- ベストアンサー
2歳以降のベビーカー(バギー)使用について
2歳になる息子がいます。 我が家ではずっとA型のベビーカーを使ってきたのですが、適応年齢の上限を迎えました。 最近はよく歩くようになり、ベビーカーを使う機会は殆どないのですが、私(母)1人で公共交通機関を使って遠方に行く場合などは、やはりあった方が便利です(荷物が多いし、寝たら困るので)。 でも、探してみると、バギーにしろ、24ヶ月(12キロ)までのものが主流のようです。 ということは、皆さん2歳以降は、あまりベビーカー(バギー)は必要ないということなのでしょうか? 上記のように1人で遠方にいくような場合は、皆さんどうされていますか? 3歳や4歳まで使えるようなものを用意されているのでしょうか? 今後、二人目も考えているので、そういう物を買っても使う機会はあると思うのですが、何となく(今は)あまり使わない物の2台目を買うことに躊躇しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
生活が徒歩中心なのか、車なのかにも寄ると思います。 うちは車中心の街に住んでいますので、店内などではお店のカートに乗せることができますので出番はほとんどなくなります。 でも、下の子が2歳になった今、新しくコンビの36ヶ月までのバギーを買おうと思っています。 一つには寝てしまったときや荷物置き(上の子のつきあいでお昼寝の時間に出かけることもある、遠方の帰省のため) もう一つには、ちょっと個性の強いというか発達障害の疑いがある子で とにかく良く動き、衝動的に行動し、聞き分けがありません。 手をつないでいても子供の小さな手はふとした瞬間にふりほどかれます。 そのため近場や徒歩での移動はおんぶ紐を使っていましたがやはり結構重くなってきましたし 上の娘もいますから下の子だけを常にしっかり手をつないで歩くのも難しくなってきました。 #1さんが書いているような、あっけにとられるような子供なんですね。 (結構傷つきますね。身体、知能は普通ですが社会性に問題があるんです) 特に上の子は顔も体も言葉も年齢よりは1歳は大きく見られていましたが とにかく言うことを聞かないし走り回ります。 公道でそれをやられると下手すると死にますから。 それでも上の子一人なら自分が追い回していれば済みましたが 下の子はそうも行かないので今度買い換えることにしました。 底値で12000円くらいです。 特にうちの近所は歩道が途絶えている場所や、垣根の死角で信号を待つ場所もあります。 ほんの少しでも手をつないだままでも子供がブレてしまうと危ないときがあります。 買い物などで荷物があったりするととっさに抱くのが難しいときも。 お子さんが一人っ子予定で、聞き分けの良い子だったりするなら なくても何とかなると思いますよ。 もし二人目の予定があるなら、妊娠中にお子さんが出先で寝てしまったときや 手を引いたり追い回すのがきついときなど便利だと思います。 おむつや着替えなど荷物が多ければ行楽地や遊園地で荷物入れとして使い 寝てしまったときの保険にもなりますし。 でも普段あまり使わないのなら、リサイクルなどで中古を探すか 荷物置きとしてオーバーしたまま今の物を使うか、ですね。
その他の回答 (6)
- HKmamaKLN
- ベストアンサー率24% (23/95)
うちも2歳超えてもベビーカーです。 といっても、自宅にいたときには、車があるのでいらないのですが、海外に住んでいる現在は、荷物も多く持っていくこともありますが、結局”抱っこ”となるので、ベビーカーが邪魔に。。。 ですので、私は子供が乗れる大きさであれば、いまのものを自己責任で使います。 公共機関で使うにはベビーカーは不便だと思っています。以前、ネットや、新聞で話題になったようですが、やはり、子供のいない人や、子育て世代が違う方には、理解しがたい邪魔もののようです。 ベビーカーを免罪符と勘違いしている、という意見までありました。。。 最近は、4歳まで使えるということでマクラーレンが人気ですが、重いのと、日本のもののように片手でたためない、たたんだ状態で立たない、という理由で、最初から購入しませんでした。 遠くへ行く場合は、いまはつくっていないそうですが、椅子型抱っこポーチ、これが便利です。たまに中古がでていると思います。 うちは、ブックオフの系列店で購入。 厳密にいえば、これも10キロくらいまでしか使えないようですが。 歩ける場合には、うちのように甘やかさない方が、子供が歩くくせがつくと思います。 (当方は、交通事情が日本と異なるので、危なくて歩かせたくありませんので、抱っこが多いです)
お礼
公共交通機関でのベビーカーの使用に関しては、様々な意見がありますね。 でも、これはあらゆる事に関して言えることだと思います。 もちろん、ラッシュ時を避ける等の考慮は必要で、その他の時間帯でも最低限のマナーは守らなければなりません。 バギーを使うのは、子供を甘やかそうと思ってではありませんよ。 歩きつかれてしまった、眠たくなってしまったというような場合に使いたいのです。 我が家でも、普段は「足があるのだから歩きなさい」と、抱っこすることは殆どありません。 あ、いただいたアドバイスに文句を言っているわけではありません。 皆さんのアドバイス、大変参考になりました。 ありがとうございました。
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
4歳と2歳の子がいます。 ウチは、40キロまでOKの海外メーカーのベビーカーにバギーボードを付けて使っています。 普段は2歳の子がベビーカーに座り、4歳の子がボードですが、 上の子が熟睡してしまった時や具合の悪い時は、下の子がボードで上の子がベビーカーに座ります。 2人とも寝てしまった時は、上の子がベビーカーで、下の子は抱っこです。 ウチは、車がなく、移動は主に公共機関を利用していますが、 最寄りの駅までも大人の足で徒歩20分くらいかかります。 子どもに歩かせる事も可能ですが、1時間15分かかるので、時間に余裕があるときは良いのですが、 ベビーカーを使用する事が多いです。 また、スーパーなども駅まで行かないとないので、毎日の買い物時に歩かなければならず、 行きは子どもをベビーカーに乗せて20分で行き、 帰りは荷物をベビーカーに乗せて、子どもを歩かせで1時間15分かけて帰ってきます。 ウチは、先々月海外赴任を終え帰国しましたが、ベビーカーは船便の荷物に入れたので、 帰国から1ヶ月はベビーカーなしの生活でした。 無ければないで使いませんし、無くても大丈夫だな、と思いますが、 あればあったで、大きな買い物をする際の荷物置きに使ったり、 遠出をする時、旅行時、テーマパークに行く時など、便利だな、と思うこともあります。
お礼
駅まで1時間超とは大変ですね。 私の場合、普段の生活ではベビーカーなりバギーなりは必要ないのですが、遠出をする際にはやはりあった方が良いのかなと思っていて・・。 3~4歳まで使えるものを買おうかなと思ってきています。 ありがとうございました。
- hokahoka03
- ベストアンサー率40% (148/361)
今後、2人目を考えているなら、幼稚園の送り迎えや、買い物時にバギーがあると便利です。 バギーは軽いので押すのも楽です。 型代わりのシーズン(秋冬)を狙えば、上手くいけば2、3000円で売っています。 探せば、耐加重20Kgのものもあります。 まだ2歳です。 これから色んなところへお出かけする年頃です。 1台あったら便利だと思います。 また、幼稚園くらいのこのお母さんだと、処分にもてあましていたりするので、近所にちょっと大きい子がいたら、もらえないか、また、リサイクルショップを探してみるのも手です。
お礼
バギーで20キロまでのものがあるのですね! それでも数千円なのでしょうか? 探しきれていないのかな。 周りのママは殆ど同い年の子供なので無理なんです。 リサイクルショップは近くにあるのでのぞいて見ます。 ありがとうございました。
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
2歳なら普通に歩けるので要らないと思いますよ。 うちもバギーを持ってますが1歳以降は使ったことは無いので。 疲れたら普通に椅子に座らせればいいし、普段から歩くのが習慣になってれば怖い時以外は抱っことはいいませんから。
お礼
普段家の周りで買い物に行ったりするくらいは歩いてくれるので必要ないのですが、1日かけて電車で遠方に行く場合などではお昼寝したりすると大変です。 寝ている間中椅子に座っているわけにいかないですし。 やはり3・4歳まで使えるものが必要かなと思ってきました。 ありがとうございました。
6歳と3歳の娘がいます。 上の娘が歩きたがらない子で 下の娘ができるまで普通に乗せていました。 下の娘ができても乗りたがるので、 上の子はバギーに、下の子は抱っこというパターンが 1年くらい続きました。 つまり4歳くらいまではバギーに乗せていたことになります。 1代目のバギーは重量オーバーで3歳くらいの時に、 下の子用にということで買い替えたのですが、 下の子は歩きたがる子で1歳過ぎたらバギーは不要でした。。 でも、折りたたみ式の軽いバギーであれば、 長時間のお出かけの時の昼寝用に、 かさばる荷物の運搬に重宝するので、今でもバギーは使っています。 http://www.taiken-report.com/archives/2005/11/post_82.shtml
お礼
4歳くらいまでバギーに乗せていた ↑これは、重量オーバーだけど乗せていたということでしょうか? 私は重量オーバーでは使いたくないので、3千円くらいの軽いバギーはもう使えないのです。 確かに荷物の運搬用には良いですが、我が子を抱っこしながらバギーを操るのは不器用な私には大変そうですし、ずっと抱っこも出来ません・・・。 ありがとうございました。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
私の場合、スパルタなので参考にならないかもしれませんが。 我が家はバギーを購入なり貰い受けるなり(笑)考えもしませんでした。 歩けるようになったのだから、歩く!です。 ただ、我が家は双子だったので、万が一、一人が寝てしまうなりの場合、おんぶは出来ないんです。おんぶして荷物もって、もう一人を追っかけまわしたことありますが、腰痛もちの私には地獄でしたので、その後は、保険として(笑)荷物置きにベビーカーを持参して(一人乗り用)万が一に備えました。 勿論、重量オーバーなので、ベビーカーに何か起きても、メーカーに苦情は言えません(笑) ただ、私がいつも驚いたのは、我が子が2,3歳児の時、それも一人においては、年子に観られるほど体格がいい子です。その子より、あからさまに体格のいい子、おそらく年上であろう子が、バギーに乗っているのです。最初は、身障のある子かと思ったほどです。 お母様が段差に苦労され、それを手伝ったのですが、重かったです。 ところが、店内に入って直ぐに、その子は、バギーから降りて走り回る。身障とは言いがたい、健康なお子さんで、会話も普通でした。 えっ????です。子供も、なんで自分達は歩いて、お兄ちゃんは乗っているの?状態でして。 そんな光景しょっちゅう見ます。 でも、今では、4歳になってもバギーにのせるママは多いようですし。我が子のように走り回ると、「他人への迷惑考えろ」とおっしゃる大人もいらっしゃいますので、そういう点では、バギーであれ、乗せてもいいのかと思います。 ただし、重量オーバーを承知の場合、何があってもそれは自己責任であることはお忘れなく。
お礼
我が家も普段は「足があるのだから歩きなさい」という方針です。 ただ、大人も疲れるくらい歩いたり、お昼寝タイムと移動がバッティングしてしまって眠たい時(←親の都合なのでね)は別です。 重量オーバーで乗せている方がいらっしゃるのはなんとなくわかっていましたが、私はしたくないので、なるほどと思えるお話しが聞ければと思い、投稿した次第です。 ありがとうございました。
お礼
普段の生活は自転車中心です。 お出かけは車。 たまに公共交通機関に乗ることがあるので、そういう時に使いたいのですが、本当にたまになので迷っていて・・。 でも、2人目の予定ありなので、妊娠中のことを考えると、普段でもあっても便利かもと思いました。 リサイクルショップものぞいてみます。 ありがとうございました。