• 締切済み

専用線の共有・続

回答をありがとうございました。続きです。 与えられたものは、IPアドレスが2個と、壁から来ている10baseTのケーブルです。 このケーブルは、ルーター(YAMAHA RT50)の、HUBの部分に差し込めばよいのでしょうか。そしてルーターに固定IPを割り当てればよいのでしょうか。 あとのマシンは、ルーターからカスケード接続でHUBにつなぎ、ゲートウェイの指定で、ローカルアドレスを割り当てればよいのでしょうか。 わかったようでわかってないところが、もどかしいです。 すいません。教えてください。

みんなの回答

  • oku
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

まず、2台以上のマシンの接続が許されているかどうかを確認する必要があるのですが、利用者の自己責任において許されていることを前提として回答します。 その場合 kakさんや maroさんの回答されているような方法を使用して複数台のマシンを接続することが可能になります。Linuxなどを利用するのもよいですが設定の手間を省きたい場合は、10万円程度で購入できる box形の firewallで SonicWALLという製品がありますので、それを利用するものよいと思います。SonicWALLについて検索エンジンで検索すれば出てくると思います。 ps. でも接続するマシンの2台にするのが一番 よいかも (^^?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kak
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

前の文章も読んで推測するに、入居したビルが専用線を引いて、IPを2つもらったという事は、ビルの別のところにルーターが設置されていて、入居者のところまではLANが引かれてるように思います。で、専用線のIPのうち2つを、ビルから割り当ててもらったのではないでしょうか。 それでしたら、まずダイアルアップルーターは不要になります。ダイアルアップルーターはISDNや専用線とLANを接続するものです。今回の場合はLANとLANを接続する事になりますので、本来はその壁のLANケーブルをパソコンがつながっているハブと繋げばよいのですが、グローバル(外側の)IPが2つしかないので、2台しか接続出来ません。 そこで、壁からの(外側の)LANとパソコンのつながっている(内側の)LANの間に、プロキシを設置する方法が必要と思われます。 方法として、LinuxなどUNIXサーバにLANカードを2枚差して、それぞれ外側と内側のLANに接続する方法もありますが、Windows98/95のマシンにLANを2枚さして、市販のProxyソフトを使用する手も考えられると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4807
noname#4807
回答No.2

確認して頂きたいのですが壁からきているのは10baseTですか、専用線ではないですか? ここでは専用線として書きます。 まずルーターに与えられたIPアドレスの1つを設定します。(外側) あとNATの機能を有効にすれば単純な接続はできるでしょう。 ルーターの細かな設定についてはYAMAHAのサイトに設定例が豊富にあるので 参考にされればよいでしょう。 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/ ルーターの設定が完了した時点で専用線をISDN Uポートへ接続 あとはクライアントをRTA50i(ですよね)のHUBへ接続してインターネット へアクセスできるか確認してみてください。 もし壁からきている線が10baseTでしたらここの回答は全く的外れです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maro
  • ベストアンサー率47% (95/199)
回答No.1

IPアドレスが二つ割り当てられているということは、現状では2台のマシンしかインターネットに接続できません。 ダイアルアップルーターは電話線を10BASE-Tに変換するもの(と理解していますが)ですから、たぶん使えないと思います。 OSはなんでもいいですが、サーバーを一台用意して、NICを二枚さして、一方にはグローバルのアドレスを、もう一方にはプライベートなアドレスを割り振って、ルーティングさせてやればいいと思います。 その際には、Proxyサーバーや、NAT(IP Masquerade)などの機能が必要になります。 LinuxやFreeBSDなら安価でサーバーを構築できるのでおすすめです。Webサーバーやメールサーバーを立てることもできますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YAMAHA RT107eルーターでIPマスカレード

    ルーター(YAMAHA RT107e)を使用しているのですが、ローカルIP(192.168.1.0/24)を振ったマシンから外部インターネットを参照したいのですが、設定方法がわかりませんでした。 環境は複数の固定グローバルIPがあり、ルーターにも固定グローバルIPを振っています。 多分IPマスカレードの設定さえ出来ればいけそうなのですが、設定方法が分かりましたら教えて頂けないでしょうか?

  • SRT100のローカルルータ設定について

    下図のようなネットワーク構成で ・LAN1→PC2 共有ファイル利用可能 ・LAN2→LAN1 不可 としたいです。 ROUTER3でLAN1とLAN2をローカルルーティングしたいので # ip lan1 address 192.168.0.1/24 # ip lan2 address 192.168.1.1/24 としたのですが、PC1からPC2(192.168.1.2)を検索しても見つかりません。 ROUTER3の設定をどうすればよいか教えてください。                  WAN           LAN ROUTER1(YAMAHA RT1000):モデム     192.168.0.254/24 ROUTER2(YAMAHA RT1000):モデム     192.168.1.254/24 ROUTER3(YAMAHA SRT100):192.168.1.1/24    192.168.0.1/24        IP          デフォルトゲートウェイ PC1:192.168.0.2/24      192.168.0.254 PC2:192.168.1.2/24      192.168.1.254 ちなみに ・PC1から192.168.0.1にPINGは通ります。 ・ROUTER3のWAN(LAN2の口)とHUBを介さずに、直接PC2を接続したらPC1からPC2が検索で見つかります。 よろしくお願いします。

  • RT107eを用いたIPsec接続について

    場所の異なる拠点A地点とB地点にRT107eをそれぞれ配置して IPsec接続ガイド(インターネットVPNをヤマハルーターで構築) http://netvolante.jp/pdf/internetVPN_FIN.pdf に従ってセッティングしました。 A地点のRT107eのローカルIPアドレスは192.168.1.1 B地点のRT107eのローカルIPアドレスは192.168.50.1 としており、IPsec接続TUNNEL[1]は通信中となり A地点のRT107e(192.168.1.1)からはB地点のRT107e(192.168.50.1)に対して ping 192.168.50.1とするとReply from 192.168.50.1 と反応があり B地点のRT107e(192.168.50.1)からはA地点のRT107e(192.168.1.1)に対して ping 192.168.1.1とするとReply from 192.168.1.1 と反応があります。 問題はその先なのですが、A地点のRT107e(192.168.1.1)の先に 固定IPアドレス(192.168.1.2)を振ってあるサーバーに対して ping 192.168.1.2とすると上手く通信が出来ません。 固定IPアドレスが振ってある端末に対しては 更に新たな設定が必要なのでしょうか? 固定IPアドレス(192.168.1.2)に対する具体的な 設定方法を教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • IPアドレスの固定

    IPアドレスの固定をしたいのですがうまくいきません。 やり方は (1).ローカルエリア接続のプロパティ (2).インターネット プロトコル (TCP/IP)のプロパティ (3).全般タブ IPアドレス:メモしたIPアドレス サブネットマスク:255.255.1.1 デフォルトゲートウェイ:メモしたデフォルトゲートウェイ 優先DNSサーバー:デフォルトゲートウェイと同じ いつもこういった感じで設定してIPアドレスの固定を試みるのですがこれだとネットワークに接続できなくなります。 Panasonic TZ-CM155Bというケーブルモデムを使用しています。 ルータは使っていません。 それとポートの開放もしたいのですが全くわかりません…いろいろと調べてみたのですが… 回答よろしくおねがいします。

  • YAMAHA RT58iの設定方法を教えてください。

    以下の条件でYAMAHAルータのRT58iの設定方法を教えてください。 ・ローカルルータとして使う ・LANポートIPは10.10.1.1/24、WANポートIPは192.168.1.1/24 ・LAN側IPは10.10.1.2~.11まで(10個)をDHCPサーバ機能で取得 ・IPマスカレードでLAN側IP10個をWANポートIP(192.168.1.1)に変換 ・LAN側インターフェースin/outでアクセス制限を掛ける ・制限は10.10.1.0/24⇔192.168.100.0/24 ・構成は以下のとおり [LAN側HUB]----[RT58i]----[WAN側HUB] どうぞ、よろしくお願いします。     

  • Linksys BEFSR41二台のカスケード方法

    一般的なルータースイッチ Linksys BEFSR41二台をカスケードする際のデフォルトゲートウェイ設定についてお聞きします。 ・DHCPオフ・固定IPアドレス環境の事務所内にて、既存ルーターを「ルーターA」、新しく追加するものを「ルーターB」とします。 ・DSL/ケーブルモデムはルーターAのInternet-WANポートに接続してあり、ルーターAのIPアドレスは192.168.1.1です。ルーターBは192.168.1.2です。双方共にサブネットマスク255.255.255.0です。 ・同社HP(英語ですが挿絵があります)では、二つの方法が紹介されています(http://linksys.custhelp.com/cgi-bin/linksys.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=3733&lid=): 1. ルーターBのInternet-WANポートをルーターAのハブポートと接続 2. ルーターBのハブポートの一つをルーターAのハブポートと接続 <質問No.1> 上述の二番目の方法、すなわち「ルーターBのInternet-WANポートは使わず、ハブポートの一つでカスケードする」を試してみました。 ルーターBに接続している二台のコンピュータ内(XP Professional)の「ネットワーク設定」における「デフォルトゲートウェイ」は192.168.1.2(つまりルーターBのIP)となるのかとばかり思っていましたが、それではインターネットにつながりませんでした。なので試しに、XPの中の「デフォルトゲートウェイ」を192.168.1.1(つまりルーターAのIP)にしたところ、上手くつながりました。 物理的にルーターB(192.168.1.2)に接続されているのに、何故XPから見た「デフォルトゲートウェイ」はルーターA(192.168.1.1)になるのでしょうか? すなわち、「ルーター自体のIPアドレスとデフォルトゲートウェイは別のもの」という見方をするべきなのでしょうか? <質問No.2> これはまだ試していないのですが、上述一番目の方法、つまり「ルーターBのInternet-WANポートとルーターAのハブポートをカスケードする」では、ルーターBのIPアドレスを192.168.2.1としてIPセグメントを分離するようですが、その際でもXP「ネットワーク設定」における「デフォルトゲートウェイ」はルーターA(192.168.1.1)となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • RT107eの設定について

    お世話になります。 gendaと申します。 ヤマハRT107eを購入したのですが、ルーティングの方法がわからず具体的なコマンド実行の方法についてお教えください。 現在、下記のようなネットワーク構成をしております。 ルーター:ヤマハRTX1000 IPアドレス:192.168.1.0/24 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトGW:192.168.1.254 (PC接続台数:約60台) 更に、192.168.1.0/24の配下にヤマハRT107eの機器を入れて個別部署のネットワークを組んでおります。(あえてIPアドレスは別にしています。) ローカルルーター:ヤマハRT107e WAN側IPアドレス:192.168.1.2 IPアドレス:192.168.0.0/24 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトGW:192.168.0.254 (PC接続台数:約120台) 簡略図 Internet : [RTX1000] 192.168.1.254 | 192.168.1.2 [[RT107e] 192.168.0.254 このようなネットワークの場合、RT107e側に下記のコマンドを実行するだけでよいでしょうか? RT107eでの追加経路情報 ip route 192.168.0.0/24 gateway 192.168.1.2 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デフォルトゲートウェイとIPアドレスが変わってしまいます

    すみません。どなたか教えていただけないでしょうか。 まずわかる範囲で前提を。 YAMAHAのルーターRT57iを使用しています。 接続しているPCは50台ほど。サーバーは10台ほどあります。 ルーターのDHCPで各PCにIPアドレスをリリースして運用しています。 特にルーターの設定変更等はしていません。 ルーターのIPアドレスは192.168.10.1です。 通常、各PCからipconfigすると、 デフォルトゲートウェイは192.168.10.1になっています。 DHCPの割り当てIP(192.168.10.60~192.168.10.159)の、 いずれかがリリースされています。 が。 本日、50台のうち5台ほどのPCのネット接続ができませんでした。 ipconfigしたところ、 IPアドレスがDHCPの割り当てられるはずではないIP(192.168.1.11)がリリースされていました。 また、デフォルトゲートウェイが192.168.1.1になっていました。 暫定的な対応として、 ネットワーク接続の接続設定プロパティで、 インターネットプロトコル(TCP/IP)について、 「IPアドレスを自動取得する」から、 「次のIPアドレスを使う」に切り替え、 DHCPで割り当てられるハズのIPを固定で設定。 デフォルトゲートウェイを192.168.10.1に設定。 これによってネットワークの接続は可能になったのですが、 なぜこのような現状が起こったのかがわかっていないので、 今後また他のPCでも同じ事象が発生することが考えられます。 この原因として考えられる理由を教えて頂けないでしょうか。 困りました。すみませんがどうぞよろしくお願いします。

  • グローバルIPとローカルIPが混在するLAN環境でのWindowsファイル共有

    グローバルIPとローカルIPが混在するLAN環境でWindowsファイル共有ができません。 構成は以下の通りです。 A:OS=Linux DNS + Web server グローバルIPアドレス B:OS=WindowsXP professional ローカルIPアドレス C:OS=WindowsXP homeedition ローカルIPアドレス D:OS=WindowsXP professional Web server グローバルIPアドレス ルータはYAMAHAのRT57i ローカルのB・C同士は共有できていますが、DにはDしか表示されません。 聞いたところでは ・そのままでも共有できるはずだ(→どうすればできるか、の情報無し) ・NICを2枚挿しにして片方をグローバルに、片方をローカルに設定する という方法があるとのことですが、具体的にどうすれば良いかを知っている方が居たらお教え頂けますでしょうか。

  • HUBを使った接続について

    急にネットが繋がらなくなり、調べてみると「DHCPServerのIPが無効」だという事で「DHCPServerを使用しない」設定でネットを構築しました。 すると「ルーター>PC」だとネットに繋がるのですが、「ルーター>HUB>PC」にすると「同じサブネットIP(192.168.0.1)」とされて接続できなのです。 LANケーブルの設置上どうしてもHUB部分で二つに分けたいのですが、分ける以前にHUBを噛ますと上記の症状で1台も接続する事もできません。 IPアドレス 192.168.0.2~4 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 に設定しています。 192.168.0.2のPCは無線LANで普通に繋がります。 無線LANルーターから有線LANケーブルを繋ぎ、HUB>PC(192.168.0.3と192.168.0.4)を繋げられるようにするにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1203Nは家族の複数台の携帯との接続が可能ですか?
  • お使いの環境はiOSで、接続はWi-Fiです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう