• ベストアンサー

ビデオカセットからDVDへ

これからの時代、ビデオデッキはもう作られずDVDになると聞きました。今持っているビデオカセットでどうしても一生大切に保管したいものがあるんですが、将来DVDプレイヤーにしたいと思ってるのでそのカセットもDVDにしたいと思っています。あるお店でカセットからDVDにするのに1万円で。と言われました。この手の内容に詳しい人からみて1万円というのはどうなんでしょうか?私はもっと安く替えられないかと思っています。ちなみに広島市内で安く替えられるところがあれば教えていただけないでしょうか?できれば4月30日までにお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

広島市内ではないですが参考URLの所だと60分までで2400円、120分で2600円です。 広島市内だと http://www.fujishokai.com/ で60分まで5000円、120分7000円です

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/kisito28/shop_001.htm
poporons
質問者

お礼

本当に早い回答ありがとうございます!すごく助かります。やはり1万円内であるのですね。 料金もテープの長さによって違うなんて考えてませんでした(笑)  今、何分あったっけ?と思い出してるところです。直接URLにて連絡し詳しく聞いてみますね。 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

DVDプレイヤーは、持ってますか? 持ってなかったら、パナソニックの、DMR-E50のレコーダーをかってください。それと、お手持ちのビデオと つないでください。 きれいに、ダビングできますよ。

参考URL:
http://panasonic.jp/dvd/recorder/e50/spec/01.html
poporons
質問者

お礼

参考URLまで教えて戴きありがとうございます。早速、拝見させていただきました。近い将来DVDプレイヤー買えたら、と思っていますが、DMR-E50のレコーダーって高そうですね。買えるかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

DVDは劣化しますよ。1流メーカー製のものでも寿命は10年ほどです。悪条件で保存すればもっと早く駄目になります。20年の耐久性があるDVDメディアは松下が出していました。お店に頼むならメディアの指定までした方がいいかもしれません。 テープメディアでしたら保存状態がよければ何十年も持ちます。VHSでダビングするとアナログ故に劣化しますから、デジタルで保存できるD-VHSやDVなどにも保存して複数を別々の場所に保管して置くとよいと思います。(湿気や温度にも気をつけてください) レコーダを買うのが一番でしょうが、そうもいかない場合、ダスキンなどでDVカメラを5000円位でレンタルしていたと思いますので、ご自分でダビングすると安上がりかと思います。

poporons
質問者

お礼

専門的なご回答ありがとうございました。知らなかったです。DVDが劣化するとは!普通に保存してたらとても一生なんてもちそうにないですね・・・勉強になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカセットのテープがデッキ内に…

    ビデオカセットを巻き戻している途中変な音がしだしたので 停止して取り出したら、テープだけが中に引っ掛かってしまいました。 そこで、デッキの蓋を開けテープをデッキ内から外し、手で巻いてカセット内に戻したのですが、 そのビデオカセットを少しだけ再生してみると変な音がして映像も乱れています。 このまま再生しても大丈夫なのでしょうか? また修復方法はあるのでしょうか?

  • 一つのビデオカセットだけが再生できない

    一つのビデオカセットだけが再生できない 倉庫から昔撮ったホームビデオがいくつか発見されたので、ビデオデッキで再生して内容を確認していました。一本のカセットを入れて再生し、途中早送りをしたところ、キュルキュルという嫌な音がして、それ以降が映らなくなりました。別のデッキで再生してみましたが、途中までは再生できるのですが同じところから砂嵐になり映らなくなります。再生早送り巻き戻しなどを何度か試していると、とうとう最初から何も映らなくなってしまいました。他のカセットについては問題なく再生できます。 このカセットを映るようにする方法はないでしょうか?

  • VHSビデオカセットの録画のダビング方法

    VHSビデオカセットの録画映像をDVDにダビングしたいのですが・・・? 現在使用しているのはDVDプレイヤー単体のモノでビデオデッキとの一体型ではありません。 なにか専門の業者さんでもいるのですか?街の中にそういうショップでもあるのでしょうか?

  • 書き込み用DVDについて

    ビデオカセットが壊れてしまったのでDVDを買おうと思っているのですが、どれにしていいのか決まりません。 今度は、DVDで書き込みのできるものにしたいと 思っているのですが値段がどれも高いものばかりです。 安くても10万円に近かったりします。 もっと安いものは、ないのでしょうか? やっぱりビデオに録画するとカセットがたまってしまうので DVD書き込みがいいと思っています。

  • VHSをDVDに。

    たくさんのカセットがあるのですが整理場所にこまりDVDにまとめようと思うのですが(画質問わず)、テレビデオにビデオデッキをつないでいます。というのも、テレビデオのビデオが壊れているからです。DVDのプレーヤーかレコーダーは購入したいのですが、VHSをDVDにまとめるには何を購入したらよいのでしょうか。

  • ダビングしたDVDが見れない

    ビデオカセットをDVDにダビングしました。 ダビングしたデッキで、DVDを再生すると映像は見れてビデオからダビングは出来ているのですが、違うDVDデッキやパソコンで再生すると、映像が全く見れません。 DVD-Rでダビングしました。どうしてでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの特徴を分かりやすく教えてください

    家の環境 テレビ ビデオデッキ(録画及び再生) DVDプレイヤー(再生のみ) パソコン(OS:XP) テレビの録画はビデオで録画います。 レンタルビデオでのビデオはビデオデッキで再生。 DVDソフトはDVDプレイヤーで再生してみています。 DVDレコーダーを今度買おうか検討しているのですが、ビデオデッキに比べて、優れている、便利であるなどの特徴はどういうことがあげられるのでしょうか。 また録画時間はDVD1枚でどのくらいなのでしょうか。  (ビデオカセットであれば、標準2時間で3時間に設定すれば6時間) また保存した番組はそれぞれ別ファイルとしてまとめられるのでしょうか。 (例:ファイル1はいいとも、ファイル2はドラマなど) DVDレコーダーの特徴、ぜひとも教えてください。 お願い致します。

  • DVDって?

    たった今ビデオデッキが壊れました。この機会にDVDなんぞに買い換えようかと思っているのですが、DVDについてまったく・・・ゼロと言って良い程知識がありません。 DVDプレーヤー?、DVDビデオプレーヤー??? 色々となんだかあるようですが、何がどうなってるのでしょう?(^-^;) 一番聞きたいのは、いわゆるビデオデッキと同じように録画・再生が簡単にできるものなのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • Hi8ビデオデッキのヘッドクリーについて

    Hi8ビデオデッキのヘッドクリーニングはどのようにやるのでしょうか。VHSのビデオデッキは昔買ったヘッドクニーニングのビデオカセットをまだ使っていますが。 Hi8ビデオデッキもやはりそんなカセットがあるのでしょうか。もしあるのなら今も売っているのでしょうか。 どこで探せばいいのかもお分かりの方がいらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • DVDプレイヤーとプラズマTVは同じメーカーがいいのでしょうか

    14年使ったテレビデオが壊れたので、プラズマテレビ(ビエラ)を購入する予定です。 せっかくなので、DVDプレイヤーも買えたらと思っています。 DVDプレイヤーは何を買えばいいのかわかりません。 ビデオデッキと同様に、DVDプレイヤーも2種類あるんですよね? 昔、ベータビデオデッキを購入して散々な目にあったので、 同じ思いをしたくないので、将来有望なほうを選びたいです。 DVDプレイヤーはどんなのを選べばいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PX-S160Tというプリンターで、準備ガイドの説明通りインクを入れて電源コードを接続して電源を入れました。
  • 電源ランプやインクランプが点滅しますが、点灯になるまで待つとありますが、なん十分経っても点灯しません。
  • どうすればよいでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう