• 締切済み

ビスタが重い

K6Aの回答

  • K6A
  • ベストアンサー率35% (59/164)
回答No.3

Vistaのメモリ管理はXPよりかなり変更されていて、一旦Windowsが空きメモリのほとんどを押さえてしまう感じになっています。 必要に応じて解放されるので使用上は問題ないのですが、これの関係でbe memがフル稼働に近い状態になって負荷が掛かっている可能性があります。 一度be memをやめてみてはいかがでしょうか? パソコンの機種とかゲームのタイトルがわかると、もっと細かいアドバイスができるかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • vistaをxpに

    vistaをXPにダウングレード もともとXPだったパソコンをvistaにアップグレードしました しかし使い物にならずダウングレードしたいとおもっています ダウングレードはできるんでしょうか 仕方も教えてください

  • Vista→7へ移行について

    現在Vista仕様PCをダウングレードXPにして使用しています。 7に移行したいかと思います。 それでよそで7への移行について質問したところ 自分が誤ってPCをXP仕様と書いてしまったため 「快適に動作しない、前より遅くなる、やめた方がいい」 といわれました。 正確にはVistaだったんですが・・・自分が間違いました。 それで質問です。 Vista PC(2.53GHZ 2GRAM)を7に(出来ればアップグレード版にて)移行した場合 前より快適か同等の環境が得られますでしょうか? メモリは増設予定です。(とりあえず4Gまで) よろしくお願いします!! *それからUSBデバイスやら何やら使えなくなる交換必要って本当ですか!?

  • プレインストール(OEM)のビスタをXPで上書きして、その後ビスタに戻せますか?

    こんにちは。 ビスタ搭載のパソコンで欲しいものがあり、買おうと思っています。ただ、良く使っているソフトのいくつかでビスタ未対応のものがあるため(結構マイナーなものが多い)、XPを上書きしてXPにして、それらのソフトの対応状況をみながら、いつかビスタに戻そうと思っています。XPは以前使っていたパソコンの認証を外して使おうと思っています(単独販売で買ったもの)。 そこで、質問なのですが、 1:ダウングレード Ultimateなどで備わっている、ビスタの認証をそのまま使ういわゆる「ダウングレード権」の行使ではなく、別に持っている単独XPを「上書き」する方法ですが、可能ですか?可能だとして、この時パソコンにプレインストールされているソフトはどうなるのでしょう?(XPに対応していないソフトは動かないと思うのですが、動かないだけでなくてパソコンに問題を起こすとか心配です) 2:アップグレード そもそもビスタのOEMだったものを、XPにした後からビスタにアップグレードする(元のビスタに戻す)ことができるのか疑問です。ビスタOSのCD(DVD?)は付いてくると思うのですが、そもそもプリインストールが前提のOSで、XPで蓄積したデータを保ったままアップグレードできるのか疑問です。 これらの点についてアドバイス頂ければと思います。 (お願い:元々XPの入ったものを買えば良い、というような回答はご遠慮ください。それはそれで検討していますので、今回は上記の事が可能かどうか、すればどうなるか、という点からの回答をお願いします。)

  • ウィンドウズVistaについて

    ウィンドウズVistaについて質問です 来年の4月にVistaはサポートが終了するとのことですがサポートが終了しても問題なく使えるのでしょうか? またXPにダウングレードするなど7にアップグレードするのにはお金がかかるのでしょうか? 現在使っているのはウィンドウズVista Ultimate32bitです。 わかるお方がいたら教えてください。 また調べたところダウングレードの場合XPのインストールCDが必要と書いてあるのですがインストールCDをなくしてしまいもっていません XPプロフェッショナルがインストールされてるPCがあるのですがそこからインストールCDを作成してダウングレードすれば可能でしょうか? XPのプロダクトキーはあります。

  • vista ダウングレードについて

    http://item.rakuten.co.jp/n-pal2/4547728730742/ 1 このパソコンが自分に合ってるか分からないんですが どういう感じか教えていただきたいです 当方スカイプをしたりDVDを見る程度です 2 VISTAなんですが、前にvistaは遅いと聞いたんですがXPにダウングレードしたほうがいいんでしょうか 当方あまりパソコンの知識はありません、初期化は何回かしたことがあるくらいです、したほうがいいなら ダウングレードというものは一般的に難しいものなんでしょうか、 3 メモリを増設すると早くなるらしいんですが、これは増設できるんでしょうか、あと増設すれば早くなるものなんでしょうか よろしくお願いします

  • VistaからXPへのダウングレード

    私は現在、Windows vistaのHome Premiumを使っています。 ただ、ソフトの互換性やトラブルが絶えない為、ダウングレードを検討しています。 そこで質問なのですが、Home PremiumをUltimateにアップグレードし、そこからXPへダウングレードは可能でしょうか? 又、Home Premiumからのダウングレードは調べてはみたのですが、ダウングレード権はないとのこと。 本当にダウングレードできないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • Vista Home Basic・・・

    つい最近Vista Home Basicの入ったOSのPCを購入しました。 自分は今あるPCのゲームにはまっていて、そのゲームの環境動作にあわせ、だいぶ高性能なスペックのPCを買いました。 プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2CPU 6400@2.14GHz 2.14GHz メモリ(RAM):1023MB あとGフォースのグラフィックもついてます。(ゲームを快適に動かそうとおもい追加したもの)。 しかし、そのゲームはVistaにまだ対応していませんでした・・・。 起動できません・・。 いますぐやりたいので、OSをXPにダウングレードしようとしたのですが・・・いろいろ調べたところ、Vista Home BasicはXPにダウングレード権がないようで・・・。 本当に困りました・・・ゲームがVistaに対応するまでひたすら待つしかないのでしょうか・・・。 どなたか哀れな自分をお救いください。

  • 今更VISTAパソコンを買いたくない。

     XPのパソコンを使っており、特に不自由は感じていません。  WINDOWS7は評判も上々ですし、なによりXPのソフトがそのまま使える見通しということなので、VISTAをすっとばして、1年後ぐらいにWindows7に移行しようと思っていました。ところが、ちょっと事情があって、どうしても今月中に新しいパソコンを買わなければならなくなりました。しかも5年ぐらい使わないといけないので、中古は考えてなく、新品のみが選択肢です。中途半端なタイミングで非常に困っています。  多くのXP対応ソフトを使い続ける予定ですが、VISTAだと不具合が生じる可能性が大きいので、いまさらVISTAを買いたくありません。というわけで、XPにダウングレードしたパソコンはそんなに売ってなく、またパソコンのスペックも低めなので、7が出た時にアップグレードできるか分かりません。  どうすれば良いのでしょうか?またXPのパソコンから、7に無事アップグレードでき、XP対応ソフトも無事に使えるのでしょうか?マイクロソフトがvistaなんて中途半端なOSを作るもんだから、非常に迷惑です。

  • XPのダウングレード版

    BTOでデスクトップパソコンの購入を考えています。 OSをXPにしたいのですが、最初からXPが入ってるものとVista Businessから付属のダウングレードディスクでダウングレードするものがありますがこの二つに違いはありますか? Vistaだと7に無償アップグレードできるとききましたが、将来的に7にしたいときはダウングレード版のXPならVistaに戻して7にアップグレードできるのでしょうか? 初心者なので勘違いしてるところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • リカバリDVDを使ってVistaへアップグレード

    お世話になります。 以前、DELLよりVistaをダウングレードしてXP Proで購入致しました。 来年のXPのサポート期限に伴い、Vistaへアップグレードしたいと考えておりますが、付属のリカバリDVD(Vista Business)を用いてアップグレードする場合、クリーンインストールとなってしまうのでしょうか。 それとも、現在XPで使用しているデータや設定が継承された状態でインストール(アップグレード)されるのでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い致します。