- ベストアンサー
シロアリ駆除
自宅をシロアリ駆除します。 古いこだてで ゆかをはがしてします。 実は私は妊婦で一人子供もいます。 匂いがかなりきついとききましたが 薬も結構きついよ!といわれました。 妊娠や子供に影響はありませんか? 床下をすると言う事ですが 匂いがするうちは おもちゃや 食品(台所は1階にありますが) どうしたらいいですか? 教えて下さい
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tettooさん、こんにちは。 ご主人の実家は実施済みとのこと。遊びに行かれて1日ですぐ影響を受け始めるということは考えにくいとは思いますが・・・。 ただし、tettooさんが化学物質臭に敏感とか、アレルギーがあるというようなデリケートな体質の場合は、薬剤の臭いが残っている場合に、少し体調がすぐれなくなることはあるかもしれません。実家のほうには、遊びに行く前から滞在中を通して換気を十分にしてもらうようにお願いしてください。それから、実家の2階に寝室があるならば、1階ではなく2階で寝るようにすることも良いと思います。 >近々来ていただくのですがその家の殺虫成分がふくからうちの家につくなんていう事はきにしすぎでしょうか? あまり気にされない方がよいと思います。 ただ、tettooさんが前記の体質の場合、現在の気持ち的に臭いを気にしているということも加わって、実家の方の服などから薬剤臭を感じるかもしれません。そのときは上着を廊下で脱いでもらうなどしても(「上着、廊下にかけておきますネ!」ってな調子で)良いと思います。
その他の回答 (6)
- twotwosan
- ベストアンサー率59% (72/122)
>家を一ヶ月程実家に帰ってあけようかとおもっています。 逆に気になりますのは、薬剤処理をした後の部屋の換気、通風です。 tettooさんが留守の間、お宅には誰もいないことになるのでしょうか?夜はご主人が帰宅されるのでしょうか?薬剤処理をおこなうものとして、処理後、条件により違いはあると思いますが、部屋内にシロアリ薬剤の成分が揮発してくると考えられます。そうすると換気して、空気の入れ替えをしなければならないわけです。1日在宅なら、窓を開けるなどして換気に努めることができます。ですが、不在の時間が長くなれば換気ができず、その分部屋内に揮発成分がとどまることになります。薬剤の揮発成分・においが部屋の中のものに付いてしまいやすくなると思います。 シロアリ処理を薬剤でおこなうことにされた場合は、”どんな薬剤を使い、その安全性はどうなのか””妊婦への影響はどうなのか”事前によく確認して判断する必要があります。 薬剤処理以外の建築的な考え方としては、害を受けたその部分の木材を取り替える(耐蟻性のものなど)・・・簡単に床下点検ができるように点検口を設ける・・・などの方法も検討できると思います。 混乱させるようですみませんが、前回もお話ししましたとおり、できるだけ建築的な配慮で切り抜けられるように検討していただいて、薬剤処理は避けたほうがよいと思います。
補足
アドバイスを読み結局うちの家はしばらくみおくることになりました。が主人の実家が2週間ほど前に一足先に しろありくじょをしました。どのような薬剤を使用したかは全くわからないのですがまだ少し匂いはするような感じです。またこちらから家の方に遊びに行こうと思っていますが1日だけだったらどうとかありますか?またうちの家に近々来ていただくのですがその家の殺虫成分がふくからうちの家につくなんていう事はきにしすぎでしょうか? 何しろ妊娠中で混乱しております。 度々すみませんがよろしくお願いします。
- Kibi
- ベストアンサー率30% (4/13)
シロアリ関係者が登場するHP。 業者さんも自分の会社を離れて、それぞれ専門個人としてホンネでアドバイスしてもらえます。ご参照
- Kibi
- ベストアンサー率30% (4/13)
さいきんのシロアリ駆除剤はピレスロイド系が主流ですので、いわば、ゴキブリ用の殺虫剤と基本的に同じです。 揮発性が低いので、人体への影響はむしろ低いかと思います。 ただ、シックハウスなどありますし、環境のことも考えると、薬剤散布しない方法も普及しつつあります。↓参照。 効果は高いのですが「撒きっぱなし」の薬に比べて管理費用がかかります。 お住まいが九州や太平洋岸の温かい地域であれば、シロアリ対策は積極的にされたほうがいいと思います。 確率の問題で、「風通しがいいから被害に遭わない」なんていうことはありません。
- twotwosan
- ベストアンサー率59% (72/122)
シロアリ駆除は、できるならば避けたほうが良いと思います。 駆除をするという前提でしたら、アドバイスにならないのですが・・・ 使用する薬剤は、以前よりは安全性が高いといわれるものが使われるようになっています。ですが「安全」というものではありません。 それら薬剤には、妊婦、こども、病気の人、アレルギーのある人の接触を避けるように注意されているものが多くあります(no.2の方、ご紹介ページにもありますが・・・もちろん食器・おもちゃなどへの付着もダメ。バル○ンだってそうですよね)。特におなかの赤ちゃんやこどもたちは影響を受けやすいため、たとえばシロアリ用薬剤成分について厚生労働省で室内空気中の濃度指針値(部屋の中の空気に含まれる様々な化学物質について、物質ごと個別に設けられた許容濃度の規制値みたいなもの)を定めたときの議論の過程では、「おとな(健常者)」と「こども」は同じ濃度値ではなく「こども」に対しては、もっと厳しくするべき・・・という議論がありました。(実際、「こども」に対しては「おとな」の10分の1としている殺虫剤成分物質があります。) 床下に使用した薬剤が揮発して、室内にどれくらいの濃度であらわれるのかは、条件によって違うと思いますが、tettooさん宅は”古いこだて”とのこと。現在建てられている一般的な住宅より、1階床面及び壁の気密度が低い(スキマが多い)と思います。シロアリ薬剤は揮発しづらいとはいっても、室内への床下使用薬剤の揮発成分の流入は避けられないと思います。それが、ジワジワと比較的長期にわたり続いてしまう可能性があります。 シロアリ屋さんの営業を妨害する気はありませんが、今やら無くても良いならば、そのほうが健康の面から安心と思います。 シロアリ対策は、建築的な対応でも、ある程度可能なものもあります。お知り合いの建築屋さん(できれば、シックハウスを勉強されているかた)がいらしたら、そちらに相談されても良いと思います。 あまり参考にならず、すみません。
補足
おへんじありがとうございます。 質問ですが家を一ヶ月程実家に帰ってあけようかとおもっています。 それでも やはり危ないですか? かなり悩んでいます。 よろしくお願いします。
- numatti
- ベストアンサー率38% (56/144)
以前、業界で働いてました。 薬品のにおいですが、昔と比べると格段とにおわなくなりました。ですが、妊娠中の方や匂いに敏感な方だと、やはり気になるかと思います。対策としては、床下・縁の下の風通しを良くすることになります。 契約される業者の方と厳密に対応してもらえれば、いいのではないかと思います。 すべてのシロアリ駆除業社がそうだとは言い切れませんが、薬品の効力有効期限にあわせて保証を設けています。シロアリ駆除剤は人体に危険を伴うものを現在は使用してませんが、シロアリにだけ効くようにすることはかなり難しいです。そのため、薬品散布後にもシロアリが発生してしまい再消毒をしなければならないことも少なからずあります。その際消毒を受けられるようにしているのが保証ということになります。また、年に1・2回定期点検として消毒散布個所を確認していってました。いちいち確認しに来なくてもいいのに、という声は多かったですけど。 シロアリ駆除業社が自発的に協会を作っているので、そちらで相談してみるということも可能です。この協会に加盟していない業者に駆除依頼することは避けた方がいいですよ。 http://www.hakutaikyo.or.jp/index.htm
- gura_
- ベストアンサー率44% (749/1683)
直接の問題は無いと思いますが、確かに臭いなどはきついです。・・・かなり昔の話ですが 一日二日は床から遠ざかりたいと思われるのではないでしょうか。可能ならそのようにされたら如何ですか 業者の方にもお聞きになったら如何ですか?
お礼
何度も何度も本当にありがとうございます。 丁寧にご回答下さり私自身 本当に助かりました。 アドバイスを参考にがんばります。