• 締切済み

どこ以上の大学か

僕は将来エンジニアになりたいと思っています。 今のところ、ゲーム機の開発ができるSCEとか任天堂とかに就職したいなと思っています。 特に技術職でハードウェア開発の方に進めたらいいなと思っています。 そこで、大学についての質問になるのですが、 Q1)だいたい、どのレベル以上の大学に行く必要がありますか?? どの大学でも自分の努力が足りなければ、有名大学へ行っても意味がないのですが…でも、できる限り努力はします。 Q2)どの学科へ行けばいいのでしょうか?? 電子工学科??情報工学科??どの学科にいけばいいのか分かりません。ハードウェア開発の中でも、ゲームの基本となるOSの開発や電子回路とかそういうのを開発していきたいと思っています。

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

上で根拠無く学歴を出しているおばかさんがいますけど、メーカーは気にしませんよ。どっちか言うと高学歴者増えますけどね。でも業界的には1番実力主義だと思います。封建的なのは銀行や鉄鋼、最も封建的なのはマスコミですねw 任天堂は同志社や立命が多いですね。バイオハザード作ったのは同志社の人です。専門卒とかも多数入ってますよ。 ソニーは慶応と東大が多いので有名ですね(でも学歴欄書くところが無いのでも有名ですから優秀なのが東大と慶応ってなるのかな・・) 最低、GMARCH同立には入っておきたいですね。 あと関西で言えば市大、府大。 友人は岡山大と奈良の先端科学技術大でそれぞれロボットやってて、 有名企業へ入りました。

noname#111034
noname#111034
回答No.5

>ゲーム機の開発ができるSCEとか任天堂とかに就職したいなと思っています。 そういう何らの社会的貢献もしない仕事につくなら,税金が投入された国公立ではなく,私立で自分の金で勉強してください。

murasam116
質問者

お礼

ゲーム開発は、社会貢献しない仕事なんですか??

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.4

SONYは比較的、学歴差別が無いと聞いております。 先輩、後輩、同級生などが多数行っていますが。 中堅以上の国立大を出ていれば良いのではないでしょうか。 あとは、どう実力を示すかです。単位を取るとかいうことではなく、学生時代の活動にかかっているでしょう。 近年でも、中堅大学の学部卒でSONY研究職に採用された人を知っています。 中堅大学からの成功例だと、久夛良木さんが有名ですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%A4%9B%E8%89%AF%E6%9C%A8%E5%81%A5
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは ファミコン、スーパーファミコンの生みの親。 千葉工業大学電子工学部電子工学科卒。 http://homepage2.nifty.com/kamitoba/report/creater/uemura.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%91%E9%9B%85%E4%B9%8B まだ任天堂が花札屋さんの頃、入社したんでしょうね 横井軍平氏 http://biography.sophia-it.com/content/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%BB%8D%E5%B9%B3 東京大学工学部電気電子工学科 http://www.t.u-tokyo.ac.jp/department/dd.html 就職先に任天堂 SCEの募集職種一覧 http://www.scei.co.jp/saiyo/career/index.html こんな感じで調べていけば、見えてくるものがあると思います

  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.2

東大、京大、東工大、阪大の修士卒まででしょう 他の大学でも採用はされるでしょうが、任天堂やSCE本体で 開発職能に配属されるのは、ここまでです もちろん、例外もあります でも例外に掛けるわけにもいかないでしょうし、 もちろん先の4大学でもゲームメーカを目指す集団の中では 上位にいる必要があります 誰でも彼でも、ゲームメーカを目指すわけではありませんが 一方でゲームソフト開発の仕事に就きたいたいという学生は 確実に増えてます 中途半端な能力では、外注業者(派遣:過労死の軍団)に就職 することになるでしょう、東大卒でもこういう人は多いですよ あ、早慶等、私立大学をはずされている理由ですか、 ゲームを作るのには (というより、ソフト開発全般に言えることですが) 小説や歴史など文科系能力が必要だからです 従って、本体に技術職で就職しても、8~9割は営業です

noname#95574
noname#95574
回答No.1

>SCEとか任天堂とかに就職したいなと思っています。 これなら日常会話の英語力も必ず必要です。 英語力は重視されます。 学力は東京大学、京都大学、大阪大学などの院卒程度。 一ツ橋などもそうでしょう。 関西で言えば、関関同立では× >電子工学科??情報工学科??どの学科にいけばいいのか分かりません。ハードウェア開発の中でも、ゲームの基本となるOSの開発や電子回路とかそういうのを開発していきたいと思っています。 電子工学科のほうが向いていると思います。 情報工学科などは3D CADは操作可能になるのか解らないですが兄は、システムエンジニア(大手有名家電メーカー)ですが機械工学部出身で指導する立場です、自力でPCの3D CADを操作勉強しそのような院卒の新人に指導しています。

関連するQ&A

  • 大学(工学部)について

    大学(工学部)に3年生で編入してくる高専生は優秀と見られて人よりいち早く研究をすることができるのでしょうか?? 普通科から大学(工学部)へ入って何も工学のことは知らないのについていけるのでしょうか??1,2年の時は講義が多いと先生は言っていました。 普通科から大学へ行って学ぶより、高専から大学へ行って学ぶ方が特なんでしょうか??(技術力や評価について) ゲーム会社(SCEや任天堂)に入るには大学院出は必須ですよね。 基本的に普通科から大学、大学院と出れば技術力は付くんですか??

  • 電子系の大学について

    今年高3になるものです。 自分は電気電子系に興味があるのですが、大学進学について具体的にどういう学科をえらんだらいいかわからなくて困っています。 自分が興味があるのは、主に組み込み系と電子回路(高周波や論理回路など)です。 ゲームボーイにLinuxを入れる、というような事に興味があります。 でもできればハードウェアの製作もできるようになりたいです。 少し前に趣味で電子工作を始めてみたのですが難しくて、いまではあまりやっていません。でも大学で一からしっかり教えてもらえば自分にもできるのではないかと思っていて、そういうのに挑戦してみたいんです。 電子工学科みたいなところにいけば組み込みも教えてくれるものなのでしょうか? また、自分が調べてみたところ東海大学にある「組み込みソフトウェア工学科」というところがよさそうだと思ったのですが、こういう組み込み専門のような場所に行ってもハードウェアは作れるようになるのでしょうか? あと、大学選びに関しての注意点やどの職業が将来性があるか等 なんでもいいので話を聞かせていただければうれしいです。 質問がわかりづらくてすいません。 アドバイスよろしくお願いします

  • 「北海道or都会近辺」音響関係などの職に就くための大学、学科選択

    現在高校一年です。 将来、ラジオ収録やレコーディングやアフレコの裏で音をいじる仕事(音響エンジニアみたいなの)をする職に尽きたいなと思っています。 お金的な問題で国公立の大学にしかいけないので、それで調べていると「電子工学科、電気工学科、情報工学科」ならその職に就くことは可能という記事を見つけました でもそれ以上の情報が見つからなく、結局この学科の違いやどれが一番いいのか分かりません。 なので詳しい方にお聞きしたいのですが、この「学科の違い」を教えてください。 学ぶ内容やこの学科は難しくこれは比べるとまだ楽とか何でもいいです。 それと、これも教えていただけたらうれしいのですが「北海道内と東京近辺でこの学科が学べる大学」を教えてくださればありがたいです。

  • 大学 工学部について

    現在高校一年の者です。 高校に入り、現在将来の職業について考えております。 自分の興味もあり、システムエンジニアを目指しているのですが、工学部といっても「機械システム」「電気電子」「情報工学」…etcとたくさんあり、それらの違いが良くわかりません。 主な学科だけでも良いので、簡潔にどのようなことを学ぶのか教えてください。 漠然とですが、私はソフトウェアの研究・開発の職に就職したいと思っています。 重複する質問がございましたら、URLに貼っていただければ幸いです。

  • IT企業開発職に就職か大学院に進学か悩んでいます

    大学院進学と就職で悩んでいる22歳です。 行動学を学ぶ中でレコメンデーション技術に興味をもち、IT企業の開発職(エンジニア職)で内定をもらいましたが、企業と大学院、どちらで技術を学ぶかを悩んでいます。 その企業にはエンジニア職とプロデューサー職があり、プロデューサーがサービス企画を、エンジニアが開発を行っていると伺いました。 しかし、私はプログラミングだけをしたいわけではなく、サービス企画にも携わりたいと思っており、そこも悩んでいる点です。 エンジニア職は決められたシステムをつくるだけなのでしょうか? また学びたい技術ややりたいサービスがあるならば、大学院へ進学したほうが良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 高2の3~4流大学の付属生です、進路について質問があります。

    タイトルの通りですが、高2の3流大学の付属生です。 そろそろ進路決定=自分の行く学部学科決定について、焦りはじめてきました。 まず情報通信学部、学科は4つです ・情報メディア学科(基本情報技術者、初級シスアド、マル検、CGE検) ・組み込みソフトウェア工学科(ソフトウェア開発技術者、テクニカルエンジニア) ・経営システム工学科(中小企業診断士、技術士補、基本情報技術者、初級シスアド) ・通信ネットワーク学科(基本情報技術者、初級シスアド) ()内は取得に有利な資格名です。 Q1ここでこの先の社会を見据えて、どの学科が生きてくるのでしょうか? 自分の選択の優先順位としては (1)、待遇面が良好 (2)、なるべく重労働ではないもの 以上の事なのですが、これを選択の優先順位にするならやっぱりこの類の学部には行かないほうが吉なのでしょうか? それでもなぜ自分がこの学部に行こうかと考えたかはこの大学で唯一 都内にキャンパスがあるからです。自分は都内在住なので・・・ (1)、(2)のような条件が(2)つともあてはまる職につくにはやはりそれなりの努力が必要かと思いますが、それになるべく近づくためのアドバイス等がいただければ嬉しいです。 Q2IT関連の仕事に持つ自分のイメージが重労働なので、実際のところどうなのか聞いてみたいっていうのもあります。 この大学は神奈川県に大きなキャンパスがあります、自分は国家資格の取得をし、社会的に良い地位につきたいと考えた事もありますが・・税理士、公認会計士、不動産鑑定士、弁護士など、全て取得するにはかなりの努力を要するので意思が固まりません。 Q3例えば税理士になるにはやはり学生時代は、アルバイトや遊びをすべてそっちのけで勉強しないぐらいの資格なのですか? Q4 おすすめの職業や学部学科をできれば理由も添えて教えてください。 最後にここまで言えば3流大学と言ってますが、そこが何処の大学かも分かる方もいると思います;、基本的にQ1~4の質問にお答えいただければ嬉しいです。 ここでの回答で自分の進路を決めるのではなく悪魔でも貴重な参考としてとらえていきたいと思ってます、長々と申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 大学進学について‥

    私はこの春から高3になるんですが、大学進学を目指しています。 夢は沢山あるんですが、パソコンを使って映像を作ったりもしたいと思ってるので 今まで夢を叶えるには工学部に行くしかないと思ってたんです(汗) 今考えている学科は電子情報学科と情報システム工学科なんですが このどちらかの学科に入っても、私の夢には繋がりませんか? また工学部は物を作るだけしかしないんでしょうか? パソコンを使って何か映像などを作る技術を身に付ける学科があるなら その学科を教えていただけると嬉しいです。 横浜国大の工学部についても詳しい事を知っている方がいれば教えてください☆ よろしくお願いします!!

  • 大学でPAを学びたい

    将来的に現場でPAを取り扱う仕事につきたいと考えています。PAエンジニアのような感じです。大学に通いながらライブハウスなどでバイトしたいと思ってます。 学科は工学部の電気電子学科が一番近いのでしょうか。よくわかりません。音響と名のつく学科は九州大学にしか見つけれなかったので。 より専門的に学べる大学を東京で探しています。もし東京にないのであれば、東京周辺の関東の大学でもいいのでおすすめを教えてほしいです。国立私立両方考えているいます、アドバイスお願いします。

  • 手先が不器用な人が電子技術者になるのは無理ですか

    私は、文系出身で23歳です 工学系の短期大学校へ進もうと考えています。 電子制御関係に関心があるので関係の学科に進んで見ようと考えているのですが 私は手先がとても不器用です。 電子エンジニアになるどころか 授業にすらついていけないのではと心配です。 回路を組み立てる授業など

  • 学科選びについて

    大学でデバイスの開発をしたく、電子工学か材料工学を考えています。 それぞれの学科で学ぶにあたり、有利不利があるんでしょうか?