• ベストアンサー

早朝出発の旅行 胃に何か入れて行きますか?

わたしは口臭が気になるのが嫌なので、コーラ一杯を 無理やり飲んでいきます。 糖分が含まれてるので頭が回るようになるのと、とりあえず 空腹で気持ち悪くならなくなるのと水ゆすぎだけでいいから、、 本当は軽く食事を取った方がいいけど流石に起きたばかりじゃ 食欲がないし時間はないし後始末も大変で、、 だけどお腹が痛くなると嫌だから常温のコーラを飲んでます。 そして空港へ着いたらあらためて食事に。 皆さんはどうされてるんですか? ずっと不思議だったんですが、もっといい方法とかご存知でしたら お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99579
noname#99579
回答No.1

ベタですが…。 長い時間移動すること、早起きすることが分かっているなら前日のうちにコンビニで携帯栄養食ビスケットや栄養ゼリー飲料など出るゴミの少ないものを用意しておきますね。 何か少しでも食べて、しっかり歯を磨いてから出かける方が口臭も気にならないと思います。

sony712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

食べられるようなら「おにぎり」、食べたくないようなら「ウイダーインゼリー」(その他の類似品)をコンビニで買って食べてますよ。 朝早いときは、朝食は2、3回になりますね。

sony712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

そうですね、空腹ではかえって身体によくないと思うので、バナナ1本&牛乳でしょうか。 消化のいいものというイメージです。 カステラ&牛乳、ゼリー飲料でもいいですね。 口臭ですが、普通に歯を磨けば、さらに気になるようならリステリンとかを併用すればいいのではないかと思います。

sony712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

近所の24時間スーパーで見切り品の半額なったおにぎりかサンドイッチを買います。 これは毎度毎度なので珍しくも無い。 240円のサンドイッチ → 120円 と100円のおにぎり →50円 合計170円

sony712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

そういう決め方はあまりしていないように思います。 単純に1日の予定を考えて、次の食事が何時になるかと、 出発前に食事する時間があるかどうかだけです。 随分先まで食事出来なさそうならコンビニでおにぎり買ってでも食事を確保します。 そうでもなければそのまま出ます。 口臭は…歯磨きとリステリンじゃだめですかね?(苦笑) じゃあ、ガムでも買います。 長時間の運転がある場合には、栄養補助食品(ソイジョイとか)だけ持って出ます。 食べ過ぎると眠くなるし、はらぺこだと辛いので。

sony712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃が悪いのでしょうか?

    食欲はあまりありませんが空腹時にお腹が「ぐぅー」っと鳴ります。食べるとすぐにお腹いっぱいになってしまいますが、またすぐにお腹が減ってきます。 みぞおちが重く感じ痛みも少しあります。押さえると痛みが増します。 胃が悪いのではなく心臓が悪いのかもしれないとこの間テレビでやってたので気になります。 食生活は至って普通と思います。飲酒しませんし外食もほとんどしません。 病院に行けるのは月曜日になってしまいますのでそれまでの間、不安です・・・ よろしくお願いします。

  • 胃が小さい 食欲を抑えるには?

    胃が小さい 食欲を抑えるには? タイトル通りです。食欲の抑え方を教えて下さい。 16才女です。食欲はあるのに、多く食べられません。 食後すぐに空腹感を感じるほど食欲はあるのに、いざ食べると少ししか食べられません。 半年前くらいまでは好きなものならいくらでも食べられる!くらいだったのに、胃が縮んだのか何なのか、食べている途中でまだお腹が減っているのに、食べ過ぎた時の腹痛になります。 1日3食食べると消化しきれなくて胃の中にずっと物が入っている感じでなんだか気持ち悪いです。でもおいしいものを食べることは好きなので、空腹感を感じていると食べてしまいます。それでお腹が痛くなったり気持ち悪くなったりします。吐くほどではないので、拒食症と言う訳ではなさそうなのですが…。 私の場合「空腹感」を感じていても胃の容量が空いていない場合がほとんどで食べたいのに食べると気持ち悪くなってしまいます。自分なりには、「空腹感」は昔のよく食べていた時代のままの基準で感じているのに小さくなった胃がそれについていけていないのではないかと考えました。似たような状態に陥った方がいましたらそちらの方もぜひ聞かせてください。 病院に行くほど深刻でもないしただ食いしん坊を治せば良いだけの問題なので、皆さんには食欲の抑え方をお伺いしたいです。 「空腹感」を感じているとき、棚にパンが置いてあると食べてしまう。朝昼食べたから夜は少なめにと思ってもおいしくてついおかわりしてしまう。 「気合で我慢する」のは疲れてしまったので、何か良い方法、考え方でも良いです。何か参考になることを知っている方、回答お待ちしています。

  • 食べると胃が痛いのは?

    友人(30代 女性)の事なんですが、仕事も忙しく症状の軽いのでまだ病院には行ってませんが近日中には行くとは行ってます。 ここ一ヶ月ほど食べると胃がしくしくと痛いというのです。空腹の時間が長ければ長いほど食べてすぐに痛みだします。 そしてすぐにおなかがいっぱいになるらしいのです。 でも食事が終わると痛みはなくなります。 何か考えられる病気はありますか?

  • 大きな胃を小さく直す方法

    こんにちわ。 この頃、1度ものを食べ始めると‘もうお腹いっぱい’と分かっていながらも、自分でもコリャおかしいって思うくらい、食べるのがやめられなくて困っています。食欲が止まらないんです。お腹いっぱい食べて1時間もすれば、もう何やってても何か食べたくて、頭の中は食べ物の事でいっぱいな状態。 自分でこの異常さに気付いているので情けなくなってきます。 友達は、胃が大きくなっちゃったんじゃない?って言います。 そこで、だんだん胃を小さく直す方法があったら教えてください。

  • ダンナの胃の調子が悪いのですが…

    この2、3日なのですが、ダンナが胃の調子が悪いと言います。食欲もないし、たまに少しお腹がすいて食べても、消化が悪いようで胃の中でごろごろしてる感じらしいです。胃が悪いせいか、口臭もきついです。(-_-;) できれば食事で改善したいのですが、胃に良い食べ物ってなんでしょうね? とりあえずリンゴを食べさせてみたのですが。(^-^; 胃にいい食べ物をぜひ教えて下さい!よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 常に空腹感に見舞われています。

    常に空腹感に見舞われています。 近頃、ここ1週間ぐらいのことです。 ご飯をお腹いっぱいになるまで食べてもずっと空腹感?というか食べたいという欲求に駆られます。 お腹はほんとうにいっぱいなんです。 食べたい食べたいと思うけれど、お腹はもうパンパンに張ってて食べすぎで気持ち悪いぐらいです。 それなのに本能的というか、すごい飢餓感みたいなのに見舞われてひたすら食べてしまいます。 まだ食べすぎて吐いたことはないです。 今現在ダイエットをしているということはないです。 やせなきゃとは思うけれど、思うだけで食事制限とか一切してないです。 また特に甘いものに対する欲求が大きいみたいです。 糖分が足りないのかなと思いましたが、一日2杯以上は白ご飯を食べてるのでたぶん大丈夫だと思いましたがどうでしょうか…? 何が原因か全然わからないのですごく苦しいです。 生活習慣?ストレス?何かわかることはありますでしょうか? いま欲求の赴くままに食べ続けるのも良くないかなとも思うので、飢餓感に襲われた時はどうしたらいいか、などの対策もあれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 腹持ちの良い食事

     昼食等しっかり食べても食べたという感じがしないことがよくあります。頭に糖分が行き渡っている感じがしないんです。夜勉強していて、疲れたときに甘いものを食べたりすると効率が上がってるのが実感できます。でも昼食を食べた後、空腹感もなくなったからといって効率upという感じにはならないです。お腹がすくのも早い気がします。すごく空くわけでもないんですけど。間食したくなります。なので水を飲んだりしてクチ寂しさを抑えています。  腹持ちの良い食事(カロリーの高くない)を教えてください。19歳の女です。

  • 胃?に違和感。病気ですか?

    お腹の上の方のちょうど自分からみて胸の左真下が膨らんでいて違和感があります。少し硬くなってます 二三日前あたりから食欲不振になり、お腹がすいてなにかたべると気持ち悪くなります。空腹すぎても吐き気がします。 なにかの病気ですか??

  • 胃の不快感

    40代後半です。数か月ほど胃の調子が悪く薬を飲んでも治りません。吐き気ほどではありませんが常にムカムカしていて胃の奥から悪臭がのぼってくるようで多分口臭になっていると思います。食欲は普通ですが習慣で空腹でなくても食事時間になるときちんと食べてしまいます。食べるときはおいしくついつい食べてしまいます。食後すぐはなんでもありませんが、時間がたってくる(消化してくると?)とむかむかしてきます。食後、市販の胃薬を飲んでいますが一向に治りません。時々食道のつかえ、息苦しさを感じることもあります。便秘というわけでもありません。やはり胃カメラとかしたほうがよいのでしょうか。

  • 胃のことで(質問複数)

    胃の事でなやむことはなかったのですが、3週間ほど前にダイエットのため一日水以外の食事を取らなかったんです。その翌日最初に食べたものが辛いスープだったせいかわかりませんが、その日から胃の調子が優れないのです。その日は胃酸過多になり、その後はげっぷ、胸焼け、口臭という症状が続く3週間。胃酸はこれといって感じないのですがとくにげっぷは出せなくて辛いんです。おなかがなって空腹を感じるのですが、食べると胃が重いというか消化されてない気分です。食事は少量でよく噛んで食べているのですが…病院に行くのが一番いいとは思ってるのですが、多忙なため全くその機会がありません。調べてはみたのですが、特定できるものがなく、どのように対処すればいいか悩んでいます。今は乳製品とおかゆが中心な食事です。質問は ・調べてはみたのですけど、この症状から病名または医学的名称は何が考えられるでしょう? ・食事にはどのような物に気をつければよいのでしょうか?また、何が有効ですか? ・改善法がありましたら教えてください 質問一つにでも、知ってることアドバイスがありましたらお答えお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 譲り受けたEPSON社製品のLP-S7100プリンターで、トナーカートリッジのサイズがわかりません。SサイズかMサイズかを知る方法や、正しいトナーカートリッジを購入する方法について教えてください。
  • EPSONのLP-S7100プリンターに使用するトナーカートリッジのサイズが不明です。現在使用しているトナーカートリッジにはサイズが記載されていません。SサイズかMサイズかを判断する方法や、適切なトナーカートリッジの購入方法について教えてください。
  • LP-S7100プリンターのトナーカートリッジを交換したいのですが、現在設置されているカートリッジのサイズが分かりません。正しいサイズのトナーカートリッジを選ぶための方法や購入方法について教えてください。EPSONのLP-S7100プリンターで使われるトナーカートリッジのサイズを教えてください。
回答を見る