• 締切済み

女性の方に質問です

こんにちは。 女性の方の聞きたいのですが、 結婚するとき、相手の苗字を気にしますでしょうか?(珍しい苗字か、ありふれた苗字か) それとも、全く気にしませんか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.9

旧姓がちょっと珍しい名字だったので、(ごくごくまれに一族以外で この名字を見かけることがあるが、お互いに「えっっっ、親戚?!」と思ってしまう) 主人と結婚して割と普通の名字になるときには「やった~!!」てなもんでした。 漢変が一発で出てくるのは、ホントうれしいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150256
noname#150256
回答No.8

気にすると言うば気にします。 特に あれがいいー、 これはいやー、 と言うのはありません。 (2さんと同じようなのはちょっと考えてしまいますが) というのは お付き合いの段階でも 相手の苗字+自分の名前で いろいろ妄想したり、占いしたりして楽しむので 気にはなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.7

苗字や名前などは、面白いもので、過去に嫌いな人がいた場合には、その人の苗字や名前も嫌いになるものですが、好きになった人だとか憧れた人の場合ですと、その人の苗字や名前もいつの間にか大好きになってしまうものです。 ましてや、結婚を考える相手ともなれば、その人の苗字が大好きになりますし、その下に自分の名前をくっつけて、口に出して言ってみて、うん、なかなかいいじゃん・・・・と妙に満足したりするものです。 私の場合は、彼の苗字の下に自分の名前をくっつけるようになったら、なんだか売れないタレントさんみたいに、妙にゴロのいい、呼びやすい名前になっちゃいました、結構気に入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo-ry
  • ベストアンサー率16% (23/140)
回答No.6

既婚です。 相手の苗字の事を気にしないくらい好きにならなければ、結婚など考えなかったろうと思います。 旧姓には今も愛着ありますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.5

相手の名字についてですが気になります。 珍しい名字だったり、○○区とか○○市だったり、 動物の名前や動物の漢字を含んだものだったり、 ケモノ偏だったり、発音し辛いものか・・・と いったところでしょうか。 結婚した相手の名字は動物の漢字を含んだもの ですが、とにかく電話で伝わりにくいので困ります。 日本で多い名字になりたいと何度も思ったし、 名字がひらがなで4文字にも憧れます。 たとえば、「たかはし」や「なかむら」といった ふうにです。 実は主人も子供の頃から自分の名字は気に入らない と話してくれた事があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.4

 顔が良いとか、年収が高いとか、学歴が高いとかの付加価値と同じ程度に気になります。  ナントカ小路じゃないけど、ちょっとカッコイイ名前だと、ちょっと嬉しい。珍しい名字でも嬉しいかな。  苛められる系の名字だと、少し哀しい。その程度。  今まで名字によって一番テンションが上がったのは、自分と同じ名字の人。  結婚しても名字が変わらないので事務手続き激減?仕事関係で付き合いの殆どない人に「結婚しました」連絡不要?万が一離婚しても失うものは少ない?と、実はかなり楽なのではないかと思い、それまで夫婦別姓について考えた事なかったのに、名字が変わらないメリットの大きさに気付かされました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95622
noname#95622
回答No.3

私の場合お婿さんにきてもらったので苗字は変わらないので気にしませんでした。でも、もし自分がお嫁に行くと考えても気にしないと思います。むしろ、珍しい苗字に憧れます。話の話題にもなっていいかななんて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100009
noname#100009
回答No.2

苗字で結婚相手を選びはしませんが、珍しいよりはありふれた方がいいかもしれませんね。 以前TVで「鼻毛」という苗字が存在するとやってましたが、 これはちょっと抵抗が・・・ (鼻毛さんごめんなさい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

少しは気にします。 それが理由で結婚を断念、とかはならないと思いますが・・・。 だって苗字を好きになったわけじゃないですし。好きになった人がたまたま変わった苗字、若しくはありふれた苗字、てなだけで・・・ でも女はほとんどの場合苗字が変わることになるので大変ですね。 娘が一人いるのですが、将来ある種の苗字の方と結婚した場合、ちょっとおかしなことになるな、という名前です(笑) でも産まれて名前を考えるときに、将来結婚したときに・・・とかそこまではなかなか考えられません。どんな苗字の人と結婚するかもわかりませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問

    女性の場合、結婚すると夫の姓に変わる方が多いと思います。 特に既婚女性に伺いたいのですが、結婚するに当たって夫の苗字って意識しましたか?姓が変わる事に抵抗あったりしましたか。 好きになったら仕方がないものの、正直な気持ち、姓が変わる事に抵抗があったりするでしょうか? (珍しくて、知らないと誰も読めない様な難読な苗字になったり、逆に佐藤・鈴木・山本・田中などの様な苗字ランキングトップ10に入る様な名前に変わるとか) どういう点を意識しましたか?(抵抗ありましたか。)

  • 女性の方に質問です

     女性は何歳くらいから結婚というものを意識し始めるのでしょうか? 今、好きな女性がいるのですが、相手は自分より年上で、今年26歳になります。 私はまだ学生の身分で、就職活動をしています。内定はまだありません。 その女性に告白しようか悩んでいるのですが、やはり20代後半となると付き合う人は結婚を意識して・・・という形になるのでしょうか? まだとてもじゃないですが、結婚のことなど考えられません。 こんな中途半端な気持ちで女性に告白するのは良くないでしょうか? なにか自分勝手なような気もするのですが・・・ 辛辣な意見でも構いません。なにか回答をお願いします。

  • 苗字を呼び捨てされること(男性→女性)

    苗字を呼び捨てされること(男性→女性) 気になる男性がいます。ひと回り年齢が上の方です。 取引先の業者さんなのですが、私は彼に好意を持っていて相手にも少しは伝わっているような気がします。 その辺りから、みんなには苗字+さんで言うのに対して、私だけ苗字を呼び捨てです。 同じ会社の上司や、先輩に呼び捨てされるのは、分からないこともないのですが。。。 (実際は・・・会社の方は、みんな、私のことは苗字+さんで呼びます。) 気になる男性は取引先です(下請けの業者さん) 冷静に考えると、取引先の方に呼び捨てされるのは、あまりないことですよね? (好きな男性だから許してる部分ですが、周りから見れば非常識?) どんなに親しい方でも、取引先の方は、私を苗字+さん付けで呼びます。 親しみ込めて言ってくれてるのか、好意を知って少し優位に立ってると思っているのでしょうか? または常識がない方??(苦笑) 男性が苗字を呼び捨てにするのは、どういう相手ですか? 苗字を呼び捨てするのは、あまり女性と思われていないような気もしますし。。。 率直な意見をお聞かせ下さい! よろしくお願いします☆

  • 女性の方に質問です。

    なかなか皆さんと顔を合わせないといってもこの手の質問ははずかしいですが… 女性のかたは、いわゆるペニスの大きさって気にするものなのでしょうか? エッチに影響あるんですか? 男って、相手の陰部が大きさだとかしまり具合がどうとか言いますが、でも、結局最後は同じじゃないですか? でも女性って男の大きさとか太さによって、やっぱり快感は違うのですか? 太く長いほうがいいんですか? えっと…、僕はいたって普通だと思います。通常時は関係ないと思いますが、ちょいとちっちゃいのかな。。。 行為に及ぶときは、12cmくらいで、太さもやっぱり普通って感じだと「思う」のですが。。。 素直な意見を聞かせてください。お願いします。

  • 女性の方に質問します。

    ショッピングモール内の大きなショップに良く行きます。 そこは、比較的女性が多いので、目が合うと会釈されたり 満面の笑顔で「ニコッ」とされたり、様々なんですが (流石にこれで、好意があるとか勘違いしませんけど。) 全く、目を合わせないように素通り?されちゃうと 嫌われてるかな?みたいな気になりますね。 そんな数多い店員さんの中の何気ない会話についてです。 私は、職種を問わず、あまり店員さんから 「今日は忙しくて、疲れましたよ。」とか「朝早くて眠かったです。」 「遅番ばかりなんですよね。」と言われた事はないです。 そこで、ごく普通の会話だと思うのですが… 今迄、私から大変ですねみたいに挨拶すると 「そうですね」とか「ありがとうございます」みたいに ちょっと、困った笑顔?で、言われてたから 私的には、(良い意味で)変わった人の意識があって どこか、友人みたいって感じました。 これって、案外当たり前ですかね? それともある程度、言葉を交わせば、出てくる言葉ですか? 確かに気に掛けている?ような会話するのは、その女性だけです。 ある意味、会話中に目を合わせる時間も断トツで長いです。笑) 店員さんだから目を合わせて話すのも当たり前だし、もしかしたら 変なお客さんみたいな人間観察で、見られてるかもしれません。 かなり、一年以上前かな? その店員さんの名前(苗字)だけですが、聞いた事もありますね。 何で、聞いたのか?自分でも不思議だったんですが…笑) だって、名札を付けてたし読めない苗字ではなかったから。 それから別に何もない普段通りだったんです。 ただ、去年の夏から時々、会話するようになりました。 それでも仕事中の為、中々プライベートな話は、出来ていません。 上記のように差し障りのない会話なので、脈ありなしとしたら 脈なしなんでしょうけど。 ただ、去年のクリスマス前でしょうか… ちょっと、髪が茶色になったので、「髪染めた?、その方が可愛いかも まぁ、俺から言われてもきもいだろうけどね。」みたいな会話位です。 その時、俯いて否定するしぐさだったけど、多分社交事例ですね。 でも、身体の向きを変えて、「気がついてたんだ」みたいに呟いたのが 聞こえたんで、以外だったのかな? ちなみに女性からしたら、私は、どのように見られてるのでしょう? と言うか、気にされてはいない? ちょっと気になったので、質問させて頂きました。 (1)(一応、お客様ではあるが)どう思われても構わない相手だから特に気にしてない。 (2)(好意を感じたので)私にはその気がありません。という予防策のため (3)単に嫌っているから 一応、考えられそうな選択肢を書いてみました。笑) 女性の皆さん、ご意見宜しくお願いいたします。

  • B型の女性の方に質問です。

    B型の女性の方に質問です。 1年半ほど交際した女性と先月に別れました。 相手は31歳で、順調に交際が進み、お互いに結婚を考えていました。 別れた原因は僕が彼女の自己中心的な態度に嫌気がさし我慢できなくなったからです。 けれど、別れて1月ほどしか経ってないのですが、猛烈に後悔しています・・・ ありがちといえばそれまでですが、失ってみて初めて存在の大きさに気がつきました。 自分のつまらない意地やプライドの為に自分は大切なものを失ったのだと、改めて思い知らされました。 B型の女性は終わった恋愛、昔の彼氏のことはスッキリと忘れるみたいですが、皆さんが、もしも自分を振った元カレが「俺が馬鹿だった。もう一度やり直したい。」と言ってきた場合、どう感じますか? ご意見をお願いいたします。

  • 女性の方に質問です

    最近、行っている美容室に10歳位下の女性がアシスタントでいるのですが、今までに10回くらい洗髪の時に話しをしています。 先日、美容室に行った時にそのアシスタントの子と二人で話している時に僕の事を(下の名前)さんと呼び方が変わったのですが(今までは名字です)その後からアシスタントの子が気になるのですが、アシスタントの子がどう考えて呼び方を変えたと思いますか? ちなみに、その子は可愛いとは思うし話しをしてて楽しいとは思いますが今まで女性としては意識していませんでした。その後から気になりだして質問しました。自分もサービス業なので、友達以外のお客さんを下の名前で呼ぶ事はまずないのでアシスタントの女性は、どのようなつもりで呼び方を変えたと思いますか? ムダに気にして行きにくくなるのも嫌なので皆さんの意見をヨロシクお願いします。

  • 女性の方に質問です

    最近、行っている美容室に10歳位下の女性がアシスタントでいるのですが、今までに10回くらいシャンプーの時に話しをしています。 先日、美容室に行った時にそのアシスタントの子と二人で話している時に僕の事を(下の名前)さんと呼び方が変わったのですが(今までは名字です)その後からアシスタントの子が気になるのですが、アシスタントの子がどう考えて呼び方を変えたと思いますか? ちなみに、その子は可愛いとは思うし話しをしてて楽しいとは思いますが今まで女性としては意識していませんでした。その後から気になりだして質問しました。自分もサービス業なので、友達以外のお客さんを下の名前で呼ぶ事はまずないのでアシスタントの女性は、どのようなつもりで呼び方を変えたと思いますか? ムダに気にして行きにくくなるのも嫌なので皆さんの意見をヨロシクお願いします。

  • 脈があるのかわからない!!(女性の方に質問)

    女性に告白しようか迷ってるのですが、 脈があるのか、女性の方の客観的な意見を聞かせて下さい。 (1)当方30歳前半・相手は20歳後半です。 (2)同じ会社の職場の同僚です。 (3)飲みに誘うとだいたい来てくれます。  (職場のみんなと行くことが多いですが、二人きりでも   来てくれます。) (4)最近彼氏ができたらしいのですが、寂しいから付き合っている  との事。その彼氏とは結婚は考えられないと言っています。 (5)と言いつつも早く結婚したいと言ってます。 (6)恋愛に関してはオクテで自分から相手に気持ちを伝えたことは  ないとの事。 (7)家族の話や恋愛の話など、かなり深い話をしてきます。  (下ネタはないですけど) 告白したいと思ってるのですが、同じ職場なのでフラれて、噂になっても嫌だなあと悩んでいます。

  • 女性の方に質問です。

    私は男性ですが、会社の女性が髪型を変えたとき  「その髪型も似合ってますね」 とか、新しくネイルをしてきたときには  「綺麗なネイルですね」 など、なにげなく気がついた点やいいと感じたところは、素直に「いいですね」と言うことにしています。 また紳士でありたいという思いもあるので、車に乗るときはドアを開けてあげたり、エレベータでは先に下ろしてあげたりしますし、女性スタッフさんに雑務をお願いするときも必ずそのあとにお礼をいうようにしています。 別に下心があるわけではなく、思ったことを言ったりしているだけなのですが、  「あいつに気があるの?」 とか、男性のみで集まって会話をしていたときに、  「お前、好きでもない相手に期待を持たせるような言動をするなよ」 みたいなことを言われました。 男は女性から褒められると勘違いしやすいですが、女性にとってそれと恋愛感情は別ではないでしょうか。 特定の女性にのみそうしているわけではありませんし、もし関心がある相手がいるなら(その女性のみに)もっと直接的に働きかけます。 逆に女性には八方美人な男に見えたりするものでしょうか? みなさまのご意見を頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 筆王の文面欄で、縦書きの中の算数字の部分だけ横書きにする方法を教えてください。
  • 筆王ZEROを利用していますが、文面の中の算数字を横書きにすることはできるのでしょうか?手順を教えてください。
  • Windows11を使用している環境で、筆王の文面欄で算数字を横書きにしたいです。具体的な方法を教えていただけますか?
回答を見る