• ベストアンサー

こんな、“プチサイズ”が欲しい・・・

最近は、お菓子とかいろんなものに“プチサイズ”がありますね。 ほんのちょっと食べたいとか、使いたいという時に便利です。 そこで、こういうものにも“プチサイズがあったらうれしい”というものってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちわ。 居酒屋の帰りのラーメンですね。 あとは美容院の料金。 前髪だけカットなら500円とかあるといいです。 ちょっと切っただけで4000円なんて痛すぎです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、いずれもあったらいいですね。 >前髪だけカットなら500円 みんな、これだけやりに来ちゃうかも・・・ 後ろ髪だけカット500円とか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.7

私のアレ!! ゴメンナサイ、ムリヤリミエヲハッテシマイマシタ。m(_ _)m

localtombi
質問者

お礼

あ、いかん、油断しておった!! でかい、とか、BIGとか、長い、太い、プチ・・・は禁句じゃったのだ。 cucumber-yさんのは、トグロを巻いている?ということなので(見たことないけど)、そのままでいいのではないでしょうか? プチなんかもったいないです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119788
noname#119788
回答No.6

折りたたみ傘! 開いてもプチサイズだったら、嫌だなぁ…。

localtombi
質問者

お礼

最近は折りたたんだ状態で、結構小さいのがありますね。 もっと小さいのがいいですか! 確かに広げても、頭くらいの大きさかもですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nibann
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.4

税金

localtombi
質問者

お礼

あー、これは誰もが願ってることですね。 小負担であっても、高福祉であって欲しいです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.3

localtombi
質問者

お礼

なるほど、効き目もプチですね・・・ 子供用ではなくて、大人用でこういうのがあったら便利かも・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chizakura
  • ベストアンサー率40% (77/190)
回答No.2

自分がプチサイズになりたい(笑) 不便なことも増えるけど、便利な事が増える方が多そう。

localtombi
質問者

お礼

人間がプチ化したら、社会がドラスティックに変わりますね。 まず食料が少なくて済むし、使う資源の貯蔵量も寿命が長くなります。 ひとりだけプチしたら、もてあそばれそう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.1

USBやお菓子やパソコンや、いろんなものがプチ化してる世の中、 「固形タオル(お湯や水につけると普通の大きさになる)」 なるものがありますが、これを応用して「固形ビジネスバック」出来ないかな。ジャケットのポケットにいれとくとか。 それで会社でなんらかの方法で戻す。 そして帰宅時はまた固形にして帰る。 もちろん書類とかはきれいなままです。

localtombi
質問者

お礼

>固形ビジネスバック いい考えですね。 これでラッシュも余裕ですね。 皆がこのバッグを持ったら、電車にはもっと人が入りますね。 でも、飛行機の搭乗チェックはさらに厳しくなるかもですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育休復職時の挨拶で渡すお菓子

    来月育児休暇から復職しますが、挨拶の時に配るお菓子を検討しています。 (1)100名位の部なのですが全員に手渡しした方が良いと思いますか? (2)10名位の課に所属しているのですが、課の同僚だけに配るというのはありでしょうか? 予算の兼ね合いから100名だとプチサイズになってしまうのですが、10名位だと割としっかりとしたサイズのお菓子を配れるのかなーと思っております。 些末な質問ですが、私の部署で過去の事例がなかったので、こちらで質問させて頂きました。 ご経験や周囲の方の事例など教えていただければ幸いです。

  • グリニーズ・リルビッツ

    歯石防止を調べていたらグリニーズっていうのを 与えてあげたいと思い、今日買ってみました。 トイプードルで体重が2.6kgなので (プチサイズは4.5kg以上と書かれてました) リルビッツにしましが、与えてみると あまり噛まずに飲み込んでいるように見えるのですが こんな事でも歯石防止効果はあるのでしょうか? HPでチワワでもプチサイズを与えているという書き込みも見て プチの購入も考えたのですが、以前に固いオヤツを サイズも確認して買って与えたのですが飲み込もうとして 喉に痞えた事がありましたのでちょっと恐くて・・・。 グリニーズをあげている方の体験談もよろしければ お聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • GUCCIの腕時計について教えてください!

    グッチの腕時計のYA105507から105509の違いはサイズだけなのでしょうか? 8にはプチサイズとありましたが、すべてにあるのでしょうか? また、このシリーズはいつ頃発売されたものでしょうか?

  • 塩スイーツについてどう思いますか?

    最近良く塩を入れたスイーツが流行ってますよね。 おしるこのように味を甘さを引き立たせる為なのかもしれませんが、なんだかな~って思います。 熱中症対策に塩飴を舐めるのは必要な時に手軽に摂れるので便利ですが、生活習慣病になってしまいそうな気が。 私が受け入れがたいのはいわゆるオーソドックスなお菓子が好きだからなのか、流行についていけない固い頭なのか、どうなんでしょうね。 みなさんはどう思いますか?

  • こね台の代わりになるシート

    こんにちは。最近、生協か何かのチラシで、お菓子作りをするときに 机の上に敷いて、材料をこねたりするシートを見かけました。 直径の○印などが描かれていて、その上でこねたり出来、使わない時は 丸めておける便利なシート と言うようなものだったと思うのですが どういう商品名で、いくらくらいなのかチェックしそびれてしまいました。 ネットで、「クッキングシート」とか「大理石 お菓子作り シート」 などで検索しても見つかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をください(^^) よろしくお願いいたします。

  • お菓子のシリコン型のにおいを消すには?

    こんにちは。 私は、お菓子作りによく100均で買った、何度も利用できる シリコン型を利用しています。 このシリコン型は、オーブンもつかえるし、冷蔵庫もつかえるし、 なおかつ、洗って再利用可なので、便利で重宝しているのですが、 しかし、最近、シリコンのにおいが強くなってしまい、 お菓子に、においが移って味が変わってしまいます。 このにおいを消すよい方法がありましたら、教えてください>< お願いいたします!!!

  • マグポーチ

    最近色々探してるのですが、かわいいマグポーチがないので作ろうと思っています。 そこでマグポーチを使用してる方にお聞きしたいのですが よく市販のマグポーチでサイズ大きめでお菓子等も入れられるように なってるのも多いですよね!? やっぱりマグとお菓子を両方入れられるものの方が便利なのでしょうか。 それとも別々のほうがいいのでしょうか・・・。 マグポーチといっても(NUBYのフリップイットボトル)のポーチを作ろうと思ってるのですが、なにか良いアイデアがあったらアドバイスいただけたら嬉しいです よろしくおねがいいたします

  • 机に絵を飾るのが好きな方へ

    絵を飾るとしたらどのくらいのサイズがお好みですか? 例えば職場の机、自分の部屋の机に飾るとしたらどのくらいの サイズにしますか? やはりポストカードサイズ?それともプチサイズ?逆にA5サイズほど の絵を飾りますか? 教えて下さい。

  • 台湾旅行

    こんど、修学旅行で台湾にいきます。 その時に お菓子とお茶の粉末を持っていきたいと思っているのですが、持っていくことはできますか? 学校ごとなのでひっかかったりすると面倒なのではやめに知っておきたいのですが。。。 そのほかに持っていっておくと便利な物等ありましたらぜひ教えてください!

  • 北海道のお土産って?

    悩み中です。 北海道に今週末からスキーに行きます。毎年恒例なのですが、毎年、お土産に悩んでしまうのです。 いつも地元にないお菓子をと思って、ロイズさんや六花亭さんをチョイスしていたのですが、最近「北海道物産展」なるイベントがあったり、ネットで購入できたりと、便利になっちゃいました。 そこで、これは喜ばれたと言われたお土産や地元北海道でオススメのお菓子とかあったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.27とスグレモ撮画ツール5を使用しているパソコンのOSはWindows11です。起動時に「ライセンス承認サーバーが不明な応答を返しました。」と表示され、起動できません。
  • B’s動画レコーダー4を他のパソコンに移動した後、筆王と撮画ツールを現在のパソコンに再インストールしても起動しなくなりました。再インストール時にはライセンス承認のウィンドウが開かず、「再起動してください」と表示されます。
  • 一方、B’s動画レコーダー4は現在のパソコンに戻したところ、ライセンス承認のウィンドウが正常に表示され、問題なく起動できます。
回答を見る