• 締切済み

メモリーカードの故障か本体の故障か

adbargの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.6

中国製の非純正の互換メモリカードでは、書き込み不良や読み込み不良はよくあることですが SONY純正品又は、正規ライセンス品(HORI製等)なら問題無いと思います。 データが壊れるのは色々な理由があり特定は難しいと思います。 1 メモリカードの不良 初期のSONYのメモリカードが不良品だった事は有名な話しです。   セーブデータが破損ファイルになるという物です。 2 ソフトの不具合。一部のソフトでセーブデータを破壊する物がありました。   有名どころ   http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/20051202.html   公開しているのは、まだ親切な方でそれ以外にも壊すソフトはあると思います。 3 本体の故障 4 取り扱いミス メモリカードアクセス中に電源を切ったり等 5 改造ツールの利用(プロアクションリプレイ等) 6 輸入物の中国製メモリカード(非純正品) 基本は接触不良を疑うので、メモリカードの接触コネクタ部分と本体側のコネクタ部分を 綿棒にエタノールか何かをつけて掃除してみるのが一番かと… 昔は、PS2メモリスロットクリーナーなる物が売ってましたが今や入手は無理ですので… ちなみに毎回ブラウザ画面になるのは、ピックアップがヘタレています。 つまり寿命がきているという事です。湿式のレンズクリーナーで掃除するか 自己責任で分解しレンズを直接掃除するしかないと思います。 基本的に、一瞬でもブラウザ画面が表示されるようでは、ピックアップが相当にヘタレていると 考えた方がよいです。 この場合、ゲーム中にも読みとり不良が起きる可能性が高く、不具合が発生する可能性があります。 また、本体にもかなり負荷がかかるので、完全に壊れるのも時間の問題でしょう。

関連するQ&A

  • PS2のメモリーカードについて

    こんにちは。 バカな奴と思われるかも知れませんが、教えて下さい。 久しぶりにPS2で遊ぼうと思い、メモリーカードを取り付けました。 そしたら、「メモリーカードが取り付けられていません」というようなメッセージが出るのです。 3枚持っているので、他のカードに変えてみると、そちらは普通に使えました。 気になるのは、使えないメモリーカードは緑色で「MADE IN CHINA」、普通に使える方は黒で「MADE IN JAPAN」と書いてあります。 SONYの純正品だと思っているのですが、もしかして・・・?(ゴールドポイントカードのお店でいつも購入しています) こういうことって、あるのでしょうか。 メモリーカードは、もう使えないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • メモリーカードを差し込んでいるのに・・

    クラッシュ・バンディクー3をリサイクルショップで購入しました。セーブしようとした所、「メモリーカードが差し込まれていません」という表示が出ました。でもメモリーカードは差し込んでおり、他のゲームにはなんの支障もありません。メモリーオーバーなのかと思いデータを消してみたのですがやっぱり同じ表示が。これはゲームソフトの異常でしょうか・・?

  • ps2のメモリーカードが!!

    ps2のゲームをやっていて、セーブしようと思ったら、 セーブの前はメモリーカードがささっていると認識していたのですが、 いざセーブときに、データーをメモリーカードに送り込んでいるときになると、メモリーカードを認識してくれません。 ・メタルギアソリッド3スネークイーターのセーブ ・メモリーカードのチェックは問題なし ・セーブするところを選んでやるとメモリーカード(ps2)が見つかりませんと表示される。 ・純正のps2メモリーカード ・空き容量は7mb ・他のゲームソフトはセーブできる。 ・ゲームソフトはps2ので、新品で購入、今日開封しました。 ・メモリーカードも新品で購入、12月半ばに買ったので、まだ1ヶ月たっていない。 メモリーカードを調べると、破損データがはいっていました。 なにが原因なんでしょうか。 新しく購入したほうがいいのでしょうか。 でも、金銭的に中古の購入になってしまうので… 回答お願いします!

  • プレステのメモリーカードについて

    知人からプレステ(ワン-9000)を譲り受けました。ソフトはついていなかったので自分で中古ソフトを購入したのですが、データをセーブしようとしたら空きブロックがありませんと表示されました。そのメモリーカードには前の人がセーブしたゲームのタイトルが書いてあったので多分そのゲームのデータでいっぱいなのだと思います。このメモリーのデータをクリアする方法はあるのでしょうか、教えてください。

  • PS2本体でPS1のソフトをやる際のメモリーカードについて

    過去の質問を捜しましたが、 似たような質問を探し出せずに新しく質問させて頂きます。 初期販売の頃のPS2本体で、最近中古で買ったPS1用のソフト[サイレントヒル]をやろうとしています。 するとメモリーカードを装着してあるにも関わらず、 「メモリーカードが差し込まれていません」という メッセージが出てきて、やはりゲーム途中でのデータ 書き込みができません。 最初はメモリーカードが古くてダメなのかと思い、 最新のメモリーカードを買い直してやってみましたが、 結果的には同じくメモリーカードを認識してくれません。 これはPS2向けのメモリーカードだからでしょうか? PS2の本体でもPS1向けのソフトをやる場合は、 PS1用のメモリーカードが必要なのでしょうか? ちなみに、普通にゲームは進行するし、PS2で遊んで いた「僕の夏休み」というゲームのデータはしっかりと 残っているし、認識もするしロードもしてくれます。なので本体の 故障やカード挿入口の接触不良でもないだろうと 思っています。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • PS2のメモリーカード

    何回かメモリーカードのデータが壊れるという事が起こっています。 今もゲームの途中なのですが、セーブしようとすると、 「セーブに失敗しました。」と出てしまいます。 これはPS2本体がおかしいのでしょうか。 それともメモリーカードがおかしいのですか?? だれか教えてください。 お願いします。m(._.*)m ちなみに、うちのPS2は初代のもので、 やっているゲームはキングダムハーツです。

  • プレステのメモリーカードに詳しい方

    プレステのメモリーカードに詳しい方、教えてください。 先日プレステ2でゲームの続きをしようと思ったら、 「データが見つかりません」 という表示が出ました。 確かに前回ロードしたはずなのに、データが無いとはどういうことか。 何度試しても同じ表示が出ます。 しょうがないので別のゲームをしよう、とソフトを変え、ゲーム開始。 しかしロードしようとしましたら 「容量がいっぱいでロードできません」 という表示が。 ロードもできないのです。 …? 容量がいっぱいという事は、このメモリーカードの中には他のゲームのデータがいっぱい入っているという事ですよね。 しかし…家中のゲームソフトを試したところ、どのソフトのデータも消えてしまっていて、全て 「初めからプレイ」 からしかできない始末。 これは一体どういう事でしょうか? このメモリーカードはもうなんの役にも立たないようです。 しょうがないから新しいメモリーカードを買ってきましたが…。。 そもそも、メモリーカードというのは限界はどこにあるのでしょうか。 容量がいっぱいになったら、データが全て飛ぶのですか?(そんなバカな…) 今回の事件について頭をひねって考えましたが、前の晩に大きな雷が鳴り、少し停電があったのですが、これは関係しますでしょうか。 わかる方がいたら是非教えていただけますか。

  • PS1メモリーカードのデータをPSPに…

    昔プレイしたPS1のゲームのメモリーカードデータなのですが、 PSPでPS1のソフトをプレイする時にこのデータを使えたら嬉しいのですが、転送することはできないのでしょうか? セーブデータが入ったPS1のメモリーカードとPS2本体(30000台)があるのですが、 これでPSPにセーブデータを転送することってできますか? もし可能でしたら他に必要なものなどありましたら教えて下さい

  • PS2のメモリーカードについて

    いまさらながらPS2でドラクエ7をやろうと思っています。 現在、2枚のメモリーカードを持っていて1枚は認識されますが、 もう1枚は認識されません。 ※認識されないカードはSONY 8MBです。 ゲームのCDをいれずにブラウザ上では認識されています。 ※ゲームファイルのコピーなどはできます。 しかし、ゲームを起動してセーブ・ロードができません。 「メモリーカードがありません」のようなメッセージがでます。 本体のブラウザ上で認識されていてゲームで認識されないことは あるのでしょうか? 解決方法がありましたら教えてください。

  • PS2専用のメモリーカード

    PSXの本体にメモリーカードを差し込んで、セーブしようとしても、差し込まれてません、と表示されます。そのゲームはPSのものなのですが、メモリーカードはPS2のものです。もしかしてゲームがPSだとPS2専用のメモリーカードは使用できませんか?