組み込み系など) かな.

  • 最近の各種ブラウザの動向はどうなってますか?

    最近の各種ブラウザの動向はどうなってますか? 現在、Windows7上でIE8を使ってます。 別に不自由はないのですが、ITサイトなどを見てるとIEは徐々にシェアが下がってきて、Google Chromeがシェアを伸ばし、速いというのをよく目にします。Chromeがいいのなら使ってみようかなと思ってます そこで、最新の各種ブラウザ IE、Firefox、Opera、Safari、Chrome などの性能や長所・短所はどういったものがあるのでしょうか? 速さやセキュリティなどの観点から教えてください

  • Google Chrome OSについて

    Google Chrome OSはlinuxの何のディストリビューションに一番近いですか?

  • OSの特徴についておしえてください

    MS-DOS Windows 95.98.Me.NT.2000.XP MAC OS UNIX LINUX TRON Windows CE の各OSの特徴を教えてください。お願いします。

  • Linux(UNIX)系OSのメリット・デメリット

    Linux(UNIX)系の無料のOSがあります。 このOSは業務用PCとして使うことも不可能ではないようです。 このOSの良いところ・役立つところなどのメリットとデメリットを教えてください。

  • 最も安定しているフリーのUNIX系OSはなんですか?

    フリーのUNIX系OSには各種LinuxやBSD、Solaris等があると思うのですが、いったいどれが最も安定しているのですか? できれば稼動実績と技術的な側面の両方から回答をいただきたいです。

  • UNIX,Linux

    はじめまして。 今、情報処理の勉強をしているのですが、 UNIX、Linux、Windows、Mac OSの説明がわかりにくいのです。 Windows、Mac OSはパソコンを買うときに店頭で見たのでわかるのですが、 UNIX、Linuxは見たことありません。 UNIX、Linux、Windows、Mac OSの違いや特徴など教えてください。

  • mac os 10.5.8 google chro

    mac os 10.5.8 google chrome 49.0.2623.112 (64-bit)を再起動するたびに、google chromeの自分でブックマークしたブックマークメニューの順番がずれてしまうのですがどうすれば再起動する前と同じにできますか。

  • LinuxってどんなOSですか?

    自分は最近、Windowsを離れてMacユーザになりました。 色々とOSについて調べているときにLinuxの存在を知りました。 色々とGoogleなどで調べたのですが、やはり上級者向けらしく、よく分かりません。 そこで、WindowsまたはMacとLinuxの違いを簡単に教えて頂けないでしょうか。Linuxに転向する人はどんなことをLinuxに求めているのでしょうか? 似たような投稿をしている人が過去にいるかもしれませんが、 改めて聞きたかったので質問しました。 初歩的な質問でしたら、すみません。

このQ&Aのポイント
  • PRO-100を使用していますが、XPSプリンタードライバーで突然印刷できなくなってしまいました
  • プリンタドライバーを再インストールしたところ、XPSのプリンタードライバーをインストールする前は「Canon PRO-100 series」と表示されていて、テストページの印刷はできましたが、再インストール後は「Canon PRO-100 series」が表示されず、印刷できませんでした
  • プリンタードライバーのバージョンはVer.1.07でXPSプリンタードライバーがVer.5.87です。OSはWindows 10 Pro 21H1です
回答を見る