• ベストアンサー

過食してしまう理由がわからない

 摂食障害歴10年です。10年もこの病気と向き合ってきたのにいまだに過食してしまう理由がわかりません。愛情不足でもないし、痩せ願望もありません。過食から抜け出したいです。内蔵が限界のようで、最近は24時間気分が悪くて、よく眠れません。横になると吐きそうになるんです。  過食してしまう理由がわからない限り治らないと思うんです。カウンセリングには行っています。医師はそのあたりまでは手助けしてくれません。体重と体調、書き留めた日々の食事内容をチェックするだけです。データ集めの被験者になってる気分です。  過食してしまう理由を自分の心の中から見つけ出すにはどうしたらいいですか? 過食改善のアドバイスでもうれしいです。よろしくお願いします。

noname#91936
noname#91936

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.1

質問者さんにとって食べると言うことはどんなものですか? 食べることに執着していませんか? ストレス発散のはけ口になっていませんか? 神経質に体重計に乗っていませんか? 何か趣味とか、気分転換になるようなことはやりましょう。 早朝のさんぽなどはどうですか?

その他の回答 (4)

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.5

心理的なストレスが主な原因ではないという可能性もあります。 もしそうであれば、心に原因を求めるのは的を得ていないことになります。 原因の追究から治そうとするのではない、観方の異なる方法もあります。 訓練や生活改善など、行動の調整によって治療するような方法です。 ある特定の物質や行動への依存状態は、 刺激への接触を繰り返すことで脳や身体が学習し、 習慣として形成されるという面があります。 いわば、「気持ちがいいことを繰り返しているうちに癖になる」というものです。 例えば、アルコール依存の治療では、一定期間アルコールを遠ざけます。 そのことにより、アルコールへ快感を求める癖が徐々に消えていきます。 もしも、アルコールをとり続け、快い味覚や酩酊感を味わい続けたとしたら、 脳が癖として持っている、アルコールへの偏向が変わるわけがありません。 依存を断つには、その刺激を遠ざけることがとても有効なのです。 ここで、「とはいっても、食依存の場合食べないわけにはいかないのでは?」 という疑問が浮かぶことでしょう。それは一見もっともらしい意見です。 しかし、食のとり方とはさまざまであり、摂食行動自体を止められないにしても、 摂食の具体的内容を調整することは十分可能です。 例えば、味覚を刺激するような嗜好品の摂取を控えることなどがあります。 嗜好品とは、「栄養のためよりも、味わうことを目的にとる飲食物」です。 酒、茶、コーヒーの他に、洋菓子、和菓子などのお菓子がそうです。 それらは、味覚を強く刺激し、食欲を非常に高めます。 また、食品への著しい快感のイメージを作り上げているものだともいえます。 それらをとらなくても栄養的に問題がなく、むしろマイナスの場合もあります。 さらに、一般には嗜好品ではないものでも、実質それに該当するものがあります。 油を過剰に含んでいる料理で、塩や醤油、砂糖、香辛料などにより、 味覚を激しく刺激するように、香ばしく作られているものです。 揚げ物や調味料を多用する料理、多くの洋食などがそれに当たります。 健康維持に最低限必要な食事とは、自然の食材を、そのままか、 簡単に火を通し、せいぜい少量の酢や醤油で味を整えれば、用意できます。 脳に激しい食欲を湧きあがらせる、極端に味覚を刺激するものは不要です。 いきなり食依存の改善そのものを目指すよりも、 まずは、洋菓子など、特定の食品の摂取を控えるというような、 「食生活のプチ改善」を試みるというのはどうでしょうか? 「食習慣をコントロールする」ということに一旦成功すれば、 そこからさらにレベルを上げていくことができるようになります。 階段は1段ずつ上るのが最も確実で、やり遂げる自信も徐々に得られます。 洋菓子の次は、マヨネーズのような不要な調味料を控えるなどしていき、 やがて食事そのものを薄味の粗食に変えたりしていけることでしょう。 そのような「食習慣の調整」は、「食欲の調整」に相当し、 「脳の食への捉え方」を変えることになります。 習慣改善の取り組みには、自分の考え方がとても重要です。 医療機関にお金を払えばきっと治してくれるだろうと考えるのではなく、 自分でいろいろと研究して、主体的に治そうとするべきです。 薬で治る一般的な病気とは違うのだという観方をすべきです。 もし現在の治療で効果が出ていないのであれば、 担当の医療機関のほうも、本当は腕前に自信がないのです。 医療は役立つのならば利用し、そうでなければ利用を改めるべきです。 その判断を誤り、無駄な医療とのかかわりを続けると逆効果にさえなります。 例えば、症状改善を妨げる誤った知識を信じ込むようになるなどです。 最悪なのが、「自分の障害は死ぬまで治らない」とのデマを信じ込むことで、 本当は適切な対処で治せるものを、治療を放棄してしまうケースです。 「安心感」だけを買うために、医療機関に無駄なお金を貢ぐのも無意味です。 そのような医療の害を避けるためには、 実際に改善しているのかを客観的にチェックし、よく判断することが重要です。 「治らないのは自分のせい」などと考えてはいけません。 もしそう思うのならば、自分の責任で治る方法を求め続けるべきなのです。 自分を変えることなく、過去の習慣をかたくなに守り続けていて、 これからの自分が劇的に変化するなどということは決してありません。 逆にいえば、小さなことから初めて、徐々に自分を変えていくことにより、 いずれは大きく変わることも可能になるのです。

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.4

10年かかってわからなかったものが、今、急にわかることはない・・・と思います。 >過食してしまう理由がわからない限り治らないと思うんです その通りだと思います。ゆっくり時間をかけて症状を改善するしかないですね。 病院はとりあえず、変えてみてもいいかもしれないです・・・。 あなたにとって「食べる」とはどんな意味を持つのですか・・・? 冷静になって考えてみましょう。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

カウンセリングに言っているのに過食が治らないというのは原因を見つけられないそのカウンセラーは無能です。さっさと別のところに行きましょう。 腕のいいカウンセラーなら原因を見つけどんどん治していくでしょうから。お医者さんも同様です。10年もかかっていて何ともならない医者も無能ですね。

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

情報が少なすぎるので、原因は何でしょうかとたずねられても、 答えようがありませんので、一般論で述べます。 ダイエットで炭水化物を減らすと、空腹感が薄れます。 これは、脳が食後の血糖値を記憶し、血糖値が50mg以上低下してきたときに、 エネルギーが少なくなってきたと判断し、空腹信号を出して次の食事を促す仕組みになっているからです。 炭水化物抜きダイエットで炭水化物を減らすと、血糖値が上がらないので 脳がエネルギー不足を検知できず、したがって、空腹信号を出せなくなります。 このため、空腹感が薄れ、体重がどんどん低下するので、自分の意志が強くなったように感じ、 人生ばら色になり、目標体重に達しても、あと5Kg、あと3Kgと深追いしていきます。 ところが、そのうちにとんでもないことに気がつきます。 生理は止まるし、便秘するし肌荒れするし、睡眠障害でいらいらするし、 いつまでもダイエットを続けるわけにいかないのはわかっていますが、 少しでも食べると猛烈な勢いで体重が増えるので、リバウンドの恐怖に執りつかれます。 このようにして拒食症になります。 人体で最も大切な臓器は脳で、そのエネルギーはブドウ糖です。 もしも、このブドウ糖が不足すると致命的ですから、カラダは筋肉をつぶして ブドウ糖に作り変え、脳に供給します。 炭水化物抜きダイエットで潰される蛋白質は1日で50~75gに達します。 筋肉が分解されるような栄養状態を飢餓といいます。 日本難病情報センターは拒食と過食の定義をつぎのように説明しています。 http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/072_i.htm 拒食症は標準体重のマイナス20%の痩せで、拒食と過食がある。 過食症は発作的なむちゃ食いするもので、体重は正常範囲であると書いています。 でも、この定義では、拒食と過食の違いは体重だけで、病因とは関係なしに 病名が決まることになります。 この日本難病情報センターの定義が、過食症患者に悪い影響を与えています。 過食患者の多くは、過食と拒食が交互にやってくるものと信じて、過食した翌日には、 必死になって拒食時代の体重に戻そうと努力します。 ですから、いつまでたっても飢餓から抜け出せません。 添付のアンケートを見てください。 これは、私のサイトであなたは過食症ですか?と尋ねたものです。 もしも、過食と拒食が交互にやってくるのであれば、拒食の数が過食の数と同じ位のなるはずです。 過食症患者が過食嘔吐をし、体重をぎりぎりまで痩せたとしても、 過食嘔吐をしているかぎり過食症なのです。 さらに悪いことに、日本難病情報センターには、過食症に効く決定的な治療法がないとまで書かれています。 この記述は患者の夢も希望も打ち砕く記述です。 でもそんなバカなことはありません。過食は早い人で2週間、遅くても2ヶ月で治ります。 治療法を示せない人、治療期間を示せない人は治療法を知らない人たちです。

関連するQ&A

  • 過食症の精神科治療

    過食症で精神通院中です。 なかなか相性のいい医師に出会えず、今まで4人の医師の診察を受けた中で、 今は一番良かった医師のところで通院しています。 しかしその先生もあまりいいとは言えず、 いろんな人から病院変えたら?と言われます。 いい医師に出会うまでクリニックを当たりまくるなんて 金銭的にも、自分の精神的にも難しいです。 今の医師はj比較的まともですが、 医師は薬を出すだけで、摂食障害なのに、食事・過食状況すら聞いてくれません。 最近は病院に行くのをやめようかと思っています。 でも一人で過食症を治すのは辛く、限界を感じていて、どうしていいのかわかりません。 カウンセリングも辛いことを話しても「がんばれ」とか、 誰でも言えることしか言わず、嫌になって勝手にカウンセリングを中止しました。 過食症で精神科治療している方、していた方。 どのような治療をしているか、先生とどんな話をしているか、 医師の治療に納得しているか等、 教えていただきたいです。 もしくは通院をやめてしまった、という方のお話も聞いてみたいです。

  • 非嘔吐過食について

    私は高校1年の冬ごろから過食をしています。 その後精神科に行ったり、カウンセリングに行ったり、東洋医学やアーユルヴェーダ、メンタルヘルスの本を読んで実践したりしましたが続きませんでした。 しかし、Instagramで摂食障害のサポートをしている方のカウンセリングは約半年間しっかり続けることができました。 一時は安定していましたし、過食しても切り替えることができていましたが、最近また過食の沼にハマっています。 後1ヶ月後に半年間の留学も控えています。 正直もうどうしたらいいかわかりません。 せっかく過食が落ち着いて動きやすくなってきた体もまただるく、太ってきていて辛いです。 見た目を気にしないように、内面を見ようと思ってもどうしても気にしてしまいます。 妹もいじめなどでメンタルが安定しておらず、支えなければと思っているのに、私が余裕がない時は、妹の存在さえも嫌になります。 何かアドバイスをいただけると幸いです。 長文読んでくださりありがとうございます。

  • 過食症 治りたいけど痩せたい…

    私は、ダイエットがきっかけで過食症歴2年半になる者です。 やっとここ1.2ヶ月、1日3回に分けて普通の人と同じような物を食べる習慣がついてきてるところです。(まだまだこだわりは有りますが) 過食する頻度も減らせるようになってきたし体重に関しても妥協できるようになってきたんです。 けれど、この前友人のパーティに出席した時、昔の友人や元彼に遭遇し、特別太ったことを指摘されたわけでは無いけど、封印していた痩せ願望とやらが、再びメラメラ出て来てしまいました…。人の多い場所へ行ったりすると、やっぱこの感覚が出てしまうみたいです。どうしよう…。 どんな意見でも構いません。何かアドバイスが欲しいのです。

  • 過食症を彼氏に分かって欲しい

    急ぎです。回答お願いします。 私は摂食障害の高校2年生です。 去年から摂食障害で、ここ半年で完全に拒食症から過食症へ移りました。最近は拒食の時より体重が18kgも増加し、外に出ることもできず、肌もボロボロです。 私には彼氏がいます。ここまで太る前から付き合っている人です。最近彼に会えていないことから、彼から会いたいと連絡が来るようになりました。しかしこんな姿じゃ会ある訳がなく、いつも適当に理由をつけて断っています。ですが、このままだといつか振られてしまうかもしれないのが怖いです。 だから嘘をつくより、本当の事を言ってみようかなと思います。過食症のことを彼に話そうと思います。 もちろん打ち明けたら別れを切り出されるかもしれないということは分かっています。ですが、そこで振られたらその人とはそこまでの関係だったと思える覚悟もできています。彼のことは大好きです。ずっと一緒にいたいし離れたくありません。 彼には分かりやすく丁寧に、理解してもらえるように説明したいです。過食症の事をどのように伝えたら理解してもらえますか? 長文本当にすみません🙇‍♀️

  • 過食症やその治療法について教えてください。

    皆さん、こんにちは。相談にのっていただけますか? 私は摂食障害になって、たぶん6年になります。今年で23歳になりました。 今まで自分は摂食障害ではないと思っていました。 でも、人に会えなくなってしまったりしていたので(今思うと過食も拒食もその頃からしていました)親の勧めで臨床心理士の先生のカウンセリを受けていました。 その先生は私は精神病ではないと言っていました。 でも、カウンセリングは週に一回ありました。 辛いのも痩せれば、治ると思っていましたし、 自分でなんとかできる、痩せれば全て上手くいくと思っていました。 でも実はすごく辛かったです。引きこもって、ひたすら食べ続けたり、吐いたり、激痩せしたり、家族には理解してもらえない事が多く辛かったです。 先生にもわかるわけないと思っていたし、自分の中だけで耐えていました。 最近、自分が摂食障害だと、依存症だと思うようになり。 もぅ心も体も限界で、死ぬ事ばかり考えはじめ、先日やってと父にSOSを出す事ができました。 父が出張から帰ってきたら力になってくれると言ってくれました。6日に帰ってきます。 父も、私も摂食障害には無知です。私は助けてもらうのだから、 帰ってくるまでにある程度、どうする事がいいのか、治療法とか病院とかカウンセラーとか寝る間を惜しんで調べているのですが、 情報量が多く、結局、どこがいいのかわかりません。 どんな治療法が効果的だとか、どの病院や、どのカウンセラーが摂食障害に強いとかわかりません。 できれば、食事などを指導してくれうような所がいいのですが・・・ 色々おしえていただけませんか?本当に治したいんです。長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 過食嘔吐の行為だけが残ってしまいました

    33歳既婚女性です。 長年摂食障害だったのですが、頼れる主人に助けられながら、とても良いお医者さんを見つけて4年通院し、2年前に診察は不要と言われ通院を止め、現在は普通に暮らしています。ただし過食嘔吐以外です。 過食嘔吐を止めることができません・・・。通院を止めた後の生活については、特に指導は無かったので、自己流で過食嘔吐を止めようとしています。 具体的には、 ・色々な味の・栄養バランスの良い食事に慣れる、心地よい程度に運動する、没頭することをするです。一番効果があるのは最後の「没頭すること」なのですが、日常生活にそういつも夢中になれることはないので、たまに役立つ程度です。厳しい食事制限や運動は、昔の病的な気持ちを思い出してしまい、あまりできないでいます。 2年ではまだ、食欲が正常に戻るのに短いのでしょうか? 単純に禁止するのは、意外と得意です。アルコール依存症も診断されたのですが、抗酒剤の処方と指導を受けて3ヶ月程で止めました。タバコも摂食障害が回復してから3日で止めました。 摂食障害も、毎回30分の食生活メモを見ながらの指導と、適切な処方箋のおかげで、長年苦しめられてきた低い自己評価や白黒思考などの原因部分が改善し、体重へのこだわりや自罰傾向が無くなりました。 ただ2年経っても、過食嘔吐だけは、我慢できません。 一切食べないというなら、拒食で実践したように、自分にはできるイメージが沸きます。だけど、美味しい物を適度に食べるというのが、タバコを1週間に1本だけ吸ってよいと言われているようで、強い食欲に翻弄されてしまいます。 心の悩みがなく過食嘔吐だけというのは、もはや精神科で面倒みてれる症状ではないのでしょうか。色々調べていると、この年齢で続いている過食嘔吐は、治りにくいという記述も目にします。 だけど、絶対に止めたいのです。過食嘔吐をしてしまうと、翌日起きられなり、何も悩んでないのに感情的になり、支障があります。また子供も欲しいです。 私が今までに、病院で告げられた病名は以下のようなものです。 6歳 心因性の小児喘息 -> 10歳 自律神経失調症 -> 13歳 神経症 -> 16歳 過食症 -> 19歳 過食嘔吐 境界性人格障害 -> 25歳拒食症・アルコール依存症・強迫神経症 -> 28歳 過食嘔吐 回避性人格障害 このような病気ばかりしている私は、依存体質なのでしょうか?過食嘔吐に依存しているのでしょうか。それとも摂食中枢が狂ってしまったのでしょうか。 今は、ちょっと不味くて毎日同じようなものを食べていれば、過食せず落ち着いていられます。毎日、同じ化学調味料で味付けしたキャベツ炒めなどをいい加減なローテーションで食べています。でも、ちょっと外食したり、低カロリーでも美味しい味を感じた時に、理性が吹っ飛んで頭の中が食べて吐くことでいっぱいになってしまいます。以前のように辛い経験のためや痩せ・自罰のために過食嘔吐するわけじゃなく、食欲が抑えられない、堪え性の無さみたいな感じです。 具体的に治す方法はあるのでしょうか。今心の悩みが無い状態で、精神科の元主治医のところで何か指導を受けることはできるのでしょうか?それともスポーツジムなどで健康的な食事指導をしてもらったほうがいいのでしょうか?もしくは、食べ物に異常なイメージを持った年月と同じ年月をかけて、良いイメージを持つよう訓練すればいいのでしょうか。 過食嘔吐は、タバコのように禁・嘔吐にしたほうがいいでしょうか? 今の状態は、精神病と関係ないと我ながら思うのです。だけどどうやって止めたらいいのかも分からず、このままでは吐きすぎて肉体の病気になってしまいそうです。私のような過食嘔吐型・摂食障害の経過についてご存知のことがあれば、何でも良いので教えてください。

  • 摂食障害の過食と過食嘔吐で病院に行き始めました。 摂食障害だけでなく、鬱とだということも分かりました。 最初病院に行ったときに、食欲を抑えるのと気分を落ち着かせるためにデプロメールという薬を朝昼晩で25ずつ処方されました。 でも、効いたのは飲み始めてから2、3日だけでした。 二週間後にまた病院に行き、このことを話したら、晩だけデプロメールを50に増やすことになりました。 でも、気分は落ち着きましたが過食はしてしまいました。 そして、その二週間後の今日、このことを話したら、朝昼晩にソラナックスを半錠ずつ増やすことになりました。 他にも、カウンセリングをしていきます。 今日も過食してしまいました。 薬を飲み始めたのに太ります。 お母さんには『薬ばっかりに頼ってないで自分でも過食しないようにしなさい』と言われます。 私の意志が弱いのは分かっていますが、薬を増やして効くか不安です。 効かないで摂食障害が治らないなら飲まないで摂食障害がひどくなって死んだ方がましです。 こんなこと思ってしまう自分も大嫌いです。 でも、最近病院へ行く意味が分からなくなりました。 いろいろ調べてみたら、ソラナックスには食欲を抑える効果はあまり無いようなのですが、ソラナックス半錠とデプロメールを朝昼晩飲んで、過食がおさまるのでしょうか? .

  • 過食嘔吐の顔の肥大

    過食嘔吐になって、1ヶ月くらいの高校3年生です。摂食障害になった理由は、私の先輩などが、私が少し太るとすぐ太った?とか顔丸くなったねとか言われて、それで太るのが怖くなってなってしまったのかな?と思いますが正確な理由は自分でもわかりません。ただとにかく吐かなくちゃとおもいます。吐くと生きてるって実感できました。吐くと不思議と達成感がありました。ただネットで顔が浮腫むとか、肥大するとか書いてあってたしかに吐くと顔が浮腫むなとおもいました。この唾液腺の腫れは治りますか?また、今過食嘔吐をやめれれば、顔はどのくらいで戻るでしょうか?私は食べた瞬間5分も開けずに吐いてしまうので、吐いたあとはもう落ち込んでる暇はないと思って、とりあえずホットタオルを顔にのせたり、オイルでリンパマッサージなどを行っています。過食嘔吐に打ち勝ちたいです。ご意見お待ちしてます。

  • 過食を相談するのが怖いです

    こんにちは。 自分が摂食障害・過食症ではないか悩んでおり、少し前に質問もさせて頂きました。そちらの質問もお時間あればご覧頂けるとうれしいです。 今の自分の状態(過食)について、家族や医師に説明するのが怖く、どうしたらいいのか分かりません。 ・経験者の方、体験談などよろしければ教えてください(家族の反応、医師の回答など) ・やはり過食=医師が弱いと感じてしまいますか? ・どうしたらうまく説明できますか?(漠然としていてすみません) 私は高二の頃にうつ状態になり(現在大学四年です)今年の6月頃までは通院もしていました(今はなんとなく足が遠退き病院に行かなくなりました…) 大学入学と同時に過食が始まり、そのことを家族(母)や医師、大学のカウンセラーに相談したこともあります。ですが帰ってきた答えは、私が期待したものではありませんでした。 主なものは ・空腹のときに買い物に行くのをやめる ・お菓子などを食べるのではなくスープや果物にする ・他のストレス解消法を見つける ・そもそも食べることにそこまで罪悪感を感じなくてもよいのでは? ・まだ標準体重の範囲内だから心配ない などです。 もちろん全て正しいし、痩せるために必要なことだと理解できます。 でも今の私は、もはや空腹というものがどんなものだったかよく分かりません。食べ物を買いに行くときの自分も抑えが効くほど冷静ではありません。他にストレスをうまく解消する方法が分かりません。 言い訳でしかないことは、甘えだということは、"理屈では"分かります。でも先に挙げたようなことを言われれば言われるほど、それを実行できない自分が悲しくて辛くなって、また過食に走ってしまいます。 今、この瞬間も、食べ過ぎて気持ち悪いです。顔体がむくんで、頭がボーッとして、呼吸も乱れているし、胃薬や下剤も、飲みました。悲しくて泣いてばかりいます。 それでもやっぱり人に話すのが怖いです。 長文、乱文失礼致しました。 アドバイス頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 過食症

    ▼かなり長文です。真剣に悩んでいます。 現在高校1年、身長157.2cm、体重42kg前後です。 1番痩せてる時で40.1kg、中学校3年の時の体重は50kg近くありました。 ダイエットを意識してこの体重の変化でした。 高校になってから一人暮らしを始めました。 1人暮らし中も体重が気になるので、昼は少な目で夜は結構食べると いう生活でどんどん体重が減って40.1kgまで減りました。間食は ほとんどありませんでした。 今は、夏休みなので実家に帰ってきています。 帰ってきてから、なぜか食欲がすごくて、ほぼ毎日 暴飲暴食です。 今日も朝食、昼食は無しで午後3時ごろも。 お菓子やパンばかりお腹パンパンになるまで。 吐こうと考えたりしたけど、はけません。 高カロリーのものばかり欲しくなります。 でも普通の食事で炭水化物をとらず、間食でパンとか欲しくなる感じです。 それがほぼ毎日なんです;体重も増えるし、気分も落ち込むし なんだか食べたあと後悔で涙が出てきます。 過食症チェックをしたりしてたくさんあてはまっていました。 体重が0.1kg増えていても気分が下がったりします。 これって摂食症からの過食症でしょうか?? でもはいていません。 親には相談していません。病院に行かずなおす方法ありますか?? なんか体も心も疲れている感じです。