• ベストアンサー

結婚式でするサプライズプレゼント

ahah14の回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.1

ちょっとお金がかかりますが・・・ 先輩の結婚式で、新婦のお父さんがしたプレゼントです。 最後の新郎謝辞の前に、新婦のお父さんがマイクを持ち、お礼を述べた後、新婦に指輪をサプライズでプレゼントをしました。 とても家族みんな仲のいい新婦家族だったので、指輪に3個のダイヤ、新婦とお父さんお母さん、そして内側にブルーダイヤが埋め込んであって、それは新婦の弟さんを意味するそうです。 右手の薬指にはめてました。 とても素敵な演出でしたよ。 私は以前式場に勤めていましたが、 (2)の注意事項ですが、何か新郎新婦にサプライズですることは、必ずコーディネーターさんと打ち合わせ相談してください。 情報もなく当日にすると、サプライズにならなくバレてしまうこともあります。メッセージを書いてもらうにしろ、いつカードを渡すか誰が回収するか、ペンはどうする・・・メッセージも若い人ならすぐ書いてくれるけど親戚の人はなかなか書いてなくて回収のときに集められないとか。。。そんなこともおきます。事前に打ち合わせしていれば、二人の入場前に司会者さんから何回かアナウンスしてもらえたり、スタッフの人が回収を手伝ってくれたりもするかもしれません。 意外と結婚式って忙しく大人数・老若男女・お酒の席でうまく事がいかないことも多いです。 素敵なプレゼントが出来るといいですね☆

himetiyan
質問者

お礼

さっそく答えていただいてとても嬉しかったです。 指輪のサプライズプレゼントとっても素敵ですね。 読ませていただいているだけでジーンとしました。 以前式場にお勤めされていたといくことで本当に参考になりました。 すんなり、カードくらいなら書いてくれるかと思っていましたが、すんなり書いてくれない方や、集め方もよく考えてなくてはいけませんね。 ところで、お聞きしたいことなんですが、コーディネーターさんには、いつお願いしたらいいでしょうか? 妹にもサプライズのプレゼントがあることを言っておけばいいのでしょうか?親族からのサプライズプレゼントなんて、場がしらけたり、旦那さん側に失礼だと思われますか? もしよければ教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 結婚式のサプライズプレゼントについて。

    友人が結婚します。 その際、サプライズで プレゼントを用意しようと考えております。 当日出席できない 人から、写真とメッセージをいただき、 それを 音楽をいれて、編集していのですが、 業者さんに依頼するか、解析ソフトを購入するか、悩んでいます。 予算は、3万ぐらいで、写真の枚数は30枚ぐらいです。 自分で編集するのは かなり むつかしいんでしょうか? 分かる方 ご回答ください。

  • 姪から新郎新婦へのサプライズプレゼント???

    私の妹が結婚します。 子どもたちが、披露宴にて花束を渡す役目を、頼まれました。 花束とともに、何か2人にはサプライズプレゼントか、何か演出を したいと思っています。アイデアください

  • サプライズプレゼント!

    サプライズプレゼント! はじめまして。結婚式に呼ばれましたが、どうしても出席できません。 私の結婚式には、病気をおして遠方から来てくれた親友と呼べる友人の1人です。 他の質問を拝見する限り、現金と贈り物が妥当みたいですが、私達の友人グループでは欠席者は現金ではなく、サプライズ的なプレゼントをする流れがあり、私も色々考えているうち1ヶ月を切りました。 出席者はバンド演奏するらしいのですが、私は (1)エッチングワインのプレゼント。 (2)地酒にエッチングしてプレゼント。 (3)ウエディングケーキナイフに新郎新婦の名前を彫り、式場に連絡し本番のケーキ入刀時にサプライズ的に渡してもらう。 の案を考え、(1)、(2)はインパクトに欠けるけど、今までは、この程度のサプライズだったんです。実は(3)の案がいいな、と思ってるんですが、少し差し出がましい気がするのですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 義弟の結婚式でサプライズしたい

    こんにちは。 来月、夫の弟の結婚式があります。 今まで私たちの結婚式の時も、義妹の結婚式の時も夫の兄弟はみんなでなにかしらサプライズプレゼントをしていました。 今度の義弟の結婚式にもささやかでもいいのでなにかしてあげたいと思っています。 ただ、今は義妹も私たち夫婦も結婚して遠方に住んでいるので事前に会うことはできません。 なにかプレゼントとかになるのかなぁと思ってますが、もし素敵な演出等ありましたら教えてください!もちろんプレゼントでもいいです! ちなみに義弟夫婦は30歳、挙式はしますが披露宴ではなく両家の家族と食事会になります。(場所は小さい結婚式場です) サプライズに参加できるのは私たち夫婦と義妹夫婦の4人です。 私たちには小さい子どもがいるので当日はあまり動けそうにはありません・・・できれば事前に準備できたらいいんですが。 なにかありましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • サプライズで結婚式をプレゼントされそうなんですが、

    主人がサプライズで私に結婚式をプレゼントしようとしている気配がするんです。 私たちは出来婚だったので式をあげることなく5年以上が経過しています。 ですが最近主人のようすがおかしいので気を付けて観察していたらサプライズ結婚式をしようとしてるであろう会話を耳にしました。 思えば最近のおかしな行動も式の準備と思えばすべてまとまります。 サプライズで私を喜ばせようとしてくれてるのは分かるの ですが心がモヤモヤしてどうも喜ぶことができません。 たぶんこの日だろうなと言う目星はついてます。 友人にエステに誘われたりもしてるので 恐らく私の親族や友人にも密かに連絡を取り準備をしているのだろうと思います。 でもその計画を知ってしまった今、 自分達の結婚式に誰を呼ぶのだろうとか BGMや演出など自分もこだわって決めたかったとか お料理や引出物、席次などゲストに不快のないようにしてくれてるのかとか おそらく一生に一度の結婚式なのに 自分も主役なのに何も出来ないのが むなしく悲しく感じています。 しかも今更式をあげることにも抵抗があります。 あげるなら身内だけで海外で、とかがよかったと思います。 今のところだまって知らないふりをしているのですが この事がストレスになって睡眠不足になるやら仕事には集中できないやらで頭が爆発しそうです。 主人は写真を眺めたり懐メロをきいたり 浮かれていて楽しそうにしています。 私のためにしてくれてると頭では分かっていますが そんな主人を見ていると全部好きなようにして結局主人の自己満足じゃない!とさえ思ってしまう自分のことも嫌になります。 何よりも友人などゲストの方へ迷惑になるようなことがないかが一番心配です。 おそらくもう何週間もありませんが私はどうしたらいいのでしょう? 主人の企画のために協力してくださるゲストの方がたのために私が準備出来ることなどなにもないのでしょうか?

  • 妹からのサプライズ。どうでしょう?

    この度、姉が結婚することになりました。 私は6年前にしていて子供二人います。 私の結婚式の時、姉はサプライズで手作りのウェルカムベアを作ってくれました。 私も何かサプライズでお祝いをしたいのですが。 姉の結婚式は身内のみの予定です。 今考えているものは、式の出席者全員にメッセージカードを書いてもらって紙に貼り付け、二人の写真と日付などを書いて額に入れてプレゼントする。あとBGMを流しながら写真をスライドしたものをDVDに焼いてプレゼントするのはどうかなぁと思っています。 式当日は、バタバタしてメッセージを書いている余裕がないと思うので、新郎側のメッセージは、紙とペンとレターパックを渡して、式の空いている時間や、書けなかった人は、家に帰ってから書いてもらって、一緒に渡したレターパックに入れてポストに投函してもらえばどうかなぁと思ったのですが、どう思いますか? 友人たちで二次会を行う場合も、会場に事前に持っていき、会場の方から幹事の方に渡してもらい、上記と同様に、その場で書いてもらってレターパックで送ってもらう。 もし友人の誰かが同じようなプレゼントをしていただくようなら中止し、ペンとレターパックは差し上げて、身内のみのものをプレゼントします。 どう思いますか? 後日、新郎側にはお礼のお手紙を、友人の方には袋のなかに、書き方と、お礼の手紙を入れておこうと思います。 妹がそんなことして、デシャバリすぎでしょうか? 妹ならではのサプライズプレゼントなど何か良いものがありましたら教えてください。

  • 結婚祝いのサプライズ

    3月に結婚した友達の結婚祝いを友人同士で行います。(披露宴には参加したのですが、2次会に行けなかったので・・) プレゼントは用意するつもりですが、何かサプライズをして心に残る会にしたいと思っています。 何かいいアイデアがありましたら教えて下さい。 会場は(主役ではない)友人の自宅で、BBQをする予定です。 人数は主役夫婦以外に4人です。 よろしくお願いします。

  • 婚約者へのプレゼント(サプライズ)

    婚約者へのプレゼント(サプライズ) 来年結婚する彼がいます。 婚約してから私が病気にかかってしまい、一時は結婚をためらいました。 けれど彼が一緒にがんばろうと言ってくれ、予定通りに式をあげられることになりました。 いつも支えてもらってばかりで、とても感謝しているのですが、ありがとうという言葉だけでは足りない思いがあり、何かの形で彼に贈り物をしたいと思っています。 副業で絵本を作っているので、オリジナルの絵本を作って贈りたいなとは思っているのですが、ただ渡すよりも、ドラマチックに、サプライズな感じで渡せたらいいなーと考えています。 披露宴の時に友達に協力を仰ぐか、それか宝探しみたいな企画を作るか…とか色々考えてはみたのですが、何だかピンときません。 プレゼントを渡すシチュエーションで、何かいい案はないでしょうか? こんな感じだとドキドキする!楽しい!思い出になる!という案があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式2次会のサプライズプレゼントの価格について

    二次会幹事を依頼されました。 二次会の幹事は私ともう一人(共に新婦友人)が依頼されています。 そこで困っていることが一つあります。 もう一人の幹事(以後A)から新郎に、「二次会での新婦へのサプライズ」の提案がありました。中身の検討中に新郎から歌のプレゼントという案が出ましたが、Aが気持ちを伝えてほしいから「お手紙」はどうかと言いだし、結局は「2人の写真で作ったムービーと手紙」で内容が決まりました。(ラインでのやり取りです。ムービーは新郎からの提案でした) そして先日会場との打ち合わせのため、新郎新婦と幹事2人の4人で会いました。式場を出てから場所を改めて、色々段取を決めて、新婦の居ないすきにサプライズに関しても詰めることができました。その中で今度は「お手紙の後にプレゼントとか渡したい?そうならお花とか用意しときます」とAから話があり、新郎から「あ、じゃぁお願い」と返事があったので「式の後も飾れるようにドライフラワーとかで用意しますね」とそれも用意することに。 ですが、二次会予算に余裕はありません。しかもAが探しているのは2万円近いブーケばかりです。幹事からサプライズをごり押しして、プレゼントもほぼ強引に渡させて、新郎に請求書を渡すわけにもいきません。ですが新郎新婦が二次会の予算として提示した金額は、「ゲストのために使ってほしいお金」のはずです。そのお金を新婦へのプレゼントに使えば、その分景品などに割ける金額は減りますし、景品や料理(ビュッフェ)はケチればゲストにすぐ分かってしまう部分でもあります。その時「けちだな」と思われるのは幹事ではなく新郎新婦になるため、それは避けたいです。 私としてはムービーを作成し、手紙を読むだけで新郎の気持ちは十分伝わるだろうし、それ自体が素敵なプレゼントだと思うのです。新婦はブーケを持っている状態なのに、更にお花を渡すのも…と思っています。また、そのプレゼントに意味や想いがこもっているならともかく、(金銭感覚が人それぞれなのは分かっていますが)友人が用意するのには2万は高額過ぎるようにも思います。 更にさらに、友人たちと集まったときに新婦になる子のサプライズのお祝いをしたのですが、その時に私たちから用意して渡したのは5千円のプリザーブドフラワーの花束(Aの提案)です。その時に新郎も顔を出してくださって、「二人に」という感じで渡しました。なのにまた花束! 出欠がまだ完全に取れていないので、回収できる会費は確定していません。 ですがAの言う通り進めたら完全に赤字ですし、それを計算したのを伝えてはいます。 さすがに2万は行き過ぎだと思い、私としては3千円、5千円、1万円くらいのものをそれぞれ探し、どれをプレゼントとして渡すか新郎に選んでもらうつもりでいます。そうしないと新郎の想う「妥当な値段」が分かりませんし、Aを止めることもできません。 前置きが長くなりましたが、質問したいのは2点です。 (1)二次会での新郎からのサプライズプレゼントに2万円は妥当なのか。 (2)角を立てずにAにブレーキをかけるにはどうしたらいいか。(コロコロ主張が変わり、一度納得してもいつの間にか振出しに戻っていることもざらですので、何度言っても角が立たなければより助かります。)

  • 結婚式で妻にサプライズをしたいと考えています

    初めて投稿しますのでお見苦しい文体等お許しください。 今年の6月に結婚式を挙げる予定なのですが、妻にサプライズプレゼントを送りたいと考えています。理由は挙式日の翌日が妻の誕生日であり、せっかく遠方からも久しい友人が集まっていただける予定ですので、皆で、もしくはみんなの前で誕生日をお祝いしてあげたいと思ったからです。 妻がお婆ちゃん子のような部分があるので、妻のお婆さんから誕生祝いのお手紙を書いてもらうことも考えたりしました(お婆さんは足が悪いため当日来られません)。悪くはないと思ったのですが、せっかくなら自分もお祝いしたいなぁ‥とか色々考えてしまいます。 そこで皆さんのお力をお借りしたいと思いました。 何か妻を喜ばせることが出来るような案はないでしょうか? ・私一人でサプライズを実施するでも、ゲストも含めて全員参加型でも構いません。 ・披露宴の参加人数は40人程度 ・私が転勤族であまり近隣に友人がいないため、事前に友人を巻き込んだ演出は難あり。 既出の質問事項は重々承知しています。ですが、新たに何か案があるかもと思いの質問です。 御助言よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう