• ベストアンサー

VistaはWin7が出回る前に安売りするでしょうか?

noname#185422の回答

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 多少安くなります。 >VistaのノートPCが正規価格15万 13万円ぐらいです。(マイナス2万円) それより、買うタイミングですがメーカーのPCでは数週間の間で格安で Win7にアップグレードできるクーポ券が付くことがあります。 なので、そのサービスが出たら買えば良いと思われます。 だいたい、2~3千円でアップグレードのDVDがメーカーから買えます。 ご参考まで。

-q7P2izb__
質問者

お礼

はじめまして。こちらこそよろしくどうもありがとうございます。 さすがに15→13くらいの値引きだとちょっとがっかりですね^^; みなさん値引きする可能性が低いとのことで、納得しました。 時間は急いでいないので、Win7を待って、12月のバーゲンで、 ゲットしようと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • VistaかWin7か迷っています。(ソフトの面で心配です)

    はじめまして。質問させていただきます。 このたび、Windows7が10月に出荷されるということですが、 Win7のパソコンが出回ると、Vistaのパソコンが買えなくなってしまいます。 しかし、よくWin7の評判を聞いてみると、軽くてすごく好評なのですが、 Vista向けのCDROM(本付録)が作動しなくなるのではないかと心配です。 Vistaが店頭から消えてしまう前に、Vistaのパソコンを予備で買うか、 CDROMがそのまま使えるならば、Win7のパソコンを買おうと思っています。 長々と申し訳ないのですが、 Win7のPCでVista,XP向けのソフト(本付録のCDROM)をインストールすることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Win 7 PCの購入

    XPを使用中です。Vistaは結局馴染めずWin 7試用版に乗り換え使っていますが全般的Performanceが今一です。そこで今回Win 7 対応新PCを購入に当たり皆様の意見をお聞かせください。 選択(1) Win 7発売前(10月21日まで)にアップグレードつき(値引き幅の大きい)PCを購入したほうが良い。 選択(2) Win 7発売後の正規版PCを高いけれど購入した方が良い。 今欲しいアップグレード付きNote PCは具体的にありますが時間もなくなりつつありこの10日の内に決めようと思っておりますのでご意見を出来れば理由も添えて頂ければ助かります。

  • DELL Vista UPGバージョンが届いた方はいますか?

    昨年末、DELLのWindows Vistaアップグレードバージョン付きのXPを購入しました。1月末にVistaアップグレード版を申し込んだのですが、受付済みのメールも来ませんし、3月中旬から下旬に発送予定とDELLのHPに表記されていますが、予定だけで実際に発送が始まっているのか不明です。 Vista申込相談窓口に質問のメールをしても返事は来ません。 https://www.dellvistaupgrade.com/contactus.aspx 電話でのサポートに聞いてみても、受付済みに成っているとは言いますが、ひたすらお詫びだけで、メールに返事が来ない理由など明快な答えは返ってきません。 すでに届いている方は、ありますか? また私のように、不安に思っている方はいませんか?

  • 古いVista機種からWindows7へのアップグレード 

    ネットオークションで、Windows Vista のPCを購入しようと思っています。店頭に展示してあったもので、付属品は全部付いているようです(Officeを除く)。 「Windows7への優待アップグレードは、今年6月以降に購入した(発売した?)Vista機種が対象」 と、どこかで見たような気がしましたが、上記の機種が6月以前のものだった場合は、どういうかたちで(またいくらで)アップグレード出来るのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Win8にバージョンUpしたい

    東芝SS 1700MYCore2Soloビスタのノートをマイクロソフト正規版で Win7にしました、タッチパネル機能が動作しなくなった以外 は問題なく動作しています このあとWin8にバージョンUpが可能かどうか Upの仕方を教えてください よろしくお願いします

  • pcをwin8.1からwin10に

    7月にFMVF56SDPを7購入しました、その際WIN10にバージョンアップの予約をしましたが、準備ができたら通知するの ままになっています、アップグレード通知は数日から数週間以内の出来るだけ早く連絡します。 となっていますが、リリースされてから1か月以上経過しています 本当にバージョンアップができるのでしょうか不安です。WIN10 に変更できるからとの説明で購入したのに不安です。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • MacOS9とWin Vistaの上手な使い方

    これまでG4 450Mhz MacOS9.2を使用してきました。メモリ128MBに512MBを追加して、主にフォトショップ5.5とイラストレータ8.0を使用してきました。最近Mac版IEでは見られない(使えない)サイトで困ることが多くなり、思い切ってノートPC(Windows Vista Home Premium)を購入しました。フレッツ光回線にブロードバントルータ(BUFFALO BBR-4HG)でMacとWinをつないでいます。今後このノートPCで、インターネットだけではなくフォトショップやイラストレータもつかってMacと併用していけたら・・と考えています。回りにMacOS9の仕様者が多い絡みもあり、あくまでも補助的にノートを使っていければよいなーと思っています。しかし、WinVistaとMacOS9.2の壁、そしてイラレ・フォトショの旧バージョンとCS3?の壁。どうやって乗り越えたらよいのか悩んでいます。1.Win版ソフトは旧バージョンを探したほうがよいのでしょうか。CSと旧バージョンとは互換性が無いなどとも聞くので良い方法があったら教えてください。2.共有フォルダなどでファイル共有するには専用ソフトが必要と聞きます(DAVEなど?)が、セキュリティ面では大丈夫でしょうか。パソコンについてはあまり詳しくないので自分に出来る事なのかかなり心配です。こんな知識レベルなら、面倒でもUSBメモリなどの媒体を使ったほうがいいのでしょうか?(100~150MB程度の画像を扱うことが多いです)なにとぞよろしくお願いします

  • win2000用のitunesが見当たらない。

    お世話になります。 古いWin2000のパソコンをリカバリし、itunesを入れる作業をしました。 今年の1月あたりではWin2000にバージョン6がインストール出来たのですが、今アップルサイトに行くと、XPかvista、となっていて、2000ではインストールできません。itunesのバージョンは7.5になっています。 バージョン6を更新するアップデートファイルはダウンロード情報の中にあったのですが、バージョン6本体がみあたりません。 win2000はアップルのサポート対象外になってしまったのでしょうか。 ダウンロードサイトがどこかに引っ越してしまったのでしょうか。 お教えください。お願いします。

  • win10アップグレード後の不具合について

    win10(home)アップグレード後パーテーション操作を誤って起動しなくなりました。 7月27日手持ちのwin7(pro)をインストールしましたが、バージョン違いで認証されません(当然ですよネ) 知人に頼んでwin7(home)の再インストールを頼み認証された旨本日(7/31)連絡を受けました。 この場合無償アップグレードは対象外なのでしょうか。 一度UPグレードしたものはハード側で記憶しているので無償でUPできるとの事ですが、バージョン違いで一度インストールし、元に戻したものは対象外なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • win7 フォトショップ4.0とGIMP?

    現在win7でオペレーションシステム64ビットを使っています。 XPバージョンの時に使用していたフォトショップ4.0をアップグレードするのと win7対応版を購入するのと価格的にどれほどの差があるのかよく分かりません。 またGIMPとういうフリーソフトがあると聞きました。 それが使えるのならありがたいのですが・・・きちんと作動するのかもよく分かりません。 詳しい方がいらしたら、どうするのが一番いいのか教えて頂けませんか?