• 締切済み

新生児の外出着

erinaberryの回答

回答No.3

9ヶ月の子がいます。 今はロンパースが多いですが、1ヶ月ちょっとのときは上の子のお下がりのカバーオールでした。 冬だったので肌着も着せてましたが夏は暑いですよね。 参考URLにある商品は、良いのでは?と思うのですがどうでしょうか。 あと、余計なことになりますが、1ヶ月すぎたら新生児とはいいませんよ^^

参考URL:
http://combimini.jp/lineup_r/wrap-crotch/index.html
noname#104053
質問者

お礼

参考に致します、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新生児の服

    いつもお世話になってます。 色々検索させていただきましたがよくわからなかったので、質問させてください!! 生後2週間の赤ちゃんがいる新米ママです。 服の名前や種類がよくわからないのですが、一応一通りは用意できてると思います。 最近は暑い日々が続いていて家の外に出ることもないので、赤ちゃんには短肌着か長肌着を1枚だけ着させてる状態です。 どう着させたら良いのかわからない服があって、サイズ的に新生児の服になると思うんですが半袖の足が出るタイプの服で、頭からかぶる形になり股はボタンがついている服があるんですが、これってロンパースと言われる種類なんでしょうか? また、この服を着せたい時は、短肌着を着させたらモコモコすると思うんですがこれ1枚だけで良いんでしょうか? また、これ1枚だけで外出用でいけますか? 部屋着感覚でしょうか? あと1番聞きたいことは、短肌着や長肌着って下着として必ず着させないといけないものなんですか? 汗を吸収させる為などの意味があるのかなーって思って。。。 でもネットなどでノースリーブのロンパースなどを見ると、下に短肌着を着させてるイメージも沸かないし。。。 あと6月10日に1ヶ月検診があるのですが、何を着させたら良いのか、暑いだろうけど日焼け防止?におくるみには必ず巻かないとなどわからないことだらけです。 質問だらけですいません(;_;) アドバイスいただけると嬉しいです(;_;

  • これから用意するべき肌着について教えてください。

    二ヶ月の子がいます。用意しておいた肌着は 短肌着 50 コンビ肌着 50-70 です。長肌着は用意しませんでした。 最近短肌着がぴちぴちになってきたので、そろそろ寒くなるし、肌着を買いにいこうと思うので、いくつか質問させてください。 1・コンビ肌着はこれからの季節必要ですか?カバーオールの下に着せると足がもたつくような気がするのですが・・必要な場合、今は50-70がちょうどいい感じですが、この上のサイズは存在しますか?(70など。) 2・短肌着は冬はお腹が出てしまいそうなのですが、購入する必要はありますか?短肌着はサイズ60くらいまでしか見かけたことがないのですが、70なども売っているのでしょうか?ロンパースタイプしかないですか? 3・涼しい日はロンパース(短肌着が存在するなら短肌着)+薄手のカバーオールで行く予定ですが、とても寒い日などは肌着を2枚着せたりするのでしょうか?その際の肌着の組み合わせを教えてください。 4・それぞれの種類の肌着が最低何枚くらいあればいいのでしょうか?(初めに用意した肌着はコンビ×5・短肌着×5で十分間に合いました。) 5・この肌着は使わない!この肌着は必需品!!などおすすめの肌着の種類を教えてください^^ 長くなりましたが分かる範囲で結構ですのでご回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 保育園での服の準備は・・・(現在4ヶ月)

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在4ヶ月(女の子)保育園に通っている子の服についてご相談します。 今は、短肌着にカバーオールなど上下つながった服を重ねて着ています。 これから、夏になり、どんどん大きくなりますが、どういった服が必要でしょうか? 色々と調節が必要で、また汗をかくので枚数も必要になってくると思います。 上下別の服は全く持っていないのですが、カバーオール、ロンパース、短肌着、コンビ肌着で、乗り切れるでしょうか?ズボン、上着も準備したほうがいいでしょうか??? 夏用のロンパースは沢山あるのですが、これだけじゃあ寒い日もあるだろうし・・・。 半そでのロンパースにズボンや、上着を重ねて着せるのがいいのでしょうか? 保育士さんに聞いても、適当で良いですよ、見たいな感じですし、他のお母さんとはなかなか話せない状態です(帰り、朝共にバタバタしていて) よろしくお願いします。

  • 3ヶ月。肌着の購入間違えた・・・?

    これからは寒くなるから長袖だよなぁと思い長袖の前開きロンパースを5枚買いました。しかし。。何気なくこちらのサイトを見ていると、これからの涼しい季節は半そでロンパースにカバーオールで、真冬に長袖のロンパースにカバーオールというのを見て、えっ。。。。半そで一枚もない・・・。サイズ50の短肌着が何枚かあるけどもうぴちぴちで、あと何日かしか着れない感じで。。 これは半そでを買い足すしかないでしょうか・・?((><;)) 半そでを買いすぎたなら上に着せればいいですが、暑いとなると脱がせるにも、カバーオールを脱がせて肌着だけでは寒いし・・。 かといってカバーオールもすごく薄手の物はあまり枚数がなくって・・。どうしたらいいでしょう・・。何か対策はありますか?できれば買い足さないか、最低限の枚数だけネットで購入するか・・。 主人が帰りも遅く、赤ちゃんのお店も近くにないので、赤ちゃんと2人のお出かけはあんまりしたことないです・・。 あと、カバーオールの場合の肌着は短肌着・上下別の服の場合はロンパースと書いてあるのも見つけ、これから先まだまだずっとカバーオールなのに、なぜロンパースばっかり買った?しかもなぜ長袖だけ? 自分で自分が意味わかりません(T_T) まとめると。。。 1・長袖ロンパースだけでも乗り切れますか?半そで買った方がいいですか? 2・カバーオールの下がロンパースだとデメリットしかないですか? (オムツ替えが面倒など・・) 3・全て前開きなのですが、お座りするようになってからでは着せづらそうですが、また買い足さなきゃいけなくなりますか?(前開きのボタンを全てしめてかぶせて着せるのは無謀・・?) 買い足す必要があれば、激安の肌着の通販を教えていただけるとうれしいです(><;)

  • 赤ちゃんのお洋服

    9月に出産を控えた初産婦です。 病院からそろそろ出産準備をするように言われ、昨日ベビーザラスへ行きました。 9月の頭に出産のため短肌着は5枚ほど購入したのですが、赤ちゃんの洋服の種類がありすぎて、どう違うのかよくわかりません。 ロンパースにコンビ肌着、ツーウェイドレスにカバーオール、、なにがなんだか。。 一体赤ちゃんがどれくらいの体温で何を何枚着せればいいのかわかりません。教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 秋冬物について(検索済み)

    今三ヵ月半の姫がいます。二週間前で身長61cm、体重5300g ほどです。少し肌寒くなってきたので、服を買い足したいのですが、何が何なのかよくわかりません。夏はロンパースっていうのでしょうか?かぶりの半袖で股部分がボタンになっているツナギのようなものとかコンビ肌着?甚平みたいにひもタイプで股部分がボタンのものとか着せていました。サイズは50~60を買ったのですが、メーカーによって大きさが違うためか、うちの子が小さいのかまだ余裕で着れます。最近よく動くため紐タイプよりかぶりや前ボタン物がいいのかなと思うのですが、何をどれくらいかえばいいでしょうか?あと、初歩的で申し訳ないのですが、服の種類がたくさんあってイマイチ違いがわかりません。  ・ロンパース  ・カバーオール  ・ツーウェイオール  ・ボディスーツ  ・短肌着 上の物がどこがどう違うのか、どう使うのかイマイチわかりません。着せ方など、なんでもいいので教えてください。ちなみに首はほとんど据わっていて、寝返りしそうな感じです。服はツナギっぽいのでも、上下分かれていてもどちらでもOKです。いまさらですが、よろしくお願いします。

  • 5月生まれ 新生児の服 ですが☆

    今、妊娠8ケ月です。 カタログを楽しく見ているのですが、新生児のサイズ50~70で長く着れる2Wayオール(長肌着の形にも、ボタンを止めてパンツ型にもなる)が機能的に一番良いみたいです。 でも、サイズ60、や70のカバーオール(足が分かれていて、参考サイズ目安が4ヵ月~と書いてる)物のデザインの方が気に入ってしまい、悩んでいます。 赤ちゃんはすぐ大きくなるから始めから大きめの物を買ってても良いかな?とも思うし、でも60は大き過ぎてブカブカだと可哀想かな・・とか。 家の中では時期的に短肌着や長肌着、だけで、2wayオールやカバーオールはお出かけの時に着せる物なのでしょうか?  サイズが大きいのを分かってますがカバーオールを、足が分かれているけど、ボタンを外したまま着せても問題ないでしょうか?新生児にカバーオールは無理がありますか? 実際に大きめを着せていた先輩ママのアドバイスが頂けたら有難いです。 よろしくお願いします!

  • 生後1ヶ月 服・肌着について。

    生後1ヶ月 服・肌着について。 少し前に生後1ヶ月を迎えました。 新生児の服は基本2枚以上と言いますが、 この時期、気温も高いしじめじめしてるので 着せる服に悩みます。。。 半袖ロンパース1枚に半袖カバーオールでもいいでしょうか? それともまだ長袖短肌着に長袖カバーオールとかの方がいいですが??

  • 3ヶ月のベビー服

    もうすぐ3ヶ月、体重6キロなのですが、(男の子です)そろそろ出産時に購入した50~60の肌着が小さくなりました。ちなみに北海道にすんでいます。 まだ首は据わっていないので何を着せたらいいか悩んでいます。暖かくなればロンパースでいいのかな、と思うのですが・・70の短肌着ってあまり売っていません。服はカバーオールを着ていますが、上下別の服を着れるのはお座りができるようになってからのほうがいいでしょうか?先日お店で見知らぬおばさまに、 首が据わったらかなり大きいけど上下別のものを着せたら、1歳くらいまで着れるわよ~と教えていただいたのですが・・すぐ小さくなるので買い物は慎重になってしまいます。

  • ベビー肌着またはロンパースの無地を探しています。

    ベビー肌着のロンパース(ボディスーツ)で無地の物を探しています。 色柄物はよく見かけるのですが、無地の物が少なくてなかなか探せません。 欲しいのはベビー80サイズのロンパース肌着です。 無地(ワンポイント可)で、何色かあると嬉しいですが、 特に欲しい色は、グレー、ピンク、ブラウンです。 価格は1枚1000円以下くらいで。 カバーオールタイプの物(足のところが短パンみたくなっているもの)は見つけたのですが、 ロンパースタイプ(足のところがパンツみたいなもの)を探しています。 種類の名称がよくわからないので、わかりずらくてすみません。 ネット購入できるショップを知っている方がいましたら教えて下さい。 楽天で探しでみましたが、いまいち理想のものがみつかりませんでした。 私が見つけたのは、カーターズ、プチバトー、プチシュクレ、ラビットスキンス、 レモールです。 それ以外に知っている方がいましたら教えて下さい。